マガジンのカバー画像

フリーランス日記

32
コテなしツテなしで始めたフリーランスに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#webライター

気づけばnoteの投稿を始めてから1年が経過していました

気づけばnoteの投稿を始めてから1年が経過していました

早いもので、私がnoteに投稿を始めてから1年が過ぎていました。

noteを書き始めて1年ということは、コロナ禍で働き方やライフスタイルが変わる中、価値観の変化に心を病み、仕事を辞めてから1年経つということになります。

全てが嫌になって、働く気力を失い仕事を辞めると決意した日から1年経つとは…月日が経つ早さに驚きを隠しきれません。

noteにおけるPV数は閲覧数ではないので、実際にどれだけ読

もっとみる
2021年7月の行動指針

2021年7月の行動指針

完全に私事な内容となりますが、2021年7月の行動指針をnoteを通して記録をし、7月末に振り返りをするために本ページを執筆しております。

普段は以下のような題材の記事を書いてますので、興味があればご覧くださいますと幸いです。

2021年7月の行動指針①モチベーション管理ができる環境の構築

自身のモチベーション管理は大切だということをここ半年間で嫌というほど身を持って学びました。

そのため

もっとみる
ライター業を始めて2ヶ月の所感と本業の進捗|フリーランス日記2021年6月

ライター業を始めて2ヶ月の所感と本業の進捗|フリーランス日記2021年6月

フリーランスのWebマーケターと並行して2021年5月から本格的に始まったライター業。noteの投稿から依頼をいただき始まったこともあり、私としてはふわふわした形で開始したのですが、なんとか2ヶ月経ちました。

兼業なので稼ぎは多くありませんが、ライティング自体は楽しく、好きなタイミングで執筆活動をさせていただいてます。

また、ありがたいことに、Webマーケターとしてご一緒させていただいているク

もっとみる
ライター業が正式に始まりました|【最近の出来事】

ライター業が正式に始まりました|【最近の出来事】

「フリーランス…やってみようかな」とコネ無しツテ無しで半ば仕方なく始まったこの生活ですが、半年間、運よく今日まで生きながらえてきました。収入も入るようになり、瞬間的にですがサラリーマン時代よりも売り上げが出ることもあり、なんだかんだ上手くやっていけてます。

さて、そんな私ですがこの度、仕事をやめた時期とほぼ同時期に始めたnote投稿きっかけで「ライターになりませんか?」とお声をかけていただきまし

もっとみる
フリーランス6ヶ月目、思いがけない形で月の収入が40万になりました。

フリーランス6ヶ月目、思いがけない形で月の収入が40万になりました。

「タバコとビール代があればいい」

フリーランスとして生きていく道を歩んだ時、そんなことを思っていました。

実際初月の収入は300円。ちょうどビール一缶ぐらいだったし、こんなもんだろうとか思っていたのに、気づけば収入は少しづつ上がってきて、瞬間的にではありますが、40万円近くまで収入が上がりました。

noteの執筆を初めてのがちょうど仕事をやめたタイミングだったので、当時のnoteを読むと「ど

もっとみる