見出し画像

和えるだけなのに美味しい【マヨポキ丼】の作り方

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回のレシピはマヨポキ丼です💁‍♂️

今回ご紹介するマヨポキ丼は、ほんとに簡単で、誰かに自慢できるくらい美味しいので、是非最後まで読んでいってください✨

それでは準備するものです! ※2~3人前を想定

・刺身用サーモンの柵 200gくらい
・たまねぎ 1/4個
・キュウリ 1/2本
・アボカド 1/2個
・きざみ海苔 適量
・ご飯 お好きなだけ

▼ポキ丼のタレ
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ 1/2
・ごま油 小さじ2

▼マヨダレ
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・ごま油 小さじ2

①玉ねぎをスライスして、水にさらしておきます。※辛味を抜くためです。

②きゅうりを半分に切り、さらに縦に切ります。

③そのままスライスします。これ半月切りって言うんでしたっけ😆

④サーモンの水分をペーパータオルで拭き取って、四角に切ります。

⑤アボカドはこんな感じで半分に切って種をとります。

⑥これをさらに半分に切って、1/4ずつ切りわけると・・

⑦あら不思議、手で簡単に皮がむけるようになります(豆知識)

⑧皮をむいたら食べやすい大きさに切ります。

⑨ボールに以下調味料を入れ、よく混ぜたら、たまねぎとサーモンをいれて10分ほど漬けます。※たまねぎの水分でタレが薄まらないよう、たまねぎの水をよくきるのがポイントです💁‍♂️

▼ポキ丼のタレ
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ 1/2
・ごま油 小さじ2

⑩漬けてる間に、以下調味料をよく混ぜ合わせマヨダレを作ります。

▼マヨダレ
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・ごま油 小さじ2

⑪最後に、ご飯 ➔ きざみ海苔を敷く➔きゅうり➔アボカド➔漬けておいた、玉ねぎとサーモンを乗せマヨダレをかけて完成です!

どうでしょう?すごく簡単じゃないですか?レシピには書きませんでしたが、お好みでさらにコショウをかけるのもアリだと思います。

たったこれだけの手順で、すごく美味しいので是非お試しください!

以上、ポキマヨ丼の作り方でした!🙋‍♂️


※私の料理レシピは、こちらのマガジンにまとめてあります。

もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などなど、ございましたら、コメントやこちらからメッセージをいただければ、今後の参考にさせていただきます🙋‍♂️

いいなと思ったら応援しよう!

内田吉則 |食×ITの複合作家
ほとんどの記事を無料で公開しているので、めっちゃ投げ銭欲しいです!100円大歓迎!