
- 運営しているクリエイター
2024年8月の記事一覧
#277 子連れ倉敷&高松奮闘記8【完結編】 リアルタイム旅行記のススメ
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に行きまして、昨日無事に東京に戻ってきました。(冒頭の写真は、はじめて使った高松空港)
前半は倉敷美観地区で大原美術館などを楽しみ、中盤は小豆島で海を見ながら過ごし、後半は高松市内で夏休みの時間を過ごしました。
これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらも
#276 子連れ倉敷&高松奮闘記7 実家以外に帰省場所を持つこと
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ており、本日がいよいよ最終日です。今日は、高松空港から昼過ぎのフライトで羽田に戻ります。
前半は倉敷美観地区で大原美術館などを楽しみ、中盤は小豆島で海を見ながら過ごし、後半は高松市内で夏休みの時間を過ごしています。
これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひ
#275 子連れ倉敷&高松奮闘記6 崩れるドーミーイン 一強説
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ています。
前半は倉敷美観地区で大原美術館などを楽しみ、中盤は小豆島でゆっくりし、いよいよ終盤となる高松で夏休みの時間を過ごしています。
これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらもご覧ください!
昨日から高松出身の友人家族と合流し、高松駅近くのポー
#274 子連れ倉敷&高松奮闘記5 レンタカーで回る!小豆島で過ごす日中ライトプラン
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ています。
これまで、前半戦を過ごした倉敷美観地区を後にし、旅の中盤では、岡山→高松と移動してきて、フェリーで小豆島に入りました。
これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらもご覧ください!
3歳の上の子が車酔いするため、極力車を使わずに来た今回の旅行
#273 子連れ倉敷&高松奮闘記4 移動だけでも観光体験!のんびり小豆島
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ています。
昨日は、Day3で初日に入った倉敷から香川県の小豆島に移動してきました。
これまでの旅の模様は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらもご覧ください!
Day1では東京から倉敷まで移動、Day2では倉敷美観地区内を1日中うろうろしていたこともあり、Day
#272 子連れ倉敷&高松奮闘記3 大原孫三郎、總一郎氏への理解が少し深まった日
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ています。
昨日は、初日から宿泊している美観地区のエアビーを拠点にして、1日中美観地区を堪能できた1日でした。
これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらもご覧ください!
昨日は、朝からランニングをした後、美観地区のカフェで朝ご飯を食べて、「くらしき川
#271 子連れ倉敷&高松奮闘記2 憧れの倉敷美観地区到着!
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
昨日から、子連れ1週間の旅ということで、倉敷に来ています!
今回は、倉敷と高松(小豆島を含む)をゆっくり1週間満喫する予定でして、3歳と1歳の子どもを連れて、東京からはるばる倉敷までやってまいりました。
美観地区に来たのは、神戸で過ごした学生時代ぶりの10年以上ぶりとなります。
こんなにいいところが割と間近にあったのに、なぜ当時は1回しか来なかったの
#270 子連れ倉敷&高松奮闘記1 楽しむ秘訣は、予定を組み込みすぎないこと
いかがお過ごしでしょうか。林でございます。
毎日暑いですね。
我が家でも今日から夏休みに入り、今日から1週間、3歳と1歳の子どもを連れた国内旅行に行ってきます!
元々、2年前に2週間の子連れイタリア旅行に行った時に途中で合流したミラノに住んでいる友人が、たまたま実家の高松に帰ってきているということで、彼の実家の別邸に遊びに来ないか?と誘われたことがきっかけで、高松訪問に向かうことが決まりました