見出し画像

【ブッダの真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】

中村幸ムとは!?
簡単なプロフィール、数十秒でわかります。


この身を「自分」だと認め思い込み、

「聖人聖者」のように人格を向上させ、

慈悲深い
慈愛溢れた理想的なものにする。


そのような事が
お釈迦さんの悟り、解脱だと伝え、
指導している人がいますが、

お釈迦さんと悟り、解脱と

人格を向上させる事は、

そもそも関係がないのです。

ただ、

お釈迦さんの悟り、解脱の体現に与ると、

対象なく

「見えちゃっているもの」

「聞こえちゃっているもの」

相手やモノや環境、世界がもうすでに、

もともと真の「自己の真相」そのものだとの自覚に称するので、


結果的には
思いやり深く、慈悲深く在ろうとしなくても、

名誉心や承認欲を満たしたいがための
固執からなどではなく、

相手やモノや環境に
見返りや期待もなく、

自然と慈悲深くなり、
寛容になってしまいます。


「慈悲喜捨」

「見返りも期待もなく与える」

これは、人間的見解、考え方、観念です。


その考え方、観念を持ってして、
心がけて相手やモノや環境に
あなたも接している事があると思います。

お寺でも、戒律的に慈悲喜捨を大切にしており、

精神的に困窮されている方が救われる。

そのような光景がありますよね。


ですが、
先ほどお話しした通り、

お釈迦さんと悟り、解脱と、
考え方、観念を働かせて人格を向上させる事は、

「そもそも関係がない」のです。

決して駄目、悪い、いけない事ではありませんが、
そのように

「慈非喜捨」

が大事だと、

観念、考え方を働かせて、
で慈悲行をしているのは、

あなた自身が思っているように、
創意工夫して、作為しているので、

実践しながらも、
どこか自然体ではない不自然さを感じていますよね。


そして、
そのような

「こうあるべき」

「こうあらねば」

の考え方、
人間的見解、固定観念を強く持つと、


見返りや期待なく物や思いやりを与えられていない
自分や相手に気づいては、

責めて嫌悪したり、
卑下したり、否定したりして、
自縄自爆してしまい、

考え方、観念を働かせて

「慈非喜捨」

が大事だと作為してやろうとする事が、

結果的に自分や相手を
余計に苦しめる事に繋がり、

余計に苦悩する種となり、
精神的不安に繋がる事があるのです。

「気力ない時」

「体調が優れない時」

「苦しい時」

「しんどい時」

「疲れている時」

見返りも期待もなく

モノや笑顔や優しさを与えるなんて、

顔が引きつりながらやっていたら、

した自分もされた相手も全然嬉しくなく、

心底から自然と喜べませんよね。


本当の慈非喜捨は、
見返りや期待もなく、

いっさいあなたが意図してやろうとしない、
あとから振り返って気づくまでもない、

身体がすでにやれてしまっている
自ずから自然と出る行為
なのです。

それは、

「見返りや期待もなく与える」とか、

「慈悲喜捨」が大事だとか、

そのような考え方、固定観念を持ってして
成し遂げられるものではないのです。

「慈悲心」とは本来、

自ずから自然と出る行為なのです。

お釈迦さんの悟り、解脱と、
慈悲心のような人格的なものは、一切関係がありませんが、


お釈迦さんの悟り、解脱、
そのための真の如来坐禅、如来道の実践により、

造り飾った人間的見解、考え方が自然と剥がれて落ちてきて、


そうすると、

「好き嫌い」

「良い悪い」

といって、

「こうあるべき」

「こうあらねば」

と言う、

造り飾った「人間の見」
がボロボロ落ちてきて、

実践するに連れて、
もともとの「如来の見」
「本来の面目」そのもの
が、自然と大きく開いてきて、

慈悲心とお釈迦さんの悟り、解脱は無関係ですが、

「見えちゃっているもの」

「聞こえちゃっているもの」

が相手やモノや環境、
世界がもうすでに対象なく、


そもそも

人の見解がついていない
今の事実自体の様子が、
真の「自己の真相」そのものであったと自覚され、


結果的に慈悲心に在ろうとせずにあるようになり、
無理に慈悲行をするのではなく、


わざわざ考えて迷わずとも、
自ずから自然と慈悲心が発揮されるようになるのです。

このような状態・境地を求め得ようとすると実践にならないのですが、
約2500年前にお釈迦さんが菩提樹の下で行じた、

世間にはいっさい出回っていない

生老病死のすべての苦悩から
根本から解消され自身が救われる

唯一無二の滅苦の道である

真の如来禅の実践が必要なのです。


こちらの記事も
よろしければどうぞ⇩

ブッダの〖本物の悟り〗【Real Buddha】中村幸ム

【真の悟り、解脱を体現したい方のための専門指導】

LINEプレゼントあり、公式YouTubeです。

チャンネル登録がまだの方はこちらから⇩

【参禅メンバー募集中です】



いいなと思ったら応援しよう!