ロア@ザイマニ看板猫

上場企業分析なら財務分析専門サイト【ザイマニ|財務分析マニュアル http://zai…

ロア@ザイマニ看板猫

上場企業分析なら財務分析専門サイト【ザイマニ|財務分析マニュアル http://zaimani.com】にお任せ下さい。noteでは財務分析のプロを目指す初心者・中級者のためのメンバーシップ"ザイマニ財務分析ゼミ"を運営しています。汎用性抜群のデータセットや限定レポートを配信中!

メンバーシップに加入する

■ザイマニ財務分析ゼミとは? 自分が設定した評価軸で効率的な企業分析&意思決定を実行し、持続的に成果を出し続ける。そんな「財務分析のプロ」になるためのゼミです。 ■財務分析ゼミ限定コンテンツ ・国内上場企業(約3,700社)の最新財務データセット3年分(毎月4日に更新) ・財務データセットを活用した分析レポート(毎月2本更新) ・財務分析エクセル or Pythonツール(毎月1点) ・ゼミメンバー紹介ページにお名前を掲載(希望者のみ) ■想定ゼミメンバー(参加者) ・ザイマニユーザーの皆様 ・常に最新の財務データセット3年分を効率的に入手したい方 ・実際の財務データを活用した財務分析の手順に関心がある方 ・デザイン性の高いアウトプットを作成して資料に活用したい方 ■最後に ザイマニ財務分析ゼミのメンバーなら、財務分析3種の神器(データセット・レポート・ツール)をビジネス本1冊分の料金でまるっと手に入れることができます。 財務分析力を飛躍的に向上させ、気になる企業の経営状況を効率的かつ多角的に分析できるようになりたい方はぜひご参加ください。

  • 個人プラン

    ¥1,480 / 月
  • 法人プラン

    ¥14,800 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

ザイマニ|財務分析マニュアルのご紹介

こんにちは!ザイマニ看板猫のロアです🐈 このページは「noteで初めてザイマニを知った」そんな方に向けた、ザイマニの紹介記事です。ザイマニの概要や独自性などをささっと知りたい方はぜひご一読下さい▼ 1|ザイマニとは1-1|概要と目的 ザイマニは財務分析の専門サイトです。 財務データの収集や加工、グラフ化など「手間のかかる・ミスの発生しやすいプロセス」をザイマニがまとめて実行し、ユーザーの皆様には競合分析や意思決定など付加価値の高い仕事に集中していただく、そのための時間

    • 第50話 ROIC徹底解説❸ROICツリーによるバリュードライバー分析の実践

      財務指標ROIC(ロイック)について徹底解説するシリーズ第3回です。第1回および第2回ではROICの強み・弱みにそれぞれ焦点を当てることで以下の2点をわかりやすく解説しました。 上記を踏まえた上で、今回は企業分析者視点によるROICツリー分析の実践回となります。アナリスト視点での分析となるため、使用するフレームワークはROIC逆ツリーではなく、トップダウン(左→右)となるROICツリーです▼ 今回はROICツリー分析を活用する際に見るべきポイント・考え方や、具体的な分析例

      • 2024年末〜2025年のゼミコンテンツに関するお知らせ

        今後の財務分析ゼミコンテンツについて軽くお知らせです。 ゼミメンバーにのみ一足先に公開します。一般公開は2024/11/12頃を予定。お知らせ内容は以下の4つです▼ ① 2024年11月・12月のゼミ月次特典ツール2024年11月と12月のゼミ特典はともに完全新作ツールを提供予定です。 まず、11月。こちらは、キャッシュフローのマトリクス図解をかんたんに描画できるPythonツールです。現時点でほぼ仕様が固まっており、開発中の画面ですが先行公開します▼

        • 第49話 ROIC徹底解説❷ROICの弱点とROIC逆ツリー

          財務指標ROIC(ロイック)について徹底解説するシリーズ第2回です。第1回ではROICの独自性・強みに焦点を当てることで「投資家がROICをより重要視している理由」についてわかりやすく解説しました。 一方で今回はROICの短所・弱点について整理しつつ「なぜ企業側はROICをKPIとして開示したがらないのか?」その理由を紐解いていきます。ROICについて知識を深めたい方、業務に活かしたい方はぜひご覧くださいませ。 それでは本編スタートです▼ ROICの2つの弱点ROICは

        • 固定された記事

        ザイマニ|財務分析マニュアルのご紹介

        メンバーシップ

        • 🔰はじめてゼミに参加した時に読む掲示板|リンク集

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 05|ザイマニ限定ページ閲覧用パスワード

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 04|ザイマニ財務分析ゼミ コアメンバーアンケート

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 03|月次特典ダウンロード・アクセス用掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 🔰はじめてゼミに参加した時に読む掲示板|リンク集

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 05|ザイマニ限定ページ閲覧用パスワード

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 04|ザイマニ財務分析ゼミ コアメンバーアンケート

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 03|月次特典ダウンロード・アクセス用掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          第50話 ROIC徹底解説❸ROICツリーによるバリュードライバー分析の実践

          財務指標ROIC(ロイック)について徹底解説するシリーズ第3回です。第1回および第2回ではROICの強み・弱みにそれぞれ焦点を当てることで以下の2点をわかりやすく解説しました。 上記を踏まえた上で、今回は企業分析者視点によるROICツリー分析の実践回となります。アナリスト視点での分析となるため、使用するフレームワークはROIC逆ツリーではなく、トップダウン(左→右)となるROICツリーです▼ 今回はROICツリー分析を活用する際に見るべきポイント・考え方や、具体的な分析例

          第50話 ROIC徹底解説❸ROICツリーによるバリュードライバー分析の実践

          2024年末〜2025年のゼミコンテンツに関するお知らせ

          今後の財務分析ゼミコンテンツについて軽くお知らせです。 ゼミメンバーにのみ一足先に公開します。一般公開は2024/11/12頃を予定。お知らせ内容は以下の4つです▼ ① 2024年11月・12月のゼミ月次特典ツール2024年11月と12月のゼミ特典はともに完全新作ツールを提供予定です。 まず、11月。こちらは、キャッシュフローのマトリクス図解をかんたんに描画できるPythonツールです。現時点でほぼ仕様が固まっており、開発中の画面ですが先行公開します▼

          2024年末〜2025年のゼミコンテンツに関するお知らせ

          第49話 ROIC徹底解説❷ROICの弱点とROIC逆ツリー

          財務指標ROIC(ロイック)について徹底解説するシリーズ第2回です。第1回ではROICの独自性・強みに焦点を当てることで「投資家がROICをより重要視している理由」についてわかりやすく解説しました。 一方で今回はROICの短所・弱点について整理しつつ「なぜ企業側はROICをKPIとして開示したがらないのか?」その理由を紐解いていきます。ROICについて知識を深めたい方、業務に活かしたい方はぜひご覧くださいませ。 それでは本編スタートです▼ ROICの2つの弱点ROICは

          第49話 ROIC徹底解説❷ROICの弱点とROIC逆ツリー

          第48話 ROIC徹底解説❶ROIC・ROE・ROAの違い

          財務指標「ROIC|投下資本利益率」について徹底解説するシリーズです。ROIC経営やROICツリーなど専門用語も多く、注目度の高い指標ではありますが、その重要性に対する認識には企業と投資家の間で大きなギャップが存在します▼ 上記資料によると、機関投資家の78%が「ROICをKPIとして採用すべき」と回答した一方、「ROICをKPIとして開示している」上場企業はわずか11%でした。つまり「投資家はROICの重要性を強く認識しているものの、企業側としてはその重要性を投資家ほど認

          第48話 ROIC徹底解説❶ROIC・ROE・ROAの違い

          第47話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❸販管費・セグメント分析の実践

          ウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を活用した財務分析手法を解説するシリーズ第3回です。 前回の第2回では上場企業のキャッシュフロー計算書(以下、CF計算書)を活用したWFグラフ分析を行いましたが、今回は損益計算書における販管費の内訳やセグメント情報のWFグラフに焦点を当てます。 具体的なWFグラフ事例がこちら。今回はメルカリが主役です▼ CF計算書だけでなく、販管費の内訳やセグメント情報のWFグラフを効率的に作成したい、比較分析など業務に転用してみたいビジネス

          第47話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❸販管費・セグメント分析の実践

          第46話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❷CF分析の実践

          ウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を活用した財務分析手法を解説するシリーズ第2回です(第1回はこちら)。 今回は上場企業の過去3年分のキャッシュフロー計算書(以下、CF計算書)をもとにWFグラフを活用した実践的な比較分析を行います。 例えば、以下の図解はヤマトHD(クロネコヤマト)とSGHD(佐川急便)のCF計算書をWFグラフにしたものです。ぜひクリック(タップ)して画像を拡大してみてください。毎年のCF主要項目が左から右へ並んでいます▼ 2022年から202

          第46話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❷CF分析の実践

        記事

          第48話 ROIC徹底解説❶ROIC・ROE・ROAの違い

          財務指標「ROIC|投下資本利益率」について徹底解説するシリーズです。ROIC経営やROICツリーなど専門用語も多く、注目度の高い指標ではありますが、その重要性に対する認識には企業と投資家の間で大きなギャップが存在します▼ 上記資料によると、機関投資家の78%が「ROICをKPIとして採用すべき」と回答した一方、「ROICをKPIとして開示している」上場企業はわずか11%でした。つまり「投資家はROICの重要性を強く認識しているものの、企業側としてはその重要性を投資家ほど認

          第48話 ROIC徹底解説❶ROIC・ROE・ROAの違い

          第47話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❸販管費・セグメント分析の実践

          ウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を活用した財務分析手法を解説するシリーズ第3回です。 前回の第2回では上場企業のキャッシュフロー計算書(以下、CF計算書)を活用したWFグラフ分析を行いましたが、今回は損益計算書における販管費の内訳やセグメント情報のWFグラフに焦点を当てます。 具体的なWFグラフ事例がこちら。今回はメルカリが主役です▼ CF計算書だけでなく、販管費の内訳やセグメント情報のWFグラフを効率的に作成したい、比較分析など業務に転用してみたいビジネス

          第47話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❸販管費・セグメント分析の実践

          WATERFALL|ウォーターフォールグラフPythonツール実践ガイド

          ザイマニが開発した「WATERFALL」とは、決算データを材料にウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を効率的に作成するためのPythonツールです。本記事ではツールの具体的な使い方、つまりWFグラフを作成&保存する手順をわかりやすく解説します。 本ツールの全体像と具体的なアウトプットイメージがこちら▼ WFグラフの特徴については財務分析ゼミレポート第45話に譲りますが、要約すると以下の通りです▼ つまり「効率的にWFグラフを作成して分析or資料として活用したい」

          WATERFALL|ウォーターフォールグラフPythonツール実践ガイド

          第46話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❷CF分析の実践

          ウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を活用した財務分析手法を解説するシリーズ第2回です(第1回はこちら)。 今回は上場企業の過去3年分のキャッシュフロー計算書(以下、CF計算書)をもとにWFグラフを活用した実践的な比較分析を行います。 例えば、以下の図解はヤマトHD(クロネコヤマト)とSGHD(佐川急便)のCF計算書をWFグラフにしたものです。ぜひクリック(タップ)して画像を拡大してみてください。毎年のCF主要項目が左から右へ並んでいます▼ 2022年から202

          第46話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❷CF分析の実践

          WATERFALL|ウォーターフォールグラフPythonツール購入ページ

          0|アップデート情報2024/09/06 Ver.1.2販管費及びセグメント情報のWFグラフ作成機能を追加しました。本ツールで作成した画像の保存先フォルダを変更しました。2024/09/06 Ver.1.1ウォーターフォールグラフPythonツールの販売を開始しました。 1|商品概要ザイマニ財務分析ゼミで提供中の最新財務データセットや手動入力データセットを材料に、上場企業の決算説明資料などで頻出のウォーターフォールグラフ(以下、WFグラフ)を効率的に作成&保存するためのPy

          ¥12,800
          残り5/5

          WATERFALL|ウォーターフォールグラフPythonツール購入ページ

          ¥12,800
          残り5/5

          第45話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❶基本と独自性

          ウォーターフォールグラフ(以下WFグラフ)を活用した財務分析手法を解説するシリーズです。 これは滝グラフとも呼ばれ、上場企業の決算説明資料でも多用されるグラフのひとつです。まずは具体例として、ニトリの決算説明資料に登場したWFグラフを紹介させてください▼ 損益計算書における昨年度と今年度の経常利益を対象に、各項目の変動を示していますね。「経常利益がなぜ前年比で25億円増加したのか?主要な要因は何か?」をパッと視覚的に伝えられるのがWFグラフの代表的な強みです。 また、ザ

          第45話 ウォーターフォールグラフ(滝グラフ)分析❶基本と独自性

          第44話 サンキー図による財務分析の実践❷サンキークイズ3問

          サンキー図を活用して上場企業の財務分析を実践するシリーズです。今回はサンキー図をベースにしたクイズを3問出題します。目指せ全問正解! それでは早速、Q1です▼ Q1 ニトリの損益計算書はどっち?ぜひ、サンキー図を拡大して見比べてみて下さい。2024年度の売上高が近い小売業の大手2社、ニトリとライフを比較しています。ニトリは言わずと知れた家具・インテリアの代表企業。一方のライフは首都圏や近畿を中心とした食品スーパーを展開しています。 どちらも"小売業"として分類される企業

          第44話 サンキー図による財務分析の実践❷サンキークイズ3問

          第43話 サンキー図による財務分析の実践❶セブン&アイ・ミンカブ・松竹

          サンキー図を活用して上場企業の財務分析を実践するシリーズです。具体的にはセブン&アイ・ミンカブ・松竹のサンキー図を紹介しつつ、ザイマニが特に面白いと感じたポイントや、深掘り調査をしたポイントを解説していきます。 なお、サンキー図の概要や独自性は「財務分析の新常識|サンキー図による決算書の図解化」をご覧くださいませ(こちらの記事は全文無料です)。 シリーズ初回となる今回は損益計算書のサンキー図に焦点を当てます。基本的には日本会計基準を採用している企業群を対象に、5つの利益の

          第43話 サンキー図による財務分析の実践❶セブン&アイ・ミンカブ・松竹

          財務分析の新常識|サンキー図による決算書の図解化

          こんにちは!財務分析専門サイト「ザイマニ」看板猫のロアです🐈 本記事ではサンキーダイアグラム(以下サンキー図)による新しい決算分析術について解説します。いきなり「サンキー図」と言われても聞いたことがない方が大半だと思いますのでまずは具体例を紹介させてください▼ これはニトリホールディングスの損益計算書(PL)のサンキー図です。左側にセグメント別の売上、右側には各種利益とコスト項目が並んでおり、各項目の帯の太さがそのまま数字の大きさを示しています。特に会計・財務初心者が各社

          財務分析の新常識|サンキー図による決算書の図解化

          第42話 財務ダッシュボード❸企業分析・企業比較ページの使い方

          より自由度の高い企業分析・企業比較を実現するデジタルダッシュボードについて解説するシリーズ第3回です。今回はザイマニが開発した財務ダッシュボードにおける以下2ページの使い方を丁寧に解説します。 両ページの画面イメージがこちら▼ 実際にダッシュボードを操作している様子を確認したい方は、X(旧 Twitter)にアップした動画をご覧くださいませ(55秒)▼ Looker Studioで開発した本ダッシュボード(正式版)は毎月更新している財務分析ゼミの財務データセットと連携し

          第42話 財務ダッシュボード❸企業分析・企業比較ページの使い方

          第41話 財務ダッシュボード❷スクリーニングページの使い方

          より自由度の高い企業分析・企業比較を実現するデジタルダッシュボードについて解説するシリーズ第2回です。 今回はザイマニが開発した財務ダッシュボードにおける「スクリーニングページ」の使い方を丁寧に解説します。具体的な画面イメージがこちら▼ Looker Studioで開発した本ダッシュボードには一見わかりづらい箇所にも便利な機能が付与されています。 本レポートではそれらの機能を解説した上でスクリーニングページのおすすめの活用法を提案いたします。それでは早速はじめましょう▼

          第41話 財務ダッシュボード❷スクリーニングページの使い方

          第40話 財務ダッシュボード❶デジタルダッシュボードの特徴

          より自由度の高い企業分析・企業比較を実現するデジタルダッシュボードについて解説するシリーズです。 まずは具体例を見ていただくと話が早いと思います。ザイマニが開発中の財務ダッシュボードを紹介させてください。業種や上場市場、各財務指標で企業のスクリーニングができるページです▼ 実際にダッシュボードを操作している様子を確認したい方はX(旧 Twitter)にアップした動画もご覧くださいませ(57秒)▼ 以上がダッシュボードの具体例となります。ザイマニが提供する財務分析図鑑の絞

          第40話 財務ダッシュボード❶デジタルダッシュボードの特徴