記事一覧
突然ですが、家族が増えそうです🐕┊ INFJ主婦のひとりごと
タイトルにある通り、我が家に家族が増えそうです!
と言っても、子供ではなく、犬ですが🐕
幼少期から犬と暮らすのが夢だった私。
ですが、一緒に住んでいた祖父母の動物嫌いや、
父が幼い頃に小児喘息だったこともあって、
飼わせて貰えませんでした。
犬を飼いたいと言い出した頃にも、家族との嫌な思い出がありまして😅
私はあまりものを欲しがらない子供でしたが、
珍しく「わんちゃんを飼いたい!」と言
心をフラットにする習慣を作ったら、悩みの出口が見えてきた🕊┊ INFJ主婦のひとりごと
この1週間、なにをnoteに書くか迷っていました。
テーマが思いつかないのではなく、むしろその逆。ポジティブな出来事、発見が多く、どうまとめればいいか分からなかったから。
などなど。いつもだったらあまり深く考えないような出来事から、生きやすくなるヒントを貰いました。
なんでこのタイミングで見つかったのか、不思議に思い、ココ最近の自分の行動や出来事も思い返してみたり🤔💭
色々思い当たるこ
不安になりやすい私が取り入れた習慣✍ ┊ INFJ主婦のひとりごと
今日は前回の記事でお伝えした通り、
不安障害持ちの私が、最近取り入れた習慣を紹介したいと思います。
10月と11月の2ヶ月、私はかなり不安障害の症状が悪化していました。
などなど、不安障害の症状がいちばん酷かった頃にも起きてた症状がまた出てきていました。
気分転換によくしていたことを取り入れてみても全然だめ。
散歩や編み物、自然を見る、動物と触れ合うなどなど、片っ端からやってもなんでか具合が
夫の親戚に出会い、初めて家族からの愛を感じました❤️🩹|INFJ主婦のひとりごと
こんにちは。
前の記事からだいぶ経ってしまいました、、!
実は、3年振りに夫の祖父母に会いに鹿児島へ旅行に行っていました。
前回行った時は、結婚する直前で、ご挨拶に行きました。
だから、祖父母も私も少し緊張感を持ちながら会ったのを覚えています。
そして、コロナ禍真っ只中で💦
あまり親戚にも会えなかったし、どこに行っても空いていました。
今回の帰省は、祖父が肺がんになったと聞き、
心配だっ
【※ネタバレ注意】インサイドヘッド2がパニック障害持ちには刺さりすぎた話 🐿 |INFJ主婦のひとりごと
こんばんは。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたしは最近、芸能人の不祥事や地震のことなど、
不安障害には心苦しいニュースばかりで気づいたら心を消耗してたようで。
すごく疲れて今日は仕事から帰ってきてからすぐ寝てしまいました。
起きてからはかなり良くなったけど、
久々に不安になったので疲れたな。
SNSとまた距離を取っていこうかな〜
Threadsも少し治安が悪くなってきたので一旦おやすみ。
INFJ主婦、医療事務を始めて半年が経ちました。楽しく生きてます。
今の職場に転職してから、半年の月日が経ちました。
正直な感想は、
「思ったよりも早かったな。」と
「よくメンタル病まずにやりきってるな。」
このふたつです。
新卒の頃なんて、
半年続かない会社を2社経験したし。
そのあとも頑張っても2年しか続きませんでした。
そして、どの会社も毎日過ごすのが必死でした。
それはきっと、
親から昔言われた言葉に囚われて、
将来の選択をしていたから。