見出し画像

キンパで節分とおやつにバナナケーキ。

チーズのパン食べたい!
と息子が言いました。

それが…食パンは全部なくなっていました。
ベーグルなら出来るけど、良い?

ママ今日パン屋さんしたんだよね?それ?

うん、そうだよ。じゃ、今から作るね。

今朝作ったベーグルは、カンパーニュに使っていたポーリッシュ種で初めて作ったベーグルでした。柔らかいので息子たちにも食べやすい生地。ここまでは良いのですが、カルダモン風味でした。

大丈夫かな?若干不安でした。
というよりカルダモン、癖強めなので特に息子はダメかなぁと思いましたが、

なんと!

食べてくれました。しかもぜんぶ!

やっぱり生地の柔らかさは大事なんだなぁと改めて思いました。子どもたちの事を考えるとこのベーグルも有りということなんだぁ。


今日はお昼は私が作る事にしました。
先日おてだまさんのレシピを見て無性に食べたくなっていました。

でも、キムチもない、子どもたちも食べられるもの。という事で、ふうで作ります♩


まずは人参の半端なものがあったので擦りました。

椎茸、
豚肉。

地元産の豚の小間切れはとても綺麗な色でした。
使い道がない状態だったので使わせて貰おう。

牛乳が足りなそうなので、水を適当に足しました。

ものすごく半端な長ネギと、
小松菜を入れます。
味付けは、

麺つゆとおてだまさんがされていた味噌、それと少しだけ鶏がらスープを入れました。

我が家定番の50円ひやむぎを
茹でます。
出来上がり〜

温麺かつけ麺か迷って、子どもたちもいるので麺を冷やしました。子どもたちは冷たい麺の上からスープをかけるとちょうど良い具合になるのでそうして、

大人はつけ麺スタイルで。
ごま油、黒胡椒、コチュジャンと一緒に食べました。

それがとても美味しかったです。
全然違う感じになってしまいましたが、おてだまさんありがとうございました♩

子どもたちも食べました。
最近、息子が前よりも食べる種類が増えて来た感じがします。野菜は避けたりしますが、嬉しい事です。甥っ子のおかげもありそうです。

ご馳走さまでした。

久しぶりに子どもたちに
バナナケーキを焼こうと思います。

スーパーのおやつばかりなのでたまには。
バナナもいい熟れっぷりです。

オートミール、バナナ、ヨーグルト、ベーキングパウダーだけなのでやる気もすぐ起こります。

撹拌して、

娘が私もバナナ食べたいと言ったので、
余りをトッピング用に薄めスライスにして乗せました♩

出来上がり〜
美味しそうに焼けました。

大人は、クリームチーズにラムレーズンとカルダモンでもかけちゃおうかなぁ。

また雪が積もったので子どもたちは外に遊びに出ました。その間に盛り付けます。

子どもたちの分はそのままで。

息子が1番乗りで食べておかわりー!

甥っ子はひと口食べて甘くないので…止まっていました。
息子も一気に食べようとするので、2つ目でバナナいらないーー。
娘は普通に食べています。

甥っ子にハチミツをかけると美味しい!と言って完食してくれました。息子も途中で飽きていましたが、ハチミツをやってみたい!とかけると最後まで食べていました。

甘さがあれば食べられるんだね。

母はクリームチーズにシナモンとラムレーズン添え、

私はクリームチーズにカルダモンとラムレーズン添えにしました。

素朴な感じが私はやっぱり好きだなぁと思いました。素朴をかなりエキゾチックに変形していますが笑


そして、今日は節分にちなんで和風でなくキンパを作ります。子どもたちはお稲荷さんで。

まずは牛挽肉が良かったのですが、

なかったので合挽き肉を買って来ました。

参考にしたのが、いつも作っている甘辛よりやや甘さ控えめコチュジャン多めのもので
酒、醤油、砂糖、コチュジャンで味付けしました。

続いて。

ナムルを人参とほうれん草ではなく、春菊にしました。
沢庵もなかったので松前漬けにしよう!と思ったのですが…

今回大根を大きめで切ってみました。

もしかしたら父が硬いと言うかもしれないので細かく刻み直したのですが、入れるか入れないか保留にしました。

春菊を茹でて

生の人参、塩、醤油、ごま油、白ごまで和えたら、

2品出来上がり。

参考にしようかなぁと思ったレシピが沢庵が無いのと、挽肉がやや辛めの味付けだったので、(母は辛いものが苦手)急遽この先は自己流で行くことにしました。甘めの卵焼きを作ります。

この卵焼き器が気に入ったので、
実家にもプレゼントしました♩
3品目完成。

これでいくか…

左後ろ追加バージョン。
(松前漬け)

これでいくか。
もう少し考えよう。

その間にもう一品作ります。

鶏肉のももと、胸を
とりあえず買ってありました。

何にするかは決めていませんでした。
キンパに全然合わないけどまぁいいか。

塩を振って30分置いている間に。

ポーリッシュ種があと2回分程残っているのでカンパーニュの仕込みをします。

今回の粉は、春よ恋とキタアカリの全粒粉、小麦胚芽にしました。

2日目の方がぷくぷくして
元気そうに見えます。
びよーん。
元気だと嬉しいです。
このポーリッシュ種を使って、
纏めました。

今回はあまりに美味しくてもう一度食べたいと思っていたチーズたっぷりのカンパーニュにしようと思います。

チーズがたっぷりで、クラストのパリッと感、クラムのもちもち感、かなり気に入ってしまいました。

節分とカンパーニュ。


待ちの間に鶏肉をストウブ料理で続きをします。
冷蔵庫にある物を確認して、
鶏肉と茄子のトマトオリーブ煮込みを作る事にしました。

ミニトマトを並べて水を入れて塩を振ります。
その上に鶏肉の皮を下にして
置きます。
上から隙間に
茄子とオリーブを置きます。

オリーブオイルを回しかけます。
中火で蒸気が出るまで加熱して、蒸気が出たら弱火で18分。

味噌汁は
ニラ玉揚げにしました。

久しぶりに自宅での料理をしているみたいな気分になりました。味噌汁のネタがなかったなぁ…笑
ご飯を作ってくれる人がいるって有り難いです。

では。

キンパいきます。ごま油と塩を合わせたものをハケで海苔に塗ります。

ごはんをよそい、
奥2㎝くらい空けるのを意識しました。
合挽きそぼろ、
人参春菊ナムル、
卵焼き。
くるくるくる。
出来上がり。
2本目は松前漬け入りにしました♩
久しぶりに作りましたが、
巻く作業、とても楽しいです♩
完成。
カンパーニュはまた明日。
粗熱をとって、煮込みも完成しました。
塩だけでストウブは
相変わらず美味しい*

スープが結構出たので、味噌汁いらなかったかなぁのちょっと思いました笑

切るのがなかなか難しいです。
途中、崩れ出来たり。崩れたものをつまみ食いするとそれだけでお腹いっぱいになりそうです。

なんと!

甥っ子、息子は食べませんでしたが、
娘が3つも食べました。春菊は噛みきれずべーしていましたが、食べられる事にびっくりしました。コチュジャンは、全然辛くありませんでした。

びっくり、むしろおいなりさんは残していました笑

おいなりさんは、

甥っ子と息子が喜んでおかわりしていました。
おいなりさん、私も大好きです。

食後に、落花生と小分けのグミで豆撒きしました。
グミは彼らの好物なので我慢出来ず、止まらず1人4個くらい食べていました笑

落花生。昔、殻付きのまま良く食べたのを思い出しました。懐かしい。そして美味しくて止まらない。

子どもたちが楽しそうに投げた落花生を拾って食べました。

今年の節分は賑やかで良かったです♩



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?