
NOTE 2023 投稿羅針盤
2023年が幕を開けました。
今年はうさぎ年。
ここ3年は新型コロナ感染拡大の影響もあり、行動範囲が狭くなりましたが、うさぎのようにぴょんぴょんとテンポよく躍動する1年にします。
私は、早速、新年からストレッチや筋トレを開始しました。
体を動かすのは気持ちいいですね。
私の好きな言葉をお届けします。
「自分の不完全さを認め、受け入れなさい。
相手の不完全さを認め、許しなさい。」
(アルフレッド・アドラー)

2023年のメインテーマ
「生命」をテーマに投稿しようと考えています。
理由は、近年の世相から、生命の尊厳が脅かされる出来事が多いからです。
具体例を挙げれば、「ロシアのウクライナ侵攻」です。
2022年2月24日、ロシアが、ウクライナに、軍隊のミサイルや戦車を使って攻め込こみました。
侵攻の理由は、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加入阻止、ロシア人とウクライナ人は一体であるというロシア政権の考えからウクライナに言うことを聞かせたかったからだと言われています。
1年近くの戦争で、両軍の死傷者は約20万人、ウクライナで少なくとも市民6826人がミサイル攻撃などで死亡したと発表されました。
さらに、ロシアの軍事進攻で、住宅、生活インフラは破壊されました。
多くのウクライナ市民が、家を追われ、子どもや民間人を含む624万人以上が国内で避難を強いられており、1500万人以上が、安全を求めて国境を越えて国外へ避難しています。
戦争は、言い換えれば「大量殺人」であり、多くの人々の生活や人生を破壊しています。
戦争ほど、生命の大きな脅威になっているものはないです。
戦争を起こす要因は複数ありますが、心理学者のトゥルニエによれば、人間の攻撃性そのものが戦争を引き起こすのではなく、私利私欲や権力が媒介となって起きることを指摘しています。
戦争を作り出してしるのは人間。
言い換えれば、人間が、人間自身の生命の脅威になっているのです。
そのことから、人間が生命を軽視していると感じ、私は、危機感を覚えたのでした。

取り扱うテーマ
私たちは、多くの先祖の遺伝子を受け継いでいます。
一番近い存在は、父親と母親ですね。
父親と母親が出会い、受精し母親お腹の中から私たちはこの世に誕生します。
初めは、人との出会いのメカニズム、つながりから生まれる愛、そしてセックス、生命誕生までの流れをテーマに投稿したいと考えています。
セックスの話になると、日本の場合、どうも、タブーなようで、私が子どもの時は、親や学校で、性教育を受けたことはありません。10~20代を対象にした女性ファッション誌から避妊の方法を見た程度です。
男女交際にしても、大人は教えてくれませんでした。
友達同士やドラマ、恋愛小説、漫画の世界から、おそらくこんなものだろうと空想して男性と付き合っていました。
だからでしょうか、恋愛を経た後の結婚のギャップは大きすぎました。
結婚は現実ですから、夢やロマンはありません。
子どもが生まれれば、子育てが待っています。
子どもの時から、恋愛や結婚、家庭生活などざっくばらんに身近な大人たちと話す機会があれば、生命誕生について理解できるのではと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
