見出し画像

「自己肯定感が低い」とは何か、本質を考える

「自己肯定感が低い」とは何か、本質を考える


最近、私が気になる言葉のひとつに「自己肯定感が低い」という表現があります。この言葉を耳にするたびに、ふと疑問を抱くのです。そもそも「自己肯定感が低い」という状態は、人間が生まれたときから存在しているのでしょうか?


考えてみてください。赤ちゃんは「自己肯定感が低い状態」なのでしょうか?「自己肯定感が低い赤ちゃん」なんて想像できますか?おそらく、誰もそうは感じないでしょう。赤ちゃんは、自分がこの世界に存在していることそのものに満たされ、ある意味で「自己肯定感が最高潮」の状態にあると考えられます。


では、その自己肯定感が低くなってしまう要因は何なのでしょうか。私の考えでは、主に以下の三つが挙げられると思います。


1. 両親との関係や育て方


 親が無意識のうちに発する言葉や態度は、子どもの自己肯定感に大きな影響を与えます。「なんでこんなこともできないの?」や「もっと頑張りなさい」という言葉は、励ましのつもりで言ったとしても、子どもの心には「自分は十分ではない」というメッセージとして刻まれることがあります。


2. アダルトチルドレンの影響


 過去のトラウマや不安定な家庭環境の影響を受けた人は、自己肯定感が育たないような傾向だと思います。幼少期に安心感や愛情を十分に感じられなかった場合、その欠如は大人になっても心の奥に残り続けることがあります。


3. 自分自身の精神的な問題


 そして、最後に重要なのは、自分自身が抱える精神的な思考パターンです。これは一言で言えば「卑屈さ」です。自己否定的な考え方や、他人と比較して自分を卑下する習慣は、自己肯定感を確実に蝕みます。このような思考の癖は、多くの場合、無意識のうちに身についてしまうものです。


これらの要因に目を向けることなく、ただ「自己肯定感が低い」と嘆き続けることは、自分を変えようとせず、現状に閉じこもっているだけに過ぎません。それは、病気や症状を理由に「疾病利得」を得ようとする行動とよく似ています。問題に向き合う努力をせず、その状態に甘んじてしまうのです。


では、どうすれば自己肯定感を高められるのでしょうか。まず最初に必要なのは、自分自身が自己肯定感を低くしている原因そのものだと気づくことです。その事実を認めることからすべてが始まります。例えば、何かに失敗したとき、「どうせ自分なんて……」と考える代わりに、「この失敗から何を学べるだろう?」と前向きに捉え直す訓練をしてみてください。


また、自己肯定感を高めるためには、自分の長所や過去に成功した経験を再認識することも効果的です。小さなことで構いません。「あのとき頑張った自分がいた」「こんな実績を作った」など、自己を肯定できる要素を見つけることが大切です。そして、それらを積み重ねることで「自分は大丈夫だ」という感覚が少しずつ育まれていくのです。


最後に、自己肯定感を高める道のりは、時に厳しく感じるかもしれません。しかし、それに取り組むことで得られる心の安定や幸福感は、何物にも代えがたい価値を持っています。「自己肯定感が低い」と自分を責めるだけで終わるのではなく、その状態を乗り越えようとする一歩を踏み出してみましょう。


全ては自分自身を認識することから始まります。あなたの心には、必ず前に進む力が備わっているのです。



【大森裕介】

あかつき道整骨院 ホームページ

seitai-akatsukido.jimdofree.com

診療予約、各種相談、質問、ネット相談等はこちらからお願いします。

【お問い合わせ】

あかつき道整骨院 公式LINEアカウント

https://lin.ee/oblgGHd


【メルマガ配信のお知らせ】

※私の今後の活動方針は

群馬高崎の整骨院と前橋の勉強会を拠点としながら

社会の問題や食事、教育、政治などを話し合うためのグループ作りをします。

そのためにも下記のメルマガを登録していただき私の情報をお取りください。

また、月一の前橋の勉強会にご参加いただき交流をしましょう。

読者登録はこちらから

ゆーすけ新聞

https://resast.jp/subscribe/190142/2035580

あかつき道整骨院イベント情報

https://resast.jp/subscribe/189619


YouTubeでメンバーシップを始めました。

この機会にチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:

https://www.youtube.com/cha.../UC0sT60Xnq1uRqs9GoXuWjvg/join


【LINEオープンチャットルーム】

※無料相談はこちらから

オープンチャット「ゆーすけの生き方食べ方考え方オープンチャットルーム」

https://line.me/ti/g2/V9rjSkl--13-1BBLqrILaRF9Spghqp8pBLfJCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


【アンケートにお答えください】

https://docs.google.com/forms/d/1WqIh9Hk_ZPf7qCZfaZtjT-dXUySkCnrDDzIEG3yiQPU/edit


【ゆーすけの除霊相談部屋】(有料オンラインサロン)

https://ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12740453278.htm

いいなと思ったら応援しよう!