
朝を快適に起きて過ごすHSP の私なりの策
思い立ったが吉日で良かったら 。
常時更新したいな。
〈憂鬱を和らげる私なりの策〉
☆あたたかい飲み物をのむ。
内蔵からじわ~っと安心感を高める。
お味噌汁でも白湯でも紅茶でも。
☆好きな曲をきく。なるべくその日の自分の気分にあわせて、穏やかだったり楽しかったりするものを。
☆疲れをためない。前日の夜になるべくケア。詳しくは下にも。
〈反対に、みつけるとがっくりくるもの、防ぎたいもの〉
★ 寝不足、目の充血、手のささくれ、肩こり、筋肉痛など。疲れが蓄積しているのに気づいてまたため息💨
⇒日頃から自分を観察し、サインに気づいたら
寝不足: 最低限支度ができたらいつもより早くても寝る
目の充血: 目薬をさす、保冷剤をハンカチで巻いたものを目元に当てて冷やしてケア
手のささくれ: 手を洗うたびにハンドクリームで保湿を。洗面所に置いておくのも習慣化しやすい
肩こり、筋肉痛:
肌が丈夫なひと人はサロンパス。寝ている間にスーッとして朝には軽くなってます。高い分速効性がある。
(速効性あるけど肌がかぶれるようになったので、私は泣く泣く中止…)
お風呂に入浴剤を入れて浸かるも良し。お風呂に入るだけで筋肉がほぐれるだけじゃなく、心もほぐれて前向きになる気がする。
★メンタル強め白川さんでも言っていたが、前の日の夜の影響は朝までおよぶ。私の場合は朝みた情報も一日の中でふっと浮かぶのでまたしかり。
(逆に、うれしいことも忘れない、余韻に浸るどころか浸かりまくり(笑))
★~とびこんでくる嫌なニュースに心痛めたりして~
ミスチルも歌っている通り、物騒な世の中に生きているから日々報道は尽きない。知ることは大切だが、受け取り方によると思う。
→私は朝のニュースの事故映像や事件映像が苦手なのでなるべく見ないか、何度も繰り返さないNHKの報道を見るようにしている。
もしくは広告ブロックアプリを使用してネットを閲覧。
LINEニュースも見たくないものを避けるためにタブを切り替えて、通話履歴にしている。
おかげで不快な想いをしなくなった。
今書いたのは自分で防げる範囲内だ。防げないものもあるけれど、うまく付き合っていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
