マガジンのカバー画像

おすすめ本&ブックレビュー

183
運営しているクリエイター

記事一覧

ワールドトリガー28巻のレビュー 凡人にはぐさっと刺さる内容です

ワールドトリガー28巻のレビュー 凡人にはぐさっと刺さる内容です

ワールドトリガーの28巻出てますけど 
今回の内容はなかなかぐさっと刺さる内容となっている。 

若村とヒュースとのやりとりがメインとなっていて 
若村がおっさむと自分との違いはなんだと ヒュースに聞いて 
それに対してヒュースがボコスカ、指南するというお話。

これは若村だけではなく、読んでいる読者にもぐさっと刺さる
内容でして 特にこれは刺さるよね

ヒュースが問題の根幹は香取隊にあると説明し

もっとみる
最大50%OFF 翔泳社祭 2025開催中。おすすめ本をピックアップ

最大50%OFF 翔泳社祭 2025開催中。おすすめ本をピックアップ

翔泳社祭やってますねー 
では今回もおすすめ本をピックアップしまーす。 

1 深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版

G検定の本ですが、検定を受けなくてもいいので 
本書は教養として読んでおきたい本です。 
学校でも、G検定取るのは必須にしたほうがいいと思うけどね。 

2 AI時代の質問力

本書は、少し前に出た本ですが50%0FFになってます。 

もっとみる
PDFレポート。無料公開4つ。

PDFレポート。無料公開4つ。

私の出しているPDFを4つ、無料公開します。 

・漫画カエルのおっさんリターンズ 第1巻

・ブックレビュー大全

・ゲームレビュー大全

・Copilot入門ガイド

PDFはダウンロードしても大丈夫です。

他のレポートはこちらで販売中。

電子書籍バンドルセット発売しました。|オオモリちゃん。

Kindle。 KADOKAWAセール開催中

Kindle。 KADOKAWAセール開催中

KADOKAWAセールやってますね。 
では今回もおすすめ本をピックアップ

1 ダンジョン飯 1巻

まさかの110円。  

2 シメジ シミュレーション 01
私の好きな漫画です。  

3 空想科学読本I

著者の柳田さん、この間 ホリエモンと対談していたけど
そっちもおもろい内容だったよね。 

4 100円のコーラを1000円で売る方法

マーケティングの入門本といえば このシリーズだ

もっとみる
【ボイコミ】かえるのおっさんリターンズ 第1話 3年ぶりの登場

【ボイコミ】かえるのおっさんリターンズ 第1話 3年ぶりの登場

かえるのおっさんリターンズ 第1話の 
ボイコミを作りましたー。 

前にもボイス版は出していたんだけど
今回はAIボイスでそれっぽいやつがあったので
そちらを利用しました。 

もっと、おっさんの声に似ているやつがあったら
そっちに変えるかも。  カエルだけにな。

第1巻と第2巻はこちらで見れます

【漫画】かえるのおっさんリターンズ 第2巻  発売|オオモリちゃん。

Kindleでも出して

もっとみる
ブックレビュー スマホ時代の哲学

ブックレビュー スマホ時代の哲学

今回レビューするのはこちら。 

現代のデジタル社会における人間の生き方や感情、孤独について考察した
本となっています。著者は谷川嘉浩で、彼はスマートフォンによる「常時接続」の影響を哲学的に探求している人です。

本書では、現代人が直面する孤独やコミュニケーションの問題を哲学的視点から掘り下げられており、現代人であれば読んでおきたい一冊となっている。 

特にこの部分は、刺さる人も多いと思う

もっとみる
Kindle本 クリスマスセール開催中です。

Kindle本 クリスマスセール開催中です。

では今回もおすすめ本をピックアップしていきます。

1 そして誰もいなくなった (クリスティー文庫)

名作中の名作よね。 

2 一万語の多読: 恋愛編 勝手にできる英語回路

私も英語の勉強していたときは、このシリーズよく読んでました。
リーディング力を高めるなら、まずは多読よ。 

3 残酷すぎる人間法則

橘玲氏が監訳している本で いつもどおり残酷すぎる事実を教えてくれますよ。 面白い内容

もっとみる
ブラックフライデー。Kindleセール開催中

ブラックフライデー。Kindleセール開催中

ブラックフライデーの季節ということで 
Kindle本もセール中です。 
では今回もおすすめ本をピックアップしていきます。 

1 メイドインアビス(13)

メイドインアビスの最新刊。 漫画もいいけど 
グッズもいいよね。 

私もメイドインアビスのマグカップ持ってますもん。

2 小説 葬送のフリーレン ~前奏~

小説版出てたんか 知らんかったわ。

3 生成AIパスポート テキスト&問題集

もっとみる
技術書典17のおすすめ本をピックアップするぞーー

技術書典17のおすすめ本をピックアップするぞーー

本日から技術書典17が開催中です。 では今回もおすすめ本をピックアップ

1 PowerDirector AI機能TIPS
PowerDirector AI機能TIPS:unicorn (techbookfest.org)

こちらは、私が出した新刊です。 
動画編集ソフトのPowerDirectorのAI機能を全て解説している本です。 

AI機能の部分だけを解説しているので
すでに使用している

もっとみる
最大50%OFF。Kindle本 高額書籍セール開催中

最大50%OFF。Kindle本 高額書籍セール開催中

では今回もおすすめ本をピックアップ。 

1 統計学の極意

この本 セールが今回初となっています。  めっちゃお得だし
内容も普通に良い本です。 

2 マンガストーリー&キャラ創作入門

漫画の企画やプロット、ストーリーを中心に解説している本です。 

3 これならわかる機械学習入門

私もこれ持ってますけど、まさに入門にぴったりの本。 

4 愛してるっていってよね mame作品集

まめさ

もっとみる
ブックレビュー わかりやすさを疑え

ブックレビュー わかりやすさを疑え

今回レビューするのはこちら

人気ラジオ番組である、飯田浩司のOKcozyup!で
お馴染み飯田アナの本で
反権力は正義ですかに続いて、2冊目の本となっています。 

私もこのラジオ番組は毎日のように聞いています。 
おそらくポッドキャストを聞いている人の殆どは
この番組を知ってるでしょう
【辛抱さんのラジオと並んで2トップだもんね】

本書ではわかりやすさを疑えということで 
政治、時事問題を中

もっとみる
Kindleセール開催中。おすすめ本10選をピックアップじゃ。

Kindleセール開催中。おすすめ本10選をピックアップじゃ。

只今Kindle12周年セールやってますね。 
では今回もおすすめ本をピックアップしていきます。 

1 ダンジョン飯 1巻

ダンジョン飯は普通におもろいよね。 

2 プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑

自分の思っていることや考えていることをきちんと言語化するには 
語彙力がないとできないですからね。  語彙力は大事。 

3 月の立つ林で

私この本知らなかったけど 

もっとみる
ブックレビュー 父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

ブックレビュー 父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

今回レビューするのはこちら 
父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

本書は 
法哲学者スコット・ハーショヴィッツが自身の息子たちとの対話を通じて、哲学の重要な概念や問題を分かりやすく解説した本となっています。 

特徴としては
哲学の難解なテーマを、日常生活や子どもとの会話を通じて
分かりやすく説明しており権利、罰、真実、無限、神など、哲学の重要なトピックを12章にわたって取り上げてい

もっとみる
【明日まで】早川書房の電子書籍セール開催中ですよー

【明日まで】早川書房の電子書籍セール開催中ですよー

早川書房の電子書籍セールがやっているので 
おすすめ本をピックアップします。 

因みにセールは明日までとなっているので 
購入するならお早めに。 

1 マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブル〔完全版〕 1: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ (hayakawa-online.co.jp)

2 ソクラテスからSNS

ソク

もっとみる