
もう一品おかずが欲しいときはこれ!【めんつゆじゃがバターチキン】
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回はレンチン料理「めんつゆバターチキン」の作り方をご紹介します。
めんつゆバターチキンは、フライパンなどを一切使わないレンチン料理なので、すごく簡単に作れるのが特徴です。
ちなみにこの料理は、万能スキレットで作ります。万能スキレットをお持ちでない場合、レンジ対応のタッパなどで代用できますが、私としてはこちらを使う方が、ラップもいりませんし、完成後、鍋に入れたまま食べる事ができるのでおすすめです。
それでは準備するものです!
・じゃがいも 1個
※中サイズ以上
・鶏モモ肉 200g
※小1枚くらいが目安
・創味のつゆ 大さじ2
・バター 10gくらい
・水 大さじ1
・塩コショウ 少々
①鶏肉とジャガイモを一口サイズに切ります。

②まずは味付けなしでスキレット(耐熱容器)に入れて、専用フタをかぶせ600Wで5分加熱します。
※耐熱容器をご利用の方は、ラップをかぶせて加熱してください。


③5分加熱後、調味料をすべて入れます。
・創味のつゆ 大さじ2
・バター 10gくらい
・水 大さじ1
・塩コショウ 少々

④よく混ぜます

⑤専用フタをかぶせ、さらに600Wで5分加熱します。
※耐熱容器をご利用の方は、ラップをかぶせて加熱してください。

これで完成!・・なのですが、この料理は出来立てをすぐ食べるのではなく、このまま冷まして放置してから食べた方が、余熱で素材に味がしみ込んでるのでおすすめです。

この料理はメインというより、お弁当の一品とか、おかずがもう一品欲しい・・なんてときのサブ惣菜としておすすめです!
以上、レンジのみで出来る、めんつゆじゃがバターチキンの作り方でした!
※万能スキレットは、こんな料理のときにラップを毎回かけなくてもよいし、熱の伝わり方も良く、安定して仕上がるのでおすすめです!
※万能スキレット料理のまとめはこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
