おしゃれな料理【ココナッツミルクのチキンカレー】を作ってみよう!
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回のレシピはココナッツミルクのチキンカレー
いつもは、よくある家庭料理の簡単レシピが多いのですが、たまにはいつもとは違う料理もご紹介させていただきます🙋♂️
それでは準備するものです。大体3人分くらいの量です。
※フライパンと煮込み用の鍋を2種類ご用意ください。
鶏肉は皮を取って大きめの一口大に切り、全体に軽く塩を振っておきます。
玉ねぎはみじん切りにします。
①フライパンに油を引いて鶏肉を炒めます。オリーブオイル or サラダ油の目安は大さじ1~1.5くらいです。
表面が白くなったらフライパンから取り出して、煮込み用の鍋に移しておいてください。
※ここからずっと火加減は全て中火くらいでOKです。
②フライパンにそのまま油を大さじ1~1.5くらい追加して、玉ねぎのみじん切りを、しょうがとにんにくを入れ、しんなりするまで炒めます。
③以下香辛料を入れて炒め合わせます。
④こんな感じになったらOK。スパイス類は炒める事で、良い香りが出てくるので、スパイスの香りを確認しながら炒めるのがコツ!
⑤炒めた玉ねぎを煮込み用の鍋に入れて、水150mlを入れて沸騰させます。
※アクが出てきたらすくい取ってください
⑥沸騰したら、カットトマトを投入してたまに混ぜながら15分煮込みます。
ちなみに缶詰のカットトマトは、1缶あたり大体400gなので、半分だけ使うとちょうどいい分量になります。
⑦ココナッツミルクを入れて混ぜます。
⑧最後に塩小さじ0.5~1(目安)を入れて味を調整します。※味見をして美味しかったら火を止めましょう。
お皿にご飯もしくはナンと一緒に盛り付けて完成です!
今回はナンとご飯のハイブリッドにしてみました😁クレソンとか緑の野菜を乗せると映えます。
味のイメージとしては、チキンのトマトクリーム煮と、タイカレーを合わせた感じです。おうちごはんを誰かと食べるとき、意表をついてこんな料理をたまに出すと、ちょっとカッコいいかもしれません!
以上、ココナッツミルクのチキンカレーの作り方でした。
※私の料理レシピについては、こちらのマガジンにまとめてあります。