マガジンのカバー画像

ぼやき

17
運営しているクリエイター

#ラーメン

高校数学(大学入試)における、ロピタルの定理

高校数学(大学入試)における、ロピタルの定理

実は私、理系の大学を受験したことがあるんです。誰も聞いてない?チクショー

Twitterで、某坊主さんの某選手権に、こんなお題があった。

『数学の計算方法の裏技』というものだ。

これを見て思いついたのは、高校数学(大学入試)におけるロピタルの定理。

詳細は割愛しますが、微分とかで関数の極限を求めるために使う定理だ(ったはず)。

※ここからは、私の当時の話なので、今は違うかもしれませんが、

もっとみる
12年前の自分に勝てない

12年前の自分に勝てない

12年前の自分に勝てない。

正確には12.5年前だが(どうでもいい)。

ある若い日のこと。

何度かデートをして、懇意にしてもらっていた(?)女性がいた。

告白した。

振られた。

失恋した。

そんな失恋をエネルギーとして書いた曲がある。
(一応、ジャンルはクラシック(室内楽)に入るのかな。)

後にも先にも、私が1人で完成させた曲は これだけ。(というほどの曲でもないが。)

何度も作

もっとみる
はじめての○○

はじめての○○

それなりの年数を生きてきてはいるが、まだ経験したことがないものは多々あるなと感じております。

私の考えの軸としてあるのが、『経験しないと語れない』です。

今回は、『はじめてのコンタクトレンズ』。
コンタクトレンズを常用している人にとっては、「えっ」と思われるかもしれませんが。

おそらく15年くらいメガネで暮らしてきた私。
コンタクトレンズを目に入れたことすらなかったのです。

コンタクトレン

もっとみる

1か月間 家計簿(出費帳)をつけてみた結果

私は10月から、家計簿(出費帳)をつけ始めた。
今はアプリで簡単にできるので良いですね。

なぜ出費帳をつけ始めたのか。
ありがたいことに、私は今のところお金には困っていない。
でも、何にどれくらい使っているかは把握しておきたい。
そのくらいの理由でつけ始めた。

結論から言おう。
「スタバに行かなくなった。」

ここでちゃんと言っておきたい。
スタバを否定するつもりもないし、なんならスタバは好き

もっとみる