妻が今年に入ってメルカリの売上を7万2000円まで増やした話
以前の記事、商売は妻の方が得意である、、、「メルカリ」で分かったこと、、、でも触れたが、妻はメルカリを利用して不要になったものを売ることに長けている。
【本格的に取り組み始めて4カ月で7万2000円を手に入れた】
メルカリにおける妻の販売スキルは私よりはるかに高い。そして本格的に取り組み始めて4カ月で7万2000円を売り上げたのである。
妻のメルカリ残高がみるみる増えているのを見るのは心地よかった。
基本的に販売しているものは「家で不要になったもの」である。
基本的には子供の衣類や用品、おもちゃ、さらには私と妻の不要となった衣類や用品、本などである。
これまでに販売したものはざっと以下の通りである。
子供の用品:
ベビー用品、衣類や靴、スポーツの道具(野球用品)、マリンスポーツ用品(ウェットシューズなど)、読まなくなった漫画、野球の本、通信制学習サービスのタッチパネル、トレーディングカードなど
妻や私の用品:
気ブランドの衣類、本、スポーツシューズ、長靴、野球の用品、iPadなど
妻や私の用品で私が10年以上前に着ていたポールスミスベルトは使用感もあり、年数も経っているものだったが、あっという間に売れたのには驚いた。加えてこれもまたポールスミスであるが、履けなくなったスリムのパンツもあっという間に売れた。
そして第一世代のiPadも確かソフトバンクの携帯に加入した際に無料でもらったものであり、ほとんど使ったことが無かったものであるが、これもまた4500円ほどであっという間に売れていった。
さらにはアメリカンアパレルのタンクトップやユニクロのコラボデザインTシャツもそれぞれ500円と350円という値段ではあるが、これらもまたあっという間に売れていった。私のサイズが大きくなり、サイズアウトしてしまっていたものなので、捨てる考えもあったのだが、せっかくだから販売することにしたら、850円の売り上げとなったわけである。
また私がはかなくなった靴も、3足ほど売ることができ、合計7000円の売り上げとなっている。
数年前であれば間違いなく捨てるしか方法がなかったものが、メルカリを利用して販売するとお金になって帰ってくることを体験するようになったのである。
【コツ】
上述したように、妻は自宅で不要となったものをメルカリで販売することで今年に入り7万2000円を売り上げている。
妻が気を配っているのは以下の通りだ。
・商品の写真を上手に撮る(ディスプレイ)
・販売価格を相場より少し高くする(相場)
・値下げも週末値下げなど限定的な値下げにする(販売)
・「いいね」「閲覧数」の数を参考に商品のニーズを把握する(市場洞察)
・値下げ交渉が入った際は「いいね」の数を参考に、適正価格よりは下げない。そして適正価格で買ってくれる購買者を待つ(販売)
・詳細説明も利用者が気にするであろうことをしっかりと記載する(説明)
私の販売スキルと比べると大きく違う点は、販売価格の設定、値下げ方法、交渉に対する対応力が挙げられる。また「いいね」や「閲覧数」の数を参考にすることも私とは大きくスキルが異なる点となる。
これだけの配慮があればやはり売れるものをしっかりと売るという結果につなげることが出来るのであろう。
私のスキルとは比べ物にならないほど高いスキルだと感じている。
【安く仕入れて高く売ることだって可能】
妻の販売スキルに掛かると、メルカリで仕入れ、使ったものを、さらに高値で売却するという実績も作ることが出来る。
ざっと実績は次の通りだ。
・300円で購入したマリアビートルという本は490円で売却
・1150円で買いそろえた小説5冊はまとめて1899円で売却
・子供の野球チームの手伝いの際に3500円で購入し、約2年間程度使用したグローブを6000円で売却
・次女が生まれた時に3800円で購入したバウンサーは、5か月使用した後に4199円で販売
如何だろうか。私はこれらのものがさらに高値で売れるとは全く考えていなかった。特に私が使用したグローブは2000円程度で売れて万々歳だと思っていた。しかし私がグローブをしっかりと手入れしていることもあり、2年程度の使用頻度でグローブはヘタレるようなことは無い。私の手入れもあって、購入時よりさらにグローブが「良い状態」になっていることもあり、妻はそこをしっかりと「査定」し、初めて売り出す時の価格を7900円にし、最終的に6000円で売却するというストーリーを展開することになったのである。
これは私も見事だと感じた。
【金融リテラシーがとても高いという事】
家庭で取り組む金融教育に取り組むと「稼ぐ」事のスキルは本業のみならず不要なモノを販売するというスキルも取り組み課題となる。
この課題においては妻はかなり高いスキルを手に入れており、妻は「稼ぐ」事における金融リテラシーが高いと言えることが出来るのである。
【ぜひメルカリで金融リテラシーのスキルアップに取り組んでもらいたい】
お金の教育という観点からメルカリの販売スキルを見ているが、もし家庭で不要になっているものがあり、せっかくだからメルカリで売ってみようと思っている人がいれば、ぜひこの投稿がそのような人の背中を押してあげられればと願っている。
金融リテラシーの向上に1人でも多くの人が取り組んでくれれば、金融教育のサービス開発に取り組む者にとっては嬉しい事と言えるのである。
金融教育のサービスGAZKID$を
2022年6月までにローンチの予定です!
事前登録、絶賛受け付け中!
筆者のYouTubeチャンネル
内容を気に入っていただけた方はぜひ
「フォロー」、「スキ」、「コメント」
をお願いします!