見出し画像

【ライフスタイル】わたしはこうして『テレワーク鬱』を対処しました

よう。です◉

今回は、テレワーク鬱の対処法について
お話していこうと思います。

Twitterのトレンドに上がっていましたが、
テレワークの弊害で心を病んでしまう人が
少なくないという現状。

わたしも、もう1年近くテレワークで仕事を
していますが、その気持ちが分からなくも
ありません。

テレワークに関する記事も投稿しました。
よかったら見てくださいね◉

こちらの記事ではテレワーク鬱に対する
共感を書き綴りました。

「じゃあ、病んだらどうすればいいの?」
という悩みをこの記事で解決します。
わたしがこうしたら気分が上向きになった
経験を紹介していこうと思います。

紹介するのはどれも簡単なアクションなので、
テレワークで気が病んでしまった人は、ぜひ
参考にしてみてくださいね◉

それでは、さっそくいってみましょう。

■よう。流『テレワーク鬱』の対処法

・運動をする

わたしは運動を毎日するようにしたら、
段々と気分が上向きになりました。

運動なんて嫌だと感じる人も多いと思います。
しかし、『毎日10分だけ』と言われれば、
できるような気がしませんか?

朝おきて、ヨガマットを敷いて10分間だけ
筋トレに没頭する。

不思議なことに筋トレが終わったときには
多少なりとも元気になっています。

最初の一歩だけがめんどくさいと感じますが、
一度動き出すと意外にも順調に進むものです。

軽めの筋トレからでいいので、ぜひ運動を
してみてはいかがでしょうか。

・散歩をする

この時期は寒くて億劫になりがちですが、
ちょっとでもいいので散歩しましょう。

軽い運動になるのに加えて、太陽の光に
当たるのも心身に好影響です。

陽の光を浴びないで部屋に篭りっぱなしは
確実に心身を蝕みます。
体内時計が狂って体調を崩しかねません。

わたしは10分くらい散歩して太陽の光を
浴びるようにしています。

散歩は手軽にできる気分転換の方法なので
オススメです◉


・ランチを豪華にする

テレワークのストレスからの暴飲暴食は
よくありませんが、週に一回くらいは
Uber eatsなどで美味しいご飯を食べて
気分転換するのも悪くないですね。

それ以前に、毎日カップラーメンなどの
食生活を続けている人は止めるのが先。

普段はバランスの取れた健康的な食生活を
した上で、たまに豪華なランチにするのも
リフレッシュにつながります◉


・家以外で作業をする

もしかしたらできない会社もあるかも
しれませんが、可能であればカフェ等で
仕事をするのもオススメです。

わたしも一度やってみたことがありますが
結論から言うと、作業効率が上がりました。

店員やほかのお客さんの適度な視線だったり
場所を変えてメリハリがついたりするので、
週に一度くらいは自宅以外で仕事をするのも
アリだと思いますよ◉

詳しくはこちらの記事にまとめてあります。


・涙を流す

つらくて泣くということではないです。
プラスの感情の涙を流す、いわゆる『涙活
というやつです。

これは最近わたしが実践した方法なのですが、
映画を観て感動して号泣したら晴れ晴れした
気持ちになって楽になりました。

きっと感情が動いたことによって、精神が
いい状態になったのではないでしょうか。
(専門家ではないので推測なのですが)

涙が悪い感情を体から出してくれるような
感覚があって、とてもスッキリします。

モヤモヤしたり心が疲れたりしている人、
『涙活』やってみてくださいね。

感情を動かして思いっきり泣きましょう。


・しっかりと睡眠をとる

生活リズムが乱れがちなテレワークですが
始業ギリギリに起きたり夜更かししたり
するのはNGです。

睡眠がなにより健康に影響します。
質のいい睡眠をしないとコンディションを
整えるのも難しいかもしれません。

夜型の人であっても騙されたと思って
日を跨ぐ前には寝るようにしましょう。

『早寝早起き』が健康的なのに疑問を
抱く人はいないですよね。
単純ですがメンタルを安定させるために、
早めに寝るよう心がけましょう。
 

■まとめ

よう。が効果的だと感じたテレワーク鬱の
対処法でした。いかがだったでしょうか。

あくまで個人的な感想なのでもしかしたら
効果がない人もいると思います。
自分なりに気分を良くする方法を模索して
みてはいかがでしょうか。

テレワークは、プライベートと仕事の境目が
なくなるため、メリハリをつける生活をする
ことがポイントです。

また、出社していた時と変わらず規則正しい
生活リズムを取るのも重要となります。

今回紹介した『テレワーク鬱』の対処法を
実践して、心身ともにうまくリフレッシュ
してもらえると嬉しい限りです。

わたしもテレワークの便利さとつらさ、
どちらも分かります……。
一緒に乗り越えていきましょうね◉

では、今日はこの辺で。

ここまで読んでいただいた方、
お付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

よう。

■ブログも運営しています

ライフハックブログも運営しているので
ぜひのぞいてみてください◉

noteより詳しく『暮らしを豊かに』する
情報を発信しています!

■よく読まれている記事


いいなと思ったら応援しよう!

よう。@note毎日投稿365日達成!
わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。

この記事が参加している募集