マガジンのカバー画像

山田スイッチの縄文式子育て

21
青森県で驚くほど縄文的な育児に励んでいた山田スイッチのエッセイ漫画。たまひよこっこクラブに2009年頃連載していました☆
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

バッチャと子育て~年の差80歳のひ孫育て!~「死ぬんでゃ~!?」

バッチャと子育て~年の差80歳のひ孫育て!~「死ぬんでゃ~!?」

死ぬんでゃ~!?

 うちのバッチャは大変、負けん気の強い人なので。たとえ相手が小学生でも絶対に負けたくないという気性の持ち主なのです。そういうのが良く表れているのが、バッチャの口癖……「死ぬや!」です。

 先日、うちの小学二年生の次男坊が食事中に箸を落としたんですね。
「わい! 箸落としてそのままさすれば、死ぬや!」
 とバッチャ。しかし、最近これがバッチャの口癖だとわかってきた小学生には、も

もっとみる
バッチャと子育て~年の差80歳のひ孫育て!~ゲームより面白いを目指す~

バッチャと子育て~年の差80歳のひ孫育て!~ゲームより面白いを目指す~

 「子どもがゲームばかりして外で遊ばない」と、よく言われるようになりましたが。うちの小学生は未だに新聞紙を丸めてテープで留めて、ちゃんばらごっこをやっているんです。

 成長するにつけ、新聞紙のちゃんばらの剣が二股になったり、槍が誕生したり、鎧を作ったり、頭を守るヘルメットを作ったり……。新聞社の差し金で言ってるわけではないのですが、本当に新聞紙って子どもの創造力を立体化する恰好のアイテムなんです

もっとみる