誰でも幸せになるための新習慣
あなたは『幸せ』になりたいですか?
🫶世界幸福度ランキングの日本の現状
『世界幸福度ランキング』で日本は143カ国中51位(2024年)です。
G7諸国の中では最下位。
私は2年間で日本人よりも海外の人と話す機会が多くなりました。
理由は日本人と話しても気分が明るくなることが少なかったからです。
日本で働く外国人も同様の感想を持っており、「日本人は心から笑ってくれる人が少ない」と言います。
🫶ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化
日本の『空気を読む』『忖度』といった文化は『ハイコンテクスト文化』と呼ばれます。
一方、『ストレート』に物事を言う文化は英語圏に多い『ローコンテクスト文化』です。
ローコンテクスト文化では、好きなことは『好き』、嫌いなことは『嫌い』と明確に表現します。この直接的な表現方法が、実は『健康』や『幸せ』につながることがわかってきました。
✒️言語化とジャーナリングの重要性
『ローコンテクスト文化』による『言語化』や『ジャーナリング』には、なりたい自分になれる可能性が秘められています。
一方、『ハイコンテクスト文化』では、口に出さず空気を読むため、潜在意識が変わりにくく、可能性を狭めてしまう傾向があります。
🧠文化の影響と変化の難しさ
アインシュタインは「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションである」と述べています。
また、脳科学者のジョー・ディスペンザ博士は「35歳までにあなたの95%はプログラムのように記憶された行動パターンとなる」と指摘しています。
私自身、36歳まで完全に『ハイコンテクスト文化』の人間でした。
しかし、変わりたいと思い、『言語化』や『ジャーナリング』を実践し始めました。
🫶幸せになるための具体的な習慣とは
幸せな人に共通する習慣を真似ることで、私は大きく変わることができました。
以下は実践した習慣です:
💚グラティテュード:常に感謝🫶の気持ちを表す
💚リフレーミング:ネガティブワードをポジティブワード🫶に言い換える
💚スリーグッドシングス:寝る前に今日のよかったこと🫶を3つ考える
💚アファメーション:できるようになったことを自分で褒める🫶
💚マインドフルネス:瞑想やヨガを通じて『今ここ』に集中する
💚人の断捨離:ネガティブな影響を与える人との距離を置く
🫶まとめ
環境や関わる人は潜在意識に大きな影響を与えます。
年齢は単なる数字に過ぎません。
幸せになりたいなら、言語化して少しずつ習慣を変化させてみましょう。
良い習慣が継続できれば、必ず幸せになれます。
World Happiness Report 2024 (https://worldhappiness.report/)
Einstein, A. (1954). Ideas and Opinions. Crown Publishers.
Dispenza, J. (2012). Breaking the Habit of Being Yourself: How to Lose Your Mind and Create a New One. Hay House Inc.
世界幸福度ランキングに関する情報:
https://sustainablejapan.jp/2024/03/22/world-happiness-ranking-2024/100542
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/53056/
ジョー・ディスペンザ博士の著書に関する情報:
https://www.getstoryshots.com/ja/books/breaking-the-habit-of-being-yourself-summary/
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781401938093
音声配信はこちら↓
次回は『勘違いの魔力』です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?