マガジンのカバー画像

おすすめの名文書いてみた

29
これまで読んだ本の中から、感動した名文を書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

書道特訓!小筆で写経チャレンジその2٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書道特訓!小筆で写経チャレンジその2٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

小筆で書きました。
字の上達はまだまだですがはじめて一字も間違いなしで書けました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おしまい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書道特訓!小筆で写経してみた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書道特訓!小筆で写経してみた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は小筆で写経チャレンジしてみました。

慣れも違いますが、やはり筆ペンよりさらに集中力を使いますね。気が抜けた行は明らかに乱れたりしてます。でも筆でやるのが本来の写経とも思うのでまたやってみます!
おしまい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

陽明学の言葉で書道特訓!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

陽明学の言葉で書道特訓!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

私が1番好きな人生哲学、陽明学の書道特訓しました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カッコよく書けるようになりたい!
おしまい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

般若心経で美文字特訓!その3 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

般若心経で美文字特訓!その3 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

般若心経を使って筆ペンで美文字特訓しました。

半紙に書けば、インクの紙への吸収も早いのでと思いやってみたら成功です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
瞬筆以外の筆ペンだと縦書きは、どうしても手の側面が書いた字に当たるのでいい方法ないか試行錯誤してました。罫線がないから真っ直ぐ書けないしなぁ、折るのめんどいなんて思い、↓にして書きました。

出来上がりも半紙の方が書道っぽいし、オススメかもです(`・ω・´)

もっとみる
写経で美文字特訓!2、3回目٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

写経で美文字特訓!2、3回目٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

筆ペンで写経チャレンジ2、3回目٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

写経されてる伽羅さんがオススメしてた筆ペン使ってみました。軽くて扱いやすく、細い字も書きやすかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

写経はけっこう集中するので、字がうまくなりそうなのも良いですし、心が落ち着きマインドフルネスにもなっていいと思います(`・∀・´)

お手本はお寺?書き手?によって旧漢字とか多少違うのですが、入手しやすいのもいいですね。

もっとみる
般若心経で美文字特訓その1!写経チャレンジ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

般若心経で美文字特訓その1!写経チャレンジ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は筆ペンレベル上げるためにAmazonで買った写経セット(なぞらないやつ)で特訓٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

字がうまくなるには写経がいいらしいと聞き、以前Amazonでゲットした写経セット(なぞらないやつ)を召喚してチャレンジしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

信仰心あるわけでもないのですが、文字数も多いし、いろんな漢字が入ってるので筆字の練習にはうってつけかもと思い買ったものですが、たしかに字の練習

もっとみる
筆ペンで古書(仮名論語)を使って美文字特訓①٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

筆ペンで古書(仮名論語)を使って美文字特訓①٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は美文字特訓に良いかもと、メルカリで見つけた仮名論語を筆ペンで書写してみました
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

呉竹🇯🇵の万年毛筆夢銀河の赤富士蒔絵のペンで書きました。以前に比べたら字のバランスはかなり良くなってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
全部写したら徳が溢れそう・:*+.\(( °ω° ))/.:+

メルカリやヤフオクなどだとお手本になりそうな古書がけっこう安値で売られてたりします。手書き字を見

もっとみる