あるくん
筋肉量が少ない子どもの心理、感覚過敏で混乱の多い子どもの心理、子どもを理解したいけど分からなかった母の経験から、気付いたことを悩んでる人に伝えたくて書きます。
1.はじめに側弯症の歪んだ背骨を元の動く背骨に 次の記事が、『あるくんメソッド』の考案に至った理由で、パッケージデザイナーの経験から医療や理学療法といった考えとは、別の視点から考え始めたものでした。 側弯症の歪んだ背骨を、運動で元の動く背骨に戻したいと願って、姿勢トレーナーになり、体操教室をオープンしました。 側弯症の背骨の歪みが、体に及ぼす影響は、研究すればするほど奥深く、尽きることのない発見があります。 それは、人それぞれの習慣が違うことと、骨格は全身繋がっている
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 教室で、行っている『あるくんメソッド』は、垂直軸のある理想の姿勢を作ることを目的としています。何歳の方にも、理想の姿勢で、動く背骨と、理想の歩行姿勢を身に付けて欲しいと願って指導しています。 垂直軸のある理想の姿勢を求めて
【はじめに】 簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 解剖学の運動面と運動軸 人の体の運動面と運動軸は上の図の通りです。 解剖学では、体を左右で分ける面と、前後で分ける面と、下半身と上半身に分ける面を運動面と言い、次の3つになります。 ①矢状面:正中矢状面とも言い、体
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 姿勢矯正と歩き方矯正をするために、体の水平垂直を整え垂直軸を構築しなおす『あるくんメソッド』の運動指導をしています。 そのストレッチ止めてください ストレッチとして良く目にするヨガポーズの「コブラのポーズ」「上向きの犬のポーズ」について、私の教室の『あるある』なのです
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 姿勢矯正と歩き方矯正をするために、体の水平垂直を整え垂直軸を構築しなおす『あるくんメソッド』の運動指導をしています。 生徒さんからの質問 70代の生徒さんお二人に、続けて同じ内容の訴えと質問をいただきました。 〈74歳 腰部後弯症・円背・膝屈曲〉 ご入会時は、円背姿
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 側弯症の方に、解剖学の運動面・運動軸を整え垂直軸を構築して、元の動く背骨を目指す運動指導をしています。 この記事では、突発性側弯症の胸部の弯曲をお持ちの方に、おすすめする首の捻れ(頸椎の捻れ)解除方法について書いています。
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 膝が伸びなくなる理由 脚の筋肉は股関節から膝へ、膝から足首へと、上下に長く大きい筋肉が走っています。股関節、膝関節、足関節は、筋肉の腱が交差して集まる場所です。 歩幅が小さくなると、筋肉を伸ばして大きく使えないことで膝関節に集まった腱の動きが悪くなっていきます。動きの
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 運動面と運動軸について、自分の理解に問題ないか、柔道整復師・理学療法士・パーソナルトレーナー・整骨院などのホームページの解説を、勉強のためにいくつも読ませていただきました。 どの解説にも納得のいくものがなく、社会通念に問題
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 スクワット運動とは 上図のように立つ⇔しゃがむ を繰り返して行う足腰強化に効果的とされている運動です。太腿の表・お尻・脹脛といった下肢を鍛える運動として、よく用いられています。 この記事では、スクワット運動を正しく行う時に必要な、運動面・運動軸について書いています。
【はじめに】あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。大阪府枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングの指導を行っています。 この記事では、変形性股関節症や変形性膝関節症が、起きやすい姿勢と起こる原因についてと、私の教室で行っている解決法について書いています。 【変形性股関節症・変形性膝関節症とは】変形性股関節症とは 大腿骨の先端の大腿骨頭と骨盤の腸骨が接する場所が、股関節です。正常な股関節は、関節軟骨が
【はじめに】 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 今回は、上の記事で、側弯症改善の経過を紹介した生徒さんのその後のお話です。 【Xバランスと捻じれ解除の効果】モデル70代生徒さんは、仕事で、長年蓄積されてきた骨盤の歪みと脚長差で、下半身が回旋を伴って傾いた土台を作っていました。 Xバランストレ
【はじめに】あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 生徒さんのほとんどが、脊柱側弯をお持ちです。 この記事は、体の側方で起こる股関節・太腿・脹脛の痛みや張りについて、私の教室で考える見解と問題解決について書いています。 【片側の下半身側方が痛む姿勢】片側の股関節が痛んだり、太腿が痛んだりする時の姿勢がどうなっているか知っていますか? 体の片
【はじめに】簡単な自己紹介 あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。 枚方市の体操教室では、ミドル世代シニア世代の姿勢矯正と歩き方矯正トレーニングを行っています。 重度側弯症の娘のために、側弯症を元の動く背骨にする体操方法の研究を始め、姿勢トレーナーになりました。 上の記事で、解剖学の運動面と運動軸で、体操法と側弯症を分かりやすくお伝えしています。 側弯症と側弯症治療 側弯症とは、脊柱が側方へ歪み、そのうえ、ねじれも加わる病気とされ
【はじめに】あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。ミドル、シニア世代の姿勢矯正、歩き方矯正トレーニングの指導をしています。教室の生徒さんのほとんどが、脊柱側弯症です。 医療の側弯症治療の目的は、背骨を少しでも真っ直ぐ改善することですが、私の教室では、背骨を左右前後に、元の動く背骨にすることを目標としたトレーニングをおすすめしています。 【垂直軸のズレで起こる背骨の捻れ】上図は、解剖学の運動面と運動軸の図です。側弯症では、この運動面と運動
【はじめに】あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。ミドル、シニア世代の姿勢矯正、歩き方矯正トレーニング指導をしています。 歩く時に腰が動いて安定しない、努力しているのに気持ち良く歩けないと感じていても、実際に体の使い方の何が問題なのか分からないのが普通です。 この記事では、骨盤前傾(反り腰)・骨盤後傾が、歩き方にどういった影響を与えるか、解剖学の運動面、運動軸で考えることで、理解を深めていただけたらと思います。 【解剖学の運動面と運動
【はじめに】あるくん歩行体操教室、姿勢トレーナーの東 史(アズマ フミ)と申します。ミドル、シニア世代の姿勢矯正、歩き方矯正トレーニング指導をしています。 先日、70代の側弯症Ⅽ字カーブの生徒さんから質問がありました。 買い物をするのに、お店に入ったら、肩からコブのように背中が膨らんでいる人が居たそうです。その方の背中が、自分の将来の姿なのか心配になったようです。 生徒さん:「私も、体操していなければ、あんな感じに背中がコブになるの?」 トレーナー:「いえいえ。お仕