EISUKE / バーテンダー

アパレル→営業→バーテンダー10年→独立。 2017年12月に看板のないBarをOpe…

EISUKE / バーテンダー

アパレル→営業→バーテンダー10年→独立。 2017年12月に看板のないBarをOpen。 スコッチウイスキー/アベラワーのアンバサダー🥃 フードペアリング・ドリンクアドバイザー・飲食の企画・コンサルタント・出張バーテンダーなどとしても活動中。Instagram→ask.jam

マガジン

  • アルキニストMORITA

    2021年4月にサハラ砂漠で開催される【モロッコマラソン】にエントリー。250kmを完歩してみせます!

  • Bar Annual Rings

    自分の気持ち、想い、気づきを発信していきます。受け身なバーテンダーだってたまには発信してもいーと思う!!

記事一覧

サハラ砂漠マラソンから一年を迎えて

2024年4月、昨年より少し早い時期にサハラ砂漠マラソンが開催されていた。 今年は、見ている側。 主催者側の変更などもあり、今年は今までとは少しルールやコースなどが変…

【サハラ砂漠マラソンを終えて vol.1】

終わってから月日が経つのは早く、もう3ヶ月が経つ。 最初は、日々の日記的な事を書こう。と思っていた。 サハラに参加した仲間がお店に来てくれてお話を聞いたり、皆様の…

ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【1日目】

まず始めに簡潔に言いたい。 私は、ゴミ拾いということを侮っていたと。 家の帰り道にタバコの吸い殻つを拾って帰ったりと、日々の日常で多少はやってきたのでこんなもの…

ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【ルーティング・準備編】

2月の下旬、私は飛行機のチケットを取った。 それはまた新しいチャレンジをするため。 それは、ゴミ拾いしながら歩いて淡路島を一周してみたい。を実行するため。 この場…

歩いてビワイチ〜200km4泊5日の旅①〜

ビワイチ=琵琶湖を一周する という意味です。 調べてみたら、2000年くらいからこの言葉が使われ始めたみたい。 今では、有名なサイクリングコースとなっていて海外から…

ースモーカーゴミ拾い作戦ー

吸い終わったタバコの箱。 そのまま捨ててますよね。 でも、その空箱が役に立つとしたら?
 煙草を吸う人はぜひみて欲しい。
 煙草吸わないから!って人も見てもらえた…

EARTH HOUR (アースアワー)を知ってもらいたい

EARTH HOUR(アースアワー)とは 世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで 地球温暖化防止と環境保全の意思を示す、 世界最大級のソーシャルグッドプロジェクト。 WWFで…

ホッカイロ回収プロジェクト♻️START♻️

BAR Annual Ringsでは、 使用済ホッカイロ回収プロジェクトを始めました。 

これは、私の発案ではございません。 GoGreenGroup 株式会社さんがやっている事をニュース…

熱海まで100km歩く〜Part.1〜

2/7、2/8の2日で熱海まで100km🚶‍♂️ 友人夫婦に歩いて会いに行く‼️ (もちろん10kg背負って) 【経路と距離】 *1日目/小田原まで70km AM8:00等々力発→AM00:30小田…

痩せた?と言われると男だって嬉しい 〜歩いていくうちに変わった事〜

健康的な生活と無縁だった私が、この2、3ヶ月間で無理なく痩せてきた変化をお伝えしたい。目標があるからこそ歩き始めたのだが、その話は次回に記載しようと思う。 ここ4…

山手線一周チャレンジしてみた!!

はじめてこんな距離を1日で歩いたと思う。 一言で言うなら、大変だった!笑 ただ今まで経験した事がない達成感を味わえたと思う。 今回の企画は、私が山手線を時計回りに…

2021年はnoteを続ける

先日、久々のnoteを更新した。 2020年が終わる前に書くんだという意気込みで。
 書きたいこと、思うことはたくさんあったが目の前ことに夢中になり過ぎて書くという行為を…

少しのお花を楽しむ💐

当店は、お休みを終え新しい週が始まると 必ずお花屋さんに行ってお花を少量買う。 なぜ毎週少しのお花を買うのか。 それには楽しみという他にも様々な理由がある。 目次…

プロとの仕事はおねだん以上〜他業種からの学び〜

どの道であれ、プロフェッショナルな方のお話を聞くのは本当に楽しい。仕事を一緒にさせてもらえれば尚更そのすごさがわかる。オープン当初もそう思っていたが、今回の件で…

週休2日制のバーに〜守り抜く勇気、変化する勇気〜

店をやっていく中で、変わらずにいることの大事さと、変わらなければならない状況は必ずある。その節目や切り替えのきっかけは一体どこにあるのだろうか。 自分の頭の中を…

働く街を歩いてみて〜ヘルプを出してはダメなのか?〜

私が働いている街、自由が丘を久々に散策。 どこの店がやっていてどこが閉めているのか、現状調査とちょっとした興味も含め街を巡ってみた。 *やり方はそれぞれ *ポイズ…

サハラ砂漠マラソンから一年を迎えて

サハラ砂漠マラソンから一年を迎えて

2024年4月、昨年より少し早い時期にサハラ砂漠マラソンが開催されていた。
今年は、見ている側。
主催者側の変更などもあり、今年は今までとは少しルールやコースなどが変わっていたが、やはり、サハラはサハラ。
激アツな毎日と距離は変わらないのもあり過酷なのはもちろんだ。

技術の進歩もあり、結構リアルタイムで参加している方の様子が見えたのはすごいことで、昨年の見ていてくれた方はこんな感じだったのだと思

もっとみる
【サハラ砂漠マラソンを終えて vol.1】

【サハラ砂漠マラソンを終えて vol.1】

終わってから月日が経つのは早く、もう3ヶ月が経つ。
最初は、日々の日記的な事を書こう。と思っていた。
サハラに参加した仲間がお店に来てくれてお話を聞いたり、皆様の日記を読んでいて、私はアスリートでもなければ、めっちゃ走るの得意じゃないし、スーパー一般人の私なりの観点で書きたくなり、メモに何度も何度も様々な文章を書きなぐってたw

最近、友人に背中を押されとりあえずUPしちゃえー!!
ってなり、中途

もっとみる
ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【1日目】

ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【1日目】

まず始めに簡潔に言いたい。
私は、ゴミ拾いということを侮っていたと。

家の帰り道にタバコの吸い殻つを拾って帰ったりと、日々の日常で多少はやってきたのでこんなものかと思っていた。そう簡単に考えた私は、淡路島一周を歩いてすることにあたり、最初の目標に、
『タバコの吸殻+ペットボトルを拾って淡路島を一周する』という目標を立てていた。

スタートから最初の一歩を踏み出した時に、まさかの現実を突きつけられ

もっとみる
ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【ルーティング・準備編】

ゴミ拾いしながら歩いて淡路島一周【ルーティング・準備編】

2月の下旬、私は飛行機のチケットを取った。
それはまた新しいチャレンジをするため。

それは、ゴミ拾いしながら歩いて淡路島を一周してみたい。を実行するため。

この場所に決めたのは、昨年にビワイチ(琵琶湖を歩いて一周)した時に、琵琶湖と淡路島は形や大きさが似ているんだよって聞いたのもあり、神様的なエピソードもあって(あんまり覚えてないけどw)ちょっと気になっていたので、次はここへいこうと決めていた

もっとみる
歩いてビワイチ〜200km4泊5日の旅①〜

歩いてビワイチ〜200km4泊5日の旅①〜

ビワイチ=琵琶湖を一周する

という意味です。

調べてみたら、2000年くらいからこの言葉が使われ始めたみたい。
今では、有名なサイクリングコースとなっていて海外からの旅行客も多いらしい。

歩いてビワイチしようと思ったのには、理由がある。

2021年8月。
10月に開催されるサハラ砂漠マラソンの出場を来年の3月に延期した。

私は、サハラ砂漠マラソンを完歩し、ご褒美にフランスで蒸留所を回りた

もっとみる
ースモーカーゴミ拾い作戦ー

ースモーカーゴミ拾い作戦ー

吸い終わったタバコの箱。
そのまま捨ててますよね。

でも、その空箱が役に立つとしたら?


煙草を吸う人はぜひみて欲しい。

煙草吸わないから!って人も見てもらえたら嬉しい。

そして、身近な吸っている人に伝えて欲しい。

目次
・マナーが良くなった?
・捨てない時代から拾う時代へ
・プロギングを始めてみよう

マナーが良くなった?

最近、ポイ捨てが少ないとかマナーが良くなった。
なんて思って

もっとみる
EARTH HOUR (アースアワー)を知ってもらいたい

EARTH HOUR (アースアワー)を知ってもらいたい

EARTH HOUR(アースアワー)とは

世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで
地球温暖化防止と環境保全の意思を示す、
世界最大級のソーシャルグッドプロジェクト。

WWFでは2007年のスタート。


EARTH HOURは日付変更線に近い
南太平洋諸国から始まり、
現地時間の20:30を迎えた地域から
順次消灯を行い、
消灯リレーが地球をぐるりと1周する。

3/27土曜日。
20:30

もっとみる
ホッカイロ回収プロジェクト♻️START♻️

ホッカイロ回収プロジェクト♻️START♻️

BAR Annual Ringsでは、
使用済ホッカイロ回収プロジェクトを始めました。



これは、私の発案ではございません。
GoGreenGroup 株式会社さんがやっている事をニュースで拝見し、感銘を受け私も協力したいと思って始めた個人的なプロジェクトとなります。



ニュースの記事はこちらのURLから↓
https://news.yahoo.co.jp/articlesc8050c9

もっとみる
熱海まで100km歩く〜Part.1〜

熱海まで100km歩く〜Part.1〜

2/7、2/8の2日で熱海まで100km🚶‍♂️
友人夫婦に歩いて会いに行く‼️
(もちろん10kg背負って)

【経路と距離】
*1日目/小田原まで70km
AM8:00等々力発→AM00:30小田原着
*2日目/小田原から熱海まで30km
AM10:00熱海発→PM16:30熱海着

合計100km。
前回の山手線一周チャレンジに比べて何かあったらすぐ電車に乗れるわけでもなく、1人でチャレン

もっとみる
痩せた?と言われると男だって嬉しい
〜歩いていくうちに変わった事〜

痩せた?と言われると男だって嬉しい 〜歩いていくうちに変わった事〜

健康的な生活と無縁だった私が、この2、3ヶ月間で無理なく痩せてきた変化をお伝えしたい。目標があるからこそ歩き始めたのだが、その話は次回に記載しようと思う。

ここ4ヶ月歩いた距離だが急に長距離を歩くというより、少しずつ歩き出し徐々に距離を増やしていった。

■最近歩いた距離
10月/87km/(週に20kmを目安)
11月/184km(週40kmを目安)
12月/272km(週50kmを目安)
1

もっとみる
山手線一周チャレンジしてみた!!

山手線一周チャレンジしてみた!!

はじめてこんな距離を1日で歩いたと思う。
一言で言うなら、大変だった!笑

ただ今まで経験した事がない達成感を味わえたと思う。
今回の企画は、私が山手線を時計回りに歩き、スポーツトレーナーの尾藤さんは反時計回りに走って一周するというチャレンジ。

元々、1人行動が好きな自分は簡単に考えていた。
無駄な自信とそしてここ2、3ヶ月の毎日の様に歩きトレーニングしていたから。

しかし、やはり現実は辛いも

もっとみる
2021年はnoteを続ける

2021年はnoteを続ける

先日、久々のnoteを更新した。
2020年が終わる前に書くんだという意気込みで。

書きたいこと、思うことはたくさんあったが目の前ことに夢中になり過ぎて書くという行為をサボっていた。

言い訳に過ぎないが、この半年で私の頭の中でたくさんの変化や目標が出来た。
それはとても大きな収穫。
それについては、また改めて書いていきたい。

大きな変化があった中で書く余裕が無いから
後回しにして後悔するのも

もっとみる
少しのお花を楽しむ💐

少しのお花を楽しむ💐

当店は、お休みを終え新しい週が始まると
必ずお花屋さんに行ってお花を少量買う。

なぜ毎週少しのお花を買うのか。
それには楽しみという他にも様々な理由がある。

目次
・今になってきづくこと
・お花を飾る楽しさ

今になってきづくこと

我が家は、昔からお花があった家庭だったと思う。
田舎だから、庭には必ず何か咲いていたり、よく知らない草木が植えられていた。
どこの家庭でもそういうことはあるはずだ

もっとみる
プロとの仕事はおねだん以上〜他業種からの学び〜

プロとの仕事はおねだん以上〜他業種からの学び〜

どの道であれ、プロフェッショナルな方のお話を聞くのは本当に楽しい。仕事を一緒にさせてもらえれば尚更そのすごさがわかる。オープン当初もそう思っていたが、今回の件でまた勉強になった。

*プロの定義って?
*お値段以上のものとは?
*与える側へ移行する

*プロの定義って?

プロ=プロフェッショナル

私の中では、
10年以上続けてきた方の事をプロ、と思っている。

どんなにゆっくりなペースであろう

もっとみる
週休2日制のバーに〜守り抜く勇気、変化する勇気〜

週休2日制のバーに〜守り抜く勇気、変化する勇気〜

店をやっていく中で、変わらずにいることの大事さと、変わらなければならない状況は必ずある。その節目や切り替えのきっかけは一体どこにあるのだろうか。
自分の頭の中を整理するために書いてみた。

*何を守り抜くのか
*変化する勇気
*変化は進化する

*何を守り抜くのか

私がバーテンダーとしても
生きていく中でも必要とし大事にしたいもの。

それは、想像する&考える時間。

こんな時期だからこそ、たく

もっとみる
働く街を歩いてみて〜ヘルプを出してはダメなのか?〜

働く街を歩いてみて〜ヘルプを出してはダメなのか?〜

私が働いている街、自由が丘を久々に散策。
どこの店がやっていてどこが閉めているのか、現状調査とちょっとした興味も含め街を巡ってみた。

*やり方はそれぞれ
*ポイズン
*デマや誹謗中傷
*忘れてはならないこと

*やり方はそれぞれ

始めにお伝えしておきたいのがどれが正しくて間違っているかなんてまだ誰にもわからないということ。
今回の内容は、あくまでも客観視をしてみた個人的な感想だということを御理

もっとみる