
アンチエイジングでもウェルエイジングでもなくリバースエイジングという概念
このところ、抗加齢という意味のアンチエイジングと、加齢に抗するのではなく、加齢と上手く寄り添って上手に歳を重ねるといった意味の、ウェルエイジングという表現について考えたことがあるのです。
それが、アンチでもなくウェルでもなく、リバースするという概念です。
リバースする、あるいはリバースエイジングというのは、自分の老化や衰弱をできるだけ防ぎ、できたら5年前、10年前の身体機能や運動能力を取り戻すためのボディケアや運動を行って、時間を巻き戻す活動のこと。
その活動を、リバースエイジングという言葉で表現しているわけです。
私たち人間だけにとどまらず、生あるものは必ず死滅してしまいます。
最後のときまである人は緩やかに体力を衰えさせて、ある人は急激にであったり、あるいは突然のように幕引きをせざるを得なかったりします。
かつてはこの避けて通れない加齢に抵抗する、アンチエイジングという言葉がよく使われていましたが、加齢に抵抗するのではなく、避けられない加齢と上手に付き合って歳を重ねる、ウェルエイジングが使われています。
べつにアンチでもウェルでもかまわないのですが、個人的には加齢に抵抗し逆らうことも、上手に歳を重ねるというのもけっこうだと思うけど、まだ努力のしがいがあるのではないかと。
そう考えている理由が、長い時間をかけて衰弱してきた筋骨であってもきちんとケアをすれば、まだまだ衰えたように見える運動機能も活性化できるし強化もできる余地が、じゅうぶん残されていると思うから、なんですね。
まぁ、これは自分自身の体感でいっていることなので、別な意見もあるかとは思うけど、加齢に関してあきらめるのは、まだ早いと思うわけです。
けっこう地道な検証ですが、体系化できたことをいつか誰かにお伝えできる日が来ることを願っています。
ってことで、今回は
「アンチエイジングでもウェルエイジングでもなくリバースエイジングという概念」という自分のカラダ時間を巻き戻すことの話でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
エイジング 少し戻して のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
