
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年1月)
【プロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り19万円
住居:独身一人暮らし
月例の家計簿公開です。
2022年12月末時点で600万円の資産を作るという目標があるため、月々の支出額を把握することにしました。
2021年12月分の家計簿はこちらから。
(支出額:103,229円)
【2022年1月】
【2022年1月】(前月比)
■ 収支
収入: 194,937円(−625円)
支出:▲ 76,091円(−91,282円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収支: 118,846円(+90,657円)
■ 貯蓄率 60.9%(前月:14.4%)
■ 支出内訳
【固定費】(前月比)
住居費 :21,000円(±0円)
水道光熱費:6,273円(+3,132円)
通信費等 :8,255円(+1,495円)
食費 :9,545円(+1,630円)
【変動費】(前月比)
交通費 :2,626円(−3,098円)
①娯楽費 :22,941円(−18,271円)
②娯楽費 :17,266円(+15,966円)
交際費 :0円(−17,317円)
特定支出 :796円(−73,982円)
医療費 :0円(−2,480円)
日用品 :5,660円(+1,643円)
【食費】9,545円
目標の1万円以内をクリア!やはり自炊は最強です。
1人での外食は一度もありません。飲み会やデート費用は交際費へ。
ちなみにこちらは、本日の栄養満点の夕飯です。
【住居費】21,000円
今だけ、職場の家賃補助の関係でかなり安くなっています。
【交通費】2,626円
諸々のお出かけにかかった交通費。
今月お出掛けしまくったのですが…案外低く抑えられました。
【①娯楽費】4,670円
1人でカフェ巡りや映画、マラソン大会に出場した際にお出かけした分の出費。
吉祥寺にはもう一度行きたいですね〜🙈
【②娯楽費】17,266円
友人と遊びに行ったり、旅行した際の出費。
今月は、キャンプ、スパラクーア、浦安万華鏡と遊び尽くしてしまったため、割高です。
【交際費】0円
今月は飲み会なし!デートもなし!(恋人いない)
悲しくなんてありません🤣
【通信費・サブスク】8,255円
携帯代、Youtubeプレミアム、Netflix、Amazon prime、オーディオ・ブックなど。
【特定支出】796円
実家に戻った際に、お菓子を買いました。
以上が、支出の内訳です。
今月は…なんだか全然お金使わなかったですね〜。
結構遊んでいたつもりではあったのですが。
コロナ禍ということもあり、
交際費が0円だったのが大きいのかもしれません。
という訳で、
月々の支出を11万円以内に抑えるという目標はクリア!
2月もこの調子で頑張ります🕊
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。