シェア
カドマツ
2022年4月25日 09:57
画像は「ロールキャベツ」だ。でも今日の本文と全く関係ない。今日の主題は「ロールモデル」って最近よく聞くけど何?と思ったことが発端。だからロールキャベツの話しじゃないのだ。「ロールモデル」要は、行動する上で規範となる「お手本」て意味らしい。んじゃ「手本」で良くない?漢字2文字、平仮名でも3文字よ。内容的には以前書いた記事↓の続き。言ったところでどうにもならないが個人的にはイヤだなっ
2022年3月24日 22:19
最近リモートワークも一般的になりSlackを利用してる企業も多いことだろう。一時はチャットワークが流行ったけど最近はほとんどSlackになった。チャットはもちろんリモート会議もできるしハドルも便利だ。チャットの良さは短い文章を気軽に送れるってとこだと思う。メールみたいに「お世話になっております」とか余計な挨拶もいらない。おかげでメールする回数はかなり減った。なのに…Slackで全っ然!
2022年2月24日 23:57
こういう政治的な話しはSNSでも触れないようにしている。緊迫したウクライナ情勢に対し、ケニアのマーティン・キマ二国連大使の演説が素晴らしかった。だから珍しく政治的な話題に触れてみたい。■ 国連安全保障理事会の緊急会合21日の国連安全保障理事会の緊急会合でのキマニ大使の演説。下記はその一部だ。●ケニアの独立1895年から英国の支配下にあった。1920年に公式の植民地となってから63年
2022年2月14日 08:46
先生、いわゆる教師ではない人を先生と呼ぶ場合がある。政治家や弁護士、作家さんやお医者さんって人達を〜先生って呼ぶのがそれだ。世の中先生って呼ばれないプロも沢山いる。でもやっぱり先生って呼ばれるプロと他のプロには隔たりを感じてしまうのだ。■先生の言うことは聞くその先生って人達に言われたことには皆、基本的には従うし余程のことが無ければわざわざ反論することも無いだろう。いつからそうなったのだろう?
2022年2月13日 00:22
その人を怒ったりはしないけど怒(いか)ってはいる。そんなことをつぶやくマガジン。「コイツ小さいな」って思われてもいい。もう開き直って書くので、くだらないけど共感できた際には「スキ」してやって下さい。■降ります!(怒)●電車にて(怒)電車の扉が開く。まず降りる人を待ち、その後で乗り込む。コレ、当たり前。なぜ、これができんのだ?!特に地下鉄でこうなる率高い。なぜだ!発車までの間が短いの
2022年2月12日 01:15
また新しいマガジンが誕生しました。僕は基本、人を怒(おこ)ったりしない。だけど内心、怒(いか)ってはいる。こんな自分でも一社会人として、怒りの表現に配慮してるだけだ。だからきっと無理はしているはず。でも人間よく出来ていて、そんな葛藤は忘れるようになっている。■怒(いか)ってるけど怒(おこ)れない怒(いか)ってるけど怒(おこ)れないってややこしいな〜「いかり」は確かに感じてるのに「おこる」のは