見出し画像

リバウンドを制する者はダイエットを制す!ダイエット成功の基本原理とは?

こんにちは!動ける&健康なカラダをつくるトレーナー、坂下です。


はじめに


以前、ダイエットの成功には総合力が大切だという記事を書きました。↓

今回はダイエットの基本的な原理の話になりますが、『リバウンド』について触れたいとおもいます。

というのも、体験セッションに来られるお客様に、

『過去にダイエットに取り組んで一時的にヤセたが、見事にリバウンドをくり返している』

という方がとても多いからです。

またリバウンド(T_T)


リバウンドとは?


リバウンドを制するとはいっても、バスケットボールをしてカロリー消費しようというわけではございません。

ご存知のようにダイエットにおける『リバウンド』とは、無理なダイエット法により一時的にやせたが、みるみるもとの体重に戻ってしまう、またはもとの体重より増えてしまうなど、とても残念な現象のことです。

これは『糖質制限ダイエット』や『無茶なカロリー制限』などの結果として、もはや一般的にも知られるようになってきてますよね。

とにかく、リバウンドばかりくり返してしまうと、ダイエット開始時よりもやせにくいカラダになってしまい、どんどんダイエットが進まなくなります。

開始時より太ってしまう。



『糖新生』により筋肉がなくなる


糖質制限ダイエットの記事でも書きましたが↓

まず、糖質をがっつり抜いてしまうと、一時的に水分も抜けるため、やせます。

筋肉内に蓄えられた糖『グリコーゲン』は多くの水分と結びついているため、糖が少なくなれば水分もいっしょにカラダから抜けるからです。

このようにして一時的にヤセたとしても、再び糖質を摂りはじめると糖といっしょに水分もみるみる増えます。

また糖質を抜くと『糖新生』という糖以外からエネルギーを作りだす機能により、筋肉が削られやすくなります。

筋肉が減っていれば、ヤセるために大切な『基礎代謝』まで落ちてしまい、カロリーを消費できないカラダになります。

ちなみに糖新生は、カラダに負担が大きく(毒がたまる)、本来はなるべく働かせたくない非常時用の機能です。

結果、健康も害し、以前より太りやすいカラダになってしまう、というのがよくある
『糖質制限ダイエットのオチ』です。

(糖尿病や、どうしても短期間でやせる必要がある人以外におすすめはできません)


ダイエットの種類と特徴


しかし糖質制限ダイエットだけがリバウンドの原因ではなく、どんなダイエットであってもとにかく無茶をすればリバウンドします(-_-;)

以下、代表的なダイエット法です。

・カロリー制限

『消費する以上のエネルギーを摂るから太る』
という考えにもとづいたもの。
消費するカロリー以上のカロリーを摂取せず、マイナスにできればやせるという理論。
実際には、摂取➜消化➜吸収➜代謝に個人差もあり、数字どおりにはいかないが、ダイエットの基本となる考え方。

・脂質制限

栄養素のなかでいちばんカロリーが高い脂質を制限するもの。
脂の多い肉や魚介類、たまご、乳製品、ナッツなどを制限。カロリーの制限はできるメリットはあるが、細胞膜、ホルモンなどの大切な材料となる脂質の過剰な制限は、さまざまな健康問題を引きおこす。

・炭水化物制限

石器時代の狩猟採集生活の人類の食事法を考慮したもので、炭水化物摂取量が少ない。
農耕開始後、穀類の摂取量が増え、人類の寿命が延びたことからも、科学的とはいえない。

・パレオダイエット

『旧石器時代の食事に立ち返る』という理念で、上記の炭水化物制限よりたんぱく質の割合がたかく、脂質の摂取が少ない。
同じく炭水化物の制限は科学的とはいえない。

・地中海式ダイエット

地中海沿岸諸国の食習慣によるもの。
小麦などの全粒穀物、野菜、果物、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、オリーブオイル、ナッツ、魚、赤ワインなど。
健康によいとされることが多いが、地中海沿岸の人々の食性と日本人の食性の違いがそもそもあることの考慮か必要。

・ケトジェニックダイエット

『糖質制限ダイエット』のひとつ。
もともとは癲癇(てんかん)の治療のために開発された。
欧米人とのケトン体処理能力の違いなど、『アトキンスダイエット』とならび、日本人の健康的なダイエットには不向きであることの考慮が必要。
(以前の投稿で解説↓)


『ホメオスタシス』がリバウンドを引き起こす


このようにさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限ではなくても、どんなダイエット法も急激に体重をおとすことはおすすめ出来ません。

高確率でリバウンドを引き起こすことになるからです。

これは人間に備わった『ホメオスタシス(恒常性)』
の作用。

ホメオスタシスとは、『自身の内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする作用』のことで、
体温・心拍数・血圧・血糖値・免疫などを一定に保てるのは、このホメオスタシスのおかげです。

人間は体温が40度以上のままや、血圧や血糖値が高いまま生きていくことは出来ないので、必ず元の状態に引き戻そうとする力が働きます。

リバウンドも基本はこれと同じ原理。

人間の歴史は『飢餓の歴史』だったので、急にカロリーが制限されると『死ぬかもしれない!』と、少ないカロリーでも生き残っていけるよう、カラダを調整しにかかります。

体温を下げてみたり、運動量を減らそうとしてみたり、食べたものの吸収率をあげたり。

このように急激に摂取カロリーをおとしたところで、必ずホメオスタシスにバレて引き戻されることになり、ほとんどの人はこの本能には勝てません。

これはカラダだけでなく、『メンタル面』にも言えることで、『三日坊主』などもホメオスタシスのせい。

生活習慣すら急に変えることはむずかしいのです。

・ブラック企業で文句いいながら何年もはたらく
・DVを受けながらもパートナーと別れられない
なども同じで、急激に環境が変わってしまうくらいなら、ツラくても『現状を維持する』ほうが人間にとってはカンタンだったりします。

というわけでダイエットも基本的に、ホメオスタシスになるべくバレないように『少しずつ』変わっていくしかありません。

たとえばクイズで
『この絵のどこが変わっていくでしょう?』
みたいなの、ありますよね?
ちょっとずつしか変化しないので解らないけど、終わって見比べるとめちゃ変わってる、みたいな。

あれと同じでダイエットはちょっとずつ、ホメオスタシスにバレないようにするのが基本です。

よって、『一瞬で』『カンタンに』などと強調しているものは、ダイエット系でも自己啓発系でもほとんどが『インチキ』と思ってもらっていいかと。


最後に


今回は基本的な内容でしたが、ダイエット成功にとても大事な基本原理なので書かせていただきました。

人間のカラダはおもった以上に複雑なシステムで動いてますので、カロリーを制限すりゃいいものでも、欧米人や原始人のマネをすりゃいいものでもありません。

また、ダイエットは糖尿病の方だけの食事療法でもありません。

情報をしっかり見極めて、ノーリバウンドでダイエットを制してください。

ダイエットを制す!


この記事が『参考になった!』と思った方は、
スキ』&『フォロー』で応援していただけると更新の励みになります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集