![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144889232/rectangle_large_type_2_83884fc669a3058928878e13cdba671f.png?width=1200)
Photo by
michicusa
捨てる技術~論語(為政第二(16)) 381(さわいち)ブログ vol.59
7/7(日) 晴れ☀️ というか、猛暑😭
この章句では「今取り組むもの(=課題)がある時、その心掛けについて」説いています。
取り組むもの(=課題)がある時
周りのことに目を向けず、当面の課題に集中するべき
日常生活の課題では「誘惑に負けない」ことが大切だと言っているように思います。
レベルが上がり、人生の課題(=天命)に取り組む場合は、迷いを捨てる必要があります(為政第二(4)四十而不惑。五十而知天命)。
「一つのものに集中して取り組む」には「他のものを捨てる」必要があるとこの章句では説いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『子曰、攻乎異端、斯害也已』
しいわく、いたんをおさむるは、これがいあるのみ
(訳)
先師がいわれた。「異端の学問をしても害だけしかない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も素敵な一日をお過ごしください✨