マガジンのカバー画像

コングラボードを取得した記事

48
お題もの(noteハッシュタグ企画)で「特にスキを集めました」とおめでとうされた、自分の記事を集めています。 いつもみてくださるnoterさん、スキしてくださったnoterさん、…
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】エイト

【エッセイ】エイト

未就学児なんか連れてきちゃいけないような、薄汚いビルとビルのあいだ、路地裏とも呼べないような狭い狭いすき間を通りぬけたところに、その店はあった。

名前は「8」(エイト)。
ミックスジュースを出すお店。

甘いものなんてこの世に不必要だとでも思っていそうな、気難しそうな顔をした無口な白髪のおじいちゃんが、ガガガッと大きな音でミキサーをまわしている。

ビルとビルのあいだの長い通路を通り抜けたおかげ

もっとみる
声がデカイ私の考え事。

声がデカイ私の考え事。

自己紹介記事にも書いていることなのだけれど、私は声がデカイ。
でも、小さい頃から声がデカかったわけではない。
小さい頃は気が弱く、怖がりで、声も小さかった。

私の声がデカくなったわけとは。

今の小学生も変わらないのだろうけれど、音読、という宿題が毎日出ていた。
大人になって、あんなのサボる宿題の代表格!みたいな声を複数聞いて驚いたのだけれど、小学生の私は、それはそれは律儀に音読をしていた。

もっとみる
【記録】占いに行ってみた

【記録】占いに行ってみた

先週末、午前中に鍼灸、午後から婦人科予約が入っていて、合間にお昼ご飯を食べても40~50分余る…うーん、どうやって時間を潰そう…ということで、占いに行ってみた。

空き時間で占いって、なかなか珍しいな…と自分でも思う。
占いってそんなフランクなものだったっけ…?
空き時間の過ごし方といえば、普通、スタバに行くとか、本屋さんに行くとか、ウィンドウショッピングするとか…だと思うけれど。
そういえば、子

もっとみる
なんでやろう 〜愛すべき言葉の狭間で〜

なんでやろう 〜愛すべき言葉の狭間で〜

今回は、関西弁でnoteを書く、ということに挑戦してみようと思います。

前回の記事、読んでいただき、また、スキしていただき、ありがとうございました。
(注 : 普段から「おおきに」とは言いません。使わへん関西弁は無理やり使いません。)
結構、普段とうってかわって、自分のドロ〜ッとしたところをゴロンと吐き出してみたので、「スキ全然つかへんのちゃうか…」、「てか、フォロワーさん半分くらいになるんとち

もっとみる
【ドキドキ】退職の意向を伝えた日記。

【ドキドキ】退職の意向を伝えた日記。

たった2ヶ月間の、ところどころの記事に書いているように、私は、来年、令和7年3月末で退職することに決めている。
理由は、以下の記事に書いてあるとおり。

まず、2週間ほど前、隣の部署の、めちゃくちゃお世話になった大先輩に伝えた。
正直、めちゃくちゃ反対されると思った。
でも、案外あっさり、「ええんちゃうか」と言ってもらえた。
彼は子供が大好きな人なので、しばらく子供に専念するのもいいのではないか、

もっとみる