#note
4つのSNSを比較して、noteの立ち位置(企業のnote視点)を改めて検証やってみた
「noteの立ち位置がわからない」
こういった相談を受けることは、少なくありません。むしろ、この疑問から話が始まることが多いです。
個人・法人問わずに、Googleや他のSNSとの相性やnote特有の強みを理解していないと、思うような成果をあげることは難しいです。
ただ、正しくnoteを利用できれば、人生を変えるほどのインパクトをもたらす効果を得られます。
「人生を変えるほどのインパクト」
"売ってる俺が凄い"と勘違いしている未来の自分へ
はじめに※言葉がちょっときつい表現になっていますが、すべて自分に向けた言葉なので怒らないでください。
このnoteはあくまで未来の自分に向けた手紙ですが
にひょっとしたら響いちゃうような"社内外に信頼されるトップセールスになるために必要なマインドセット"を記載しています。
では本編に入ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓下へ続く↓↓↓↓↓↓↓↓
勘違いするなよ。FSは一番目立つだけで一番凄くはない。