気分がのらない。
最近あまり書く気分になれない。
ただ不思議と記事作成画面を開くと、なんだかんだで書いてしまうのはきっと文章を書くのが嫌いではないんだろう。
小林弘幸さんの本を読んでると今の自分はまた交感神経が優位になってるって意識する。
いちいち色んなものにストレスを感じてお腹が痛くなってるのにも、もう疲れたなぁ。
むしゃくしゃ。
あ、またイライラしてる。
猫背が酷くて姿勢を正すといろんなところが痛い。
ゴミを拾うためにしゃがんで、ゴミをつかんで、ゴミ箱へ運ぶ。
これだけで体の節々が痛む。
相当固まってるみたい。
今まで雑に楽に動いていたからかな。
こんなガチガチじゃあ休んでも力が抜けないね。これでもマシになってきたんだから今までは相当酷かったんだろう。
…っていうような話は何回もしてるね。
どん底からは抜けてきているけど、まだ穴からは出切ってない。
振り返れば大きなことと思えるし、そのとき普通に仕事ができていたことが奇跡だとも思える。
きっとまた何ヶ月かして振り返れば、今日も奇跡なんだろうな。
ゆっくり息を吸って、2倍の長さで鼻から吐く。
この時もたくさん、痛い。
でも、苦しくても姿勢は正すべきだとも書いてあった。
酸素の供給量が減る方が良くないって。
生きるって、痛いね。
楽しいことでもあるはずなのに。
今日は楽しかったのにな。
たくさん笑ったのにな。
明日も1週間頑張りましょう。