マガジンのカバー画像

野遊びラジオ

221
stand.fmで「野遊びラジオ」という番組を配信しています。 筑豊のすみっこで5匹のにゃんずと家キャンプ生活を送っているアラフィフ独女の私しのが日々のありのままを発信するリアル…
運営しているクリエイター

#野遊びラジオ

野遊びラジオ530 中居正広さんの報道について思うこと

野遊びラジオ530 中居正広さんの報道について思うこと

これは2024年12月28日に配信したものなので、初期報道で感じたことを話しています。

年をまたぎ、中居さんの出演する番組は軒並み差し替えや放送休止になりました。

ソフトバンクやタイミーのCMも消えてます。

本人からの声明文も出されましたが、支障なく活動を続けることはできないでしょう。

お相手が中居さんを消すために送り込まれたハニートラップだったら話が別ですけども。

示談金払って隠蔽しよ

もっとみる
野遊びラジオ 529  瞑想は魂の投薬

野遊びラジオ 529 瞑想は魂の投薬

同時多発テロのように日常で色々なことが勃発して、スタエフもnoteも手帳タイムもサボり気味。

でも、朝の15分瞑想だけは死守してます。

自分自身と向き合う時間は惜しんだらいかん。

ジヨンさんも瞑想を習慣にしてると知って、さらにモチベが上がりました。

やっぱり推しの影響力ってすごい。

野遊びラジオ528【ずぼら自炊】1ヶ月ヨシケイメイン生活はじめました

野遊びラジオ528【ずぼら自炊】1ヶ月ヨシケイメイン生活はじめました

1ヶ月ヨシケイメイン生活ルールヨシケイを週1回注文。予算2,500円まで

足りない食材、調味料などは別のスーパーで購入。予算は1週間2,500円まで

余った食費は翌週に繰り越し

1ヶ月の食費合計を22,000円までにする

12/7時点の感想フリーセットの生鮮食材の保存と消化で既に心折れてます笑

とりあえず冷凍できるものは冷凍庫にいれて、早く使った方がいい野菜を全部入れてシチュー作りました

もっとみる
野遊びラジオ527【セミリタイア生活】2024年11月家計簿公開 最終報告

野遊びラジオ527【セミリタイア生活】2024年11月家計簿公開 最終報告

使用している家計簿(iOS版)支出概要11月支出目標:200,000円を切る
11月支出合計:211,808円

投資貯金:15,831円
のやまねこ:6,800円
上記を除く実質支出合計:189,177円🎉達成🎉

11月食費目標:22,000円を切る+業スー縛り
11月食費合計:21,126円🎉達成🎉
*外食、テイクアウト、嗜好品含む

振り返りどうにかこうにか目標達成しました。

もっとみる
野遊びラジオ526【ドラマ感想】「新宿野戦病院」最終話【病院勤務出戻り勢】

野遊びラジオ526【ドラマ感想】「新宿野戦病院」最終話【病院勤務出戻り勢】

INTRODUCTION小池栄子&仲野太賀ダブル主演。
オリジナル脚本・宮藤官九郎による初の医療ドラマ。
新宿・歌舞伎町が舞台の笑って泣ける“救急医療”エンターテインメント!

最終話あらすじ(引用)クドカン好き病院勤務出戻り勢の感想夏ドラマの最終話感想を、秋ドラマが終わる頃に投稿するとは周回遅れにもほどがある笑

コロナ禍での前の病院勤務を思い出すと、いまだに精神的にくるものがあって。

ルミナ

もっとみる
野遊びラジオ524【セミリタイア生活】2024年11月家計簿公開 1/23時点経過報告

野遊びラジオ524【セミリタイア生活】2024年11月家計簿公開 1/23時点経過報告

使用している家計簿アプリ(iOS版)収支概要11月支出目標:200,000円を切る
11/23時点の支出合計:176,480円

投資貯金:11,185円
のやまねこ:6,800円
上記を除く実質支出合計:158,495円

11月食費目標:22,000円を切る+業スー縛り
11/23時点の食費合計:16,124円
*外食、テイクアウト、嗜好品含む

振り返りどうにかこうにか目標範囲内という感じ。

もっとみる
野遊びラジオ522〜523 MAMA AWARDS 2024視聴当日感想

野遊びラジオ522〜523 MAMA AWARDS 2024視聴当日感想

実家やお見舞いに行ったりで、リアルタイムではiPhoneで流し見がメインでしたが、それでも熱量が醒めないうちに話したくて収録。

ジヨンさん、ヨンベ、テソン(実質BIGBANG)のパフォーマンスだけはプロジェクターで視聴できて、久々にライブ参戦した気分になれた。

骨折して以来、もう跳んだり跳ねたりは諦めてた人間が、無意識で気づいたらジャンプしてた!

「王のご帰還」を超えて「神々の復活」だった。

もっとみる
野遊びラジオ519〜521まとめリンク

野遊びラジオ519〜521まとめリンク

あさんぽを再開した途端に寒くなる笑

のやまねこハウス2年目の冬は設備投資を惜しみません!

カーテン変えたらエアコン暖房の設定温度を2〜3度下げても大丈夫になりました!

早く変えてれば、電気代の差額でカーテン代は既に回収できてたかもしれません。

去年は予算がなかったから仕方ない。

半露天風呂に近い我が家の浴室と脱衣所は既に冷え切っています。

家風呂はシャワーなので(湯船をためて浸かっても

もっとみる
野遊びラジオ518【古民家暮らし】ポータブル電源とソーラーパネルでゆるオフグリッド生活

野遊びラジオ518【古民家暮らし】ポータブル電源とソーラーパネルでゆるオフグリッド生活

最初に購入したのは、このタイプの旧型。

モバイルバッテリーが心強くなった程度のもので、電化製品はほとんど使えません。

でも「ポータブル電源ととソーラーパネルがある暮らし」を始められたのが嬉しくて、アパートのベランダでマメにソーラー充電して使ってました。

のやまねこハウスに引っ越してからは、充電できるスペースが道路から見えるので、家にいる日だけソーラー充電。

防災のために時々AC充電してバッ

もっとみる
野遊びラジオ517【手帳】ロイヒトトゥルム手帳開封するも移行時期に迷う

野遊びラジオ517【手帳】ロイヒトトゥルム手帳開封するも移行時期に迷う

第1回手帳会議で議決され購入したロイヒトトゥルム手帳を開封しました。

第1回手帳会議の記事はこちらです。

現在の手持ち手帳は以下の通り。

MDダイアリー薄型(方眼ノート継ぎ足し)

ほぼ日5年手帳2020〜2024

ほぼ日手帳カズン2024

ロイヒトトゥルム手帳2025

2と3は開封待ちの2025年版があります。

目下の課題は、1の使い切りと3・4への移行。

今年中はロイヒトトゥル

もっとみる
野遊びラジオ516【古民家暮らし】Apple TV 4K(第3世代)とプロジェクター連携

野遊びラジオ516【古民家暮らし】Apple TV 4K(第3世代)とプロジェクター連携

我が家のプロジェクターは、2021年に楽天市場で2万円台で購入した「サンシーア」という会社のモバイルプロジェクターです。

Android OSが搭載されているのですが、どうやら足切りされたようで、アップデートできないアプリも増えてきました。

ここにきてMnet Smart+をiPhoneから AirPlayで視聴すると音だけ出て画面真っ暗。。

MAMA AWARDS 2024に大画面で参戦し

もっとみる
野遊びラジオ514〜515まとめリンク

野遊びラジオ514〜515まとめリンク

10月半ばくらいからの連勤コンボ、寒暖差、ステロイドとメルカゾールの減薬などが重なってバッテリー切れ。。

こんな時は無駄に奮い立たせないで、リラックスして展開を楽しむことにします。

515の「無題」はジヨンさんのソロ曲を意識したんですが、おそらく誰にも気づかれない笑

野遊びラジオ513【業務スーパー】コーヒー豆が150円も値上がりして心折れた

野遊びラジオ513【業務スーパー】コーヒー豆が150円も値上がりして心折れた

昔は380g入って300円台(税抜)だった。
下手すると298円(税抜)の時代もあったかも?

360gで498円(税抜)になって。
次は548円(税抜)に値上がり覚悟してたら。

360gで648円(税抜)だと…?

せめて500円台は経由してくれんと、心の準備が全く追いつかん!

今回はファディの感謝祭コーヒー豆全品半額で補充することに決定。

1ヶ月業務スーパー縛りチャレンジもリタイアかな。

もっとみる