【うにバター明太パスタ】を万能スキレットで作ってみたらウマすぎた!
いつもお世話になっております、食×ITの複合作家、内田です。今回は「食」でレシピの記事となります。
うにバター明太パスタは、以前レシピで紹介させていただいたんですが、もしかしらこれ、万能スキレットを使えば、どの家でもレンジのみで、簡単にできるんじゃないかな?・・とふと思ったんです。
この流れでこちら試したみたところ・・
何とこれが大成功!すごく美味しく仕上がりました!
なので、今回は万能スキレットの成功事例&レシピとして、再度ご紹介したいと思います!
準備するものはこちらです!味付けに使う調味料は「うにバター」のみ、あとは素材の味をそのまま活用。
からし明太子は皮に切れ目を入れて、包丁の背で中身だけを取り出し、バラ子状態にしておきます。
①パスタを二つに折り交差して鍋に入れ、オリーブオイル小さじ1をパスタにかけて、水をギリギリかぶるまで入れます。
※ベーコンを入れる場合は、このタイミングで入れてください。
②ふたをせずに電子レンジ600wで10分。※パスタやレンジによって変わりますが、目安はパスタに記載されてる推奨のゆで時間+1~2分くらいです。
③電子レンジの加熱が完了したら、すぐに「うにバター」を大さじ1くらい入れてまぜます。
④混ぜ終わったら、明太子、万能ねぎ、刻みのりを載せて出来上がりです!
ちなみに、かねふくのからし明太子の場合は。食べるとき、この付属のタレをちょっとかけるとまた味が変わります。
以上、うにバター明太パスタの作り方をご紹介させていただきました。
この万能スキレットは、まず麺だけをゆでて、材料とあえるタイプの料理とすごく相性が良いと思います。(カルボナーラとか)
また、陶器製なので直火もOKですし、コンパクトなサイズなので、少量だけ作りたいときにも、小鍋としても利用できます。料理が完成したら、器に移さずこのまま直接食べてもOKです。
※万能スキレットで作った料理のまとめを最近始めました!
※ちなみに私のレシピをまとめたマガジンはこちらです!