あの頃の自分、何もせずぼーっと暮らしてただったな~と後悔したことはありませんか? 僕にも当てはまる事ですが、発達障害のふぉろわーと話をしていると「何もせずぼーっとしていた期間」がある割合が多いな~と感じました。 ぼーっとしているとは言っても、ご飯を食べたり課題をこなしたり最低限のことはやります。主体的に行動する機会が一切なかったということです。今回はここら辺の話を過去を振り返って深掘りというか、過去の苦悩を供養しようかなと。 例えば僕の場合だと、高校2~3年の間はただ家
キチガイじみた量の課題とレポートで生徒を留年に追い込む実力主義でおなじみの弊学ですが、私の学科は週に1回、3~4時間かかる実験があり、毎週10~15ページのレポートを提出して初めて1単位の取得となります。 そんな単位取得効率最悪な実験ですが、実際に実験を行ってみると、周りの人と比べてやけに下手くそで毎回才能がないと落胆しています。実験内容を踏まえて何が上手くいかないのかを、今までに行った計15回くらいの中から幾つか選んで説明したいと思います。実験ってこんな感じなんだ~と参考
最近友達との会話(特にSNS)やYouTubeを見ていて思ったのが、定型発達とASDにおける社会的な共同感覚(特に人と繋がる感覚)にかなり差があり、それぞれ何を心地よく思うのかかなり異なるため、少数派の私たちは生きずらさを感じがちだと思います。とりあえずメモとして残しておこうと思った次第です。 また、あくまで根本的な感覚の違いを示すので、具体的な解決策は載せておりません。そこは自分の環境や特性に合わせて活用していただけけたらと思います。 まず定型発達の感覚を先に述べますと
最近、自分が人間とは別種のばけもんだと思うようになりました。そう考えると今までの人生の不都合も合点が行くというか。 なんか人と関わるのが不能なんすよね。 まじで、人と触れ合えない。ほら、友達同士で小突きあったり、笑いながら罵りあったりとかするじゃないですか、そういうのが出来ない。上っ面だけ会話して終わるみたいな。深い付き合いにならない。なんか人肌さみしいな~って思います。 特に彼女なんて持っての他で、女の人の肌とか多分触ったことないので、このまま女性経験0で墓に入るんじゃな
(この記事はオタクの気持ち悪い要素多めなので苦手な方はブラウザバックを……) 今月で21歳を迎えました。21歳で大学1年生!?という野次はさておき。過去を振り返ろうと思ったんですよ。まぁ、拗れに拗れ、なんか気が付いたら大変な幼女性愛者になってしまったなぁ……という事で、その経緯でも書き連ねていこうかという次第です。 (あくまで2次元限定で3次元には一切興味を持っていない事を強く強く強調しておきます。) 1.小中高時代 この頃は割とベーシックな性的趣向でした。と
この記事では発達障害者(主にADHD,ASD)が数学を学ぶ際に、どれだけ定型発達者と比べて難を強いられるか。また、その克服方法について述べようと思う。成績が上がらない原因が必ずしも勉強量や勉強の仕方にあるとは限らないので、行き詰った際の参考になれば幸いである。 ここでの「数学」とはあくまで「受験数学」を指すもので、研究等の高度な内容を指すものではない事に注意されたい。 ①集中力の困難 大学の2次試験では基本的に2時間、長ければ3時間の試験を課される。その間、周りのペン
普段はTwitterに生息し、意味不明など下ネタを流し続けている私ですが、中毒が悪化し日常生活に支障をきたし始めた為、暫くはnoteに思考を垂れ流す事に。 (大学での会話中、「今Twitterしてるからちょっと待って」とリアルよりもネットを優先してしまって流石にまずい……) 適当な候補を以下に置いておきます ・地頭を鍛えて生きづらさを克服しよう ・易性疲労の計り知れない苦悩と抱き枕の効果 ・乱視やばい ・自己が無秩序になりつつあるという話 ・ルッキズムと医学的根拠の考察
🤔
突然ですが皆さん、上記のキャラクターの髪、何色に見えますか? 大半は「水色とピンク(差異はあれど少なくとも2色以上)」と答えると思います。一方で、私を含めた約5%の「色覚異常」を持つ人間は「灰色(?)」と答えます。(?)を付けたのは、もはや何色なのかすら分からないからです。白、灰色、ピンク、水色、いずれにも当てはまるようで全て当てはまらないような謎の色です。ただ1つだけ確実に言えることは 1色にしか見えていないということです。 という訳で今回は 「色覚異常が日常生
さて、今日とて友達も居ないことですし思ったことを空き時間にダラダラ垂れ流そうと思います。やはり孤独といっても人間は情報を共有したがる本能があることを実感させられますね。 それはさておき、皆さんは努力できるか否かって才能だと思いますか? 私は…才能だと思います。それも純度100%の。 脳の機能の観点からお話しましょうか。例えば脳の発達がめちゃくちゃな状態で生まれて来るとどうなるのか。物事を上手く認識、想像、解釈出来ないという壁にぶち当たります。自分の意志や感じていることを処
今まで最も多くの時間を割いてきた数学。もちろん東工大志望ならずば抜けて出来なければならないが……… 頼れる人間が誰1人いない中、この半年間、試行錯誤をし続け必死にもがいて今まで数多くの参考書に手をつけてものにしてきたつもりなのに。 元気が出る数学 青チャート 1対1の数学 スタ演 数3 ハイ完 せか阪 掌握(青) 東工大数学20カ年 東京大学への数学 その他 計算練習、動画サイトetc… さすがに手を出しすぎたと反省し、今は青チャとスタ演の復習のみに専念しています…
さて、思いの他反応があったので、続きを書いていこうと思います。確か大学受験を決意したところからでしたね。 あれは去年の1月でした。私は大がつくほどのコミュ障なので、1つリプするだけでもかなり怯えていたのですが、奇遇にもかなり気の合う方とTwitter内で出会うことが出来ました。仮にYさんとしましょうか。Yさんは趣味がありえんくらいあったのでこんな俺でも気軽く話しかけることが出来ました。話を進めているとどうやらYさんも俺と同じで虐めにあった過去があったようで、そこから死に物狂
俺の人生ってなんなんだろう。 漠然とした無力感に苛まれ体が動かない。 2023年第2回 8月末の河合全統 自己採 英150 数130 物65 化75 これが現実か… さて、少しだけ自分語りをさせてもらおう。俺は偏差値55程度の高校に入学後、不登校になりそのまま高校生活期間を終え、その後1年間の鬱のち大学受験を決意。現役時5割の共テは1浪して5割。それもそのはず、ニート期間の総勉強時間は28時間だ。取り組んだ参考書は2冊のみ。これでも死ぬほど嬉しかった。大半の読者が鼻で