マガジンのカバー画像

おすすめ書籍など

34
今まで経験したことや参考になった書籍などを紹介します。ビジネスの場面で使えた知識などを書いていきます
運営しているクリエイター

#コラム

誰もが自由の哲学者

哲学哲学(てつがく、フィロソフィー、英: philosophy)は、原義的には「愛知」を意味する学問…

snafking
4年前
11

数字は生き物

数字の変化の動きを見ていくと、おおよその行動の結果が見て取れることってあると思います。 …

snafking
4年前
8

現代の名刺

noteを書き始めてからずっと思うことがあります。 『noteは名刺ではないか』 コロナ禍で顕著…

snafking
4年前
8

『我が侭』に生きる

昔から『我が侭』に生きている方は、人生を謳歌していると思います。 なぜ我が侭に生きること…

snafking
4年前
7

ストレスと向き合う

日常生活でストレスを感じることは誰しもあると思います。 ストレスの本質はなんだろうと考え…

snafking
4年前
9

面白がる力

ダイバーシティ化を進めるにあたり、日本人と特有の性質と今後の課題点を考えていきたいと思い…

snafking
4年前
7

勝つ時も鮮やかに。負ける時も鮮やかに

佐々木修一さんの名言で初めます。 個人的には負け方が重要だと思います。 負けるべくして負けることは恥ずべきことではないと思っています。 今回は勝負について考えていきたいと思います。 早いうちに負けを経験しておくべき漫画スラムダンクの名言で『「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる』という山王戦のラストシーンですが、この言葉は深いなぁと染み染み思います。 私は勝ち続けられる人を見たことがありません。人生において何千何万と勝負しないといけない訳でその全てに勝ち続

突破力

昨日ヒーローコーチさんから『アナログで居る事』というコメントを頂けたのでこちらを少し深堀…

snafking
4年前
7

マネジメントの本質

セルフ・タイム等の○○マネジメントと色々な言葉で説明されていることでもわかるように、マネ…

snafking
4年前
30

プロフェッショナルから考えるお金の向き合い方

昨日の記事でプロフェッショナルについての個人的見解を説明したいと思います。 上記にて書か…

snafking
4年前
8

事前準備が決め手になる

選択肢がいっぱいあると悩んでしまうことってありますよね。 物事に直面するまで考えてなかっ…

snafking
4年前
3

『気が合わんな』という魔法のコトバ

生きているだけで人との繋がりやしがらみは生まれます。 良い面も悪い面も否応なしに自身に影…

snafking
4年前
7

『売る』という行為

マーケティングと言葉は知っていながらも、漠然としている方は多いのではないでしょうか。 右…

snafking
4年前
8

ズラす認識

選択に迷った時の基準として2つのことを重要視しています。 ①困難な方か ②ワクワク出来るか すごくSimpleですが、後悔したことは殆ど記憶にありません。 パレートの法則が有名で、孫子では同じ土俵で戦わないことが書かれておりどちらも固定観念に縛られないことの重要性を説明しています。 物事の初めと終わりなどで選択を迫られる時、固定観念が見えない空気を作り出し纏わり続けます。 個人として、組織としてと維持や安定を求められることは多々あると思います。 困難を選択する理由新