- 運営しているクリエイター
記事一覧
母語話者だからこそ説明できないことがたくさんあるんです、というプロの言葉にホッとした
無料オンライン講座が受講できるgaccoで、「世界に日本語を広めよう!~”そうだったのか”の日本語教育学」を受講しました。*受講期間は終了しております。
何年か前に収録されたものですので、使用しているデータは最新ではありませんでしたが、国内及び海外における日本語教育の現状や課題について学ぶことができました。
学校で習う「国語」と、外国語としての「日本語」の違い。これは実際に外国の方に日本語を教え
教育に関わるみなさんに向けて、note活用事例やアイデアをまとめました
新型コロナウイルス対策による休校が長期化し、学び方にも変化が起きています。そんな中、noteではすでに教育関係者の方がさまざまな発信をしてくださっています。
この記事では、新しい教育のヒントになるような、noteの活用事例や活用アイデアを紹介していきます。ぜひ、参考にしてください。
1. 学校の取り組みをあえてオープンに■ クラーク記念国際高校の「学びの可視化」
「学びの可視化」を目的にnot
歳神様を左義長(どんど焼き)でお見送りする
元旦、新しい歳神様を門松でお迎え。
1月7日、御馳走を食べすぎて疲れたお腹に七草粥。関東では7日までが松の内と言われます。他の地域では15日までというところが多いようです。
1月15日は小正月。古くは小正月までが松の内でした。小正月でお正月はおしまい。門松をしまい、しめ縄をはずします。そしてそれらを焼くことによって、歳神様を炎と一緒にお見送りするのが左義長(どんど焼き)です。
左義長は地域に
☆おみくじ☆雨風を呼ぶが如し
今年も初詣に行き、おみくじを引いてきました。
私の運勢は・・・中吉。「雨風を呼ぶが如し」と書かれていました。嵐の予感?ちょっと怖い。
娘の運勢は・・・吉。「朝日に桜の匂ふが如し」だそうです。なんて穏やかな響きなんでしょう。私とは真逆。
中吉の方が吉より良い運勢だと思っていましたが、引いたおみくじに書かれていることは吉の方が良いことばかり。
調べてみると、
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶
Skypeで日本語を教えることになるなんて
ちょうど二年前、2018年1月から、Skypeで日本語を教えることになりました。
友人(今ではボス)からの依頼に軽い気持ちで応えたことが、こんなに私の人生を、広く、深く、世界を広げ、充実したものにしてくれるなんて。
そしてこの二年、人生で一番日本語を勉強した気がする。。。
生徒さんは日本語中級者から上級者がほとんどなので、私なんかより日本の鉄道や地理に詳しかったり、名所や歴史、ニコニコにも詳