
読書とそれにまつわることのまとめ。
主なコンテンツ(?)
【私的読書生活】読書についてつれづれつらつらと書き連ねたもの
【週刊読書録】その週のおすすめ本などを紹介。2022年1…
- 運営しているクリエイター
#積読
読むのと買うのと【日々是好読】2025/01/12
時々思うのです。
私はもしかしたら本を読むのが好きなのではなく、買うのが好きなのではと。
そうでなければ
年末にこれだけ積読本があるのに
1月セールのブックオフでこんなに買わないでしょう
さらに懺悔をするならば、2025年になってまだ2週間経っていないのに、すでにネットオフで20冊は買ってしまっているのです…
言い訳をするならば、1冊読めば、いやそれを読み終わる前から、関連するキーワー
【私的読書生活】今日この頃
おはようございます。
毎年この時期になると、あと数日遅く生まれていれば、読書週間だったのに!と歯噛みしている樹田 和です。
さて、あいも変わらず読み耽る毎日ではありますが、ここ1年くらいで、本を買う量がめったやたらに増えました。
蔵書はもう少しで4000冊にまで迫っています。
うち積読が半分以上…
一番の理由は
ネットオフの利用開始
さらに課金して、タダ本とプレミアム会員を利用しているか
【私的読書生活】今年も今年で毎年恒例
他の初売りに興味はないのだけれど。
今年もきたぞ。
ブックオフウルトラセール!
行動制限がなくなったからか、名称が元に戻った。
人混みは苦手。
それでも本を探しにいきたい欲望が勝る。
近場に数店舗回れ、天気もまずまず、ということで、恒例のブックオフ巡り。
前は隣の市にまでも足を伸ばしたりもしていた。
最近は自分の体力も考慮し、市内のみで欲望を抑える。
ウルトラセールとのことで、いつもより人
【私的読書生活】読みたい本が多すぎる
ざざっと列挙するだけですが、何冊か今週読みたいと思っている本をご紹介。
今更の感はありますが
最近はまってる
合わせて読みたい
壬申の乱 清張通史(5) (講談社文庫)amzn.to682円(2022年12月13日 18:46時点詳しくはこちら)