ビス

アウトプットのために、その日あったこと、ニュースや本の要約、旅行の感想など雑多に。 なるべく毎日投稿します #日記

ビス

アウトプットのために、その日あったこと、ニュースや本の要約、旅行の感想など雑多に。 なるべく毎日投稿します #日記

マガジン

  • 旅行記をいれます。

  • 📚読書まとめ

    読書のアウトプットを目的に、要旨や要約を記事にしています。

最近の記事

24/10/14 🏃燕三条工場の祭典2024 思い出記録~三条編~

 金属加工業で有名な新潟県燕三条地域では、毎年秋ごろに「工場の祭典」と称し、地域の工場が一斉開放されるというイベントがある。12回目の開催となる2024年度は、10月3日(木)~6日(日)までの4日間で開催された。出展企業は109で、昨年より1企業多くなった。  今年度の特徴は、燕商工会議所と三条商工会議所の青年部のメンバーを中心として、実行委員会が編成されたところである。これまでは、燕三条地場産業振興センターや燕・三条市が中心となってきたが、中心メンバーが変わったことで、出

    • 24/10/8 📚『Word最強時短仕事術』

       図書館でぶらぶらしていたところ、帯の「ワードのミスやイライラをなくす」という言葉に惹かれて借りた。概要、設定、ドキュメント、文字入力、表とグラフ、画像と図形、印刷、という7つの章に分かれ、見開き1ページずつテクニックを紹介している。すっきりまとまっているため、1日の通勤時間(計1時間半ほど)で読み切ることができた。  今回は、私がこれまで知らなかったテクニックの中で、特に使ってみたい!と思ったものを抜粋する。※Windows ショートカットキー ・文書を開く Ctrl+

      • 24/10/02 📚『新潟のトリセツ』~工場の祭典に向けて②~

        本書の概要 ①大河津分水  越後平野は、日本海へと流れ込む信濃川、阿賀野川の2大河川によって、上流から運ばれてきた土砂が堆積してできた低湿地帯である。現在は広大な農地、居住地として利用されているが、これまでに幾度となく洪水の被害にあってきた。川の氾濫被害は土地をダメにするだけではなく、溜まった水が腐り、コレラやチフスといった伝染病につながり、被害は大きいものであった。  洪水を防ぎ、人々が暮らせる土地を作り出すための開発は、江戸時代(1730、享保15年)に始まった。阿賀野

        • 24/10/01 📚『燕三条の刃物と金物』~工場の祭典に向けて~

          10/3(木)~10/6(日)にかけて開催される燕三条工場の祭典。 予習として、『燕三条の刃物と金物』を拾い読みした。 本書の概要 『燕三条の刃物と金物』(2016年) 中川正七商店編で、燕三条地域で作られている「暮らしの道具」をまとめている。引き込まれる写真が沢山あり、スタイルブックのような印象。少しだが、施設やグルメの紹介も。 印象に残ったところ ①藤次郎  藤次郎(以下、同社)は1953年創業で、何代も続く包丁メーカーが多い燕三条では若い方。自分的には燕三条の包

        マガジン

        • 2本
        • 📚読書まとめ
          19本

        記事

          24/9/30 📚京都のトリセツ&京都のツボ

          京都のトリセツ 地形、交通網、歴史、産業というカテゴリーで、京都の初耳秘話を取り上げる。 京都のツボ 京都生まれ京都育ちの著者が、京都人にしか知り得ない視点から京都を語る。 先日の京都ひとり旅にあたり、事前調べに使ったのがこの2冊。この2冊のおかげで、京都に興味を持て、より楽しむことができた。 特に印象に残った内容をまとめる。  ◎京都のトリセツ ①琵琶湖疏水の誕生秘話 1869年、明治天皇が京都から東京に行幸したことで、行政機関や皇室、貴族お使えの有力商人もごっそり

          24/9/30 📚京都のトリセツ&京都のツボ

          24/9/17 🏃京都市一人旅

          一人旅初心者にこそ勧めたい京都 私は旅の計画を立てるのが大の苦手。 どこへ行きたいか、どのルートで回るのが効率的か、などと考えると 頭が痛くなってくる。(気がする) そんな私がひょんなきっかけで京都市を一日一人旅することになったのだが、結果大満足だった。 理由は、見所がぎゅっとまとまっていること。 京都府は南北に長く、いつか北の海の方にも行ってみたいな~と思うものの、さすがは歴史が残る街。中心の京都市内だけでも十分に、満喫できるほど見所が沢山ある。 しかも市バスと地下鉄が

          24/9/17 🏃京都市一人旅

          240908 最近の悩み 意見は沢山聞いているのに・・・

          ゼミ時代の活動や、その後のご縁で、 中小企業経営者の方の、色々な困りごと、課題、支援機関に対する期待の声を聞いてきた。 しかし、入社して半年経つのに、まだ自分は何もできていないし、変えられていない。 この事実に触れると、もやもや、自分が嫌になる。 ふと、昔YouTuberヒカルが大好きで、仕事論や人生論を語る動画に感銘を受けていたことを思い出した。 久しぶりに、見てみたのがこの切り抜き動画。 https://youtu.be/sVQ2C3rukqQ?si=OQjmwuq

          240908 最近の悩み 意見は沢山聞いているのに・・・

          24/8/22📚『おぼえる!学べる!たのしい都道府県』

          昔から、地理がコンプレックス。 小学生の頃の塵の授業では、地形とか川とか特産品とか、全く興味を持てなかった。 大きくなってからは、この地域と言えばこれが有名だよね!という会話についていけないこともしばしば・・・ 関係しているのかわからないけれど、道や建物を覚えるのも苦手。 「あそこの角を曲がったらこれがあるよね!」的な会話では、苦笑いでやり過ごすしかない。 ただ、色々な地域の人と関わるという仕事柄、日本の地域についてはある程度知っておかなければならない、と思い、手に取ったの

          24/8/22📚『おぼえる!学べる!たのしい都道府県』

          24/8/20 🎥プラダを着た悪魔 感想

          なんとなく映画を一本見たいな〜と思ってアマプラを漁っていると、有名な「プラダを着た悪魔」が。 とても面白かったので、簡単に感想を書きます。 ⚠ネタバレ注意 要約 アン・ハサウェイ演じる主人公アンディは、ジャーナリストの仕事を目指す女の子。足がかりとして、超一流ファッション雑誌の編集長・ミランダの秘書の仕事につくことになる。ミランダの編集長としての手腕は誰もが認めているが、とにかく要望のレベルが高く、理不尽で、厳しいため、秘書の仕事はほとんどの人が短期間でやめてしまっていた

          24/8/20 🎥プラダを着た悪魔 感想

          24/8/19 満足することへの不安

          こんなことで満足していて良いのか と、たまに考える。 大学時代は、学生団体の活動もゼミもインターンも、「ああ、十分にできていて、満足だ」という感覚がまるでなかった。 たとえば地域活性化活動を行う学生団体では、リーダーとして頑張っているつもりなのに、先生から厳しい言葉をかけられ、落ち込み、辛くなることが多かった。 コーチの先生が電通出身のクリエイター気質な方だった。 「もっと良い案を。私の若い時は1週間で1000個アイデアをだした」「時間がないなら寝ないでやるのよ」「リーダ

          24/8/19 満足することへの不安

          24/8/13 真似ぼう

          私はどちらかというとデザインが得意で、好きだ。苦手なことを極めようとしても強みレベルにするのは難しいのだから、自分の好きなことを極めてみよう!と思い立った昨日。 今日は仕事帰りに、図書館へ寄った。 デザイン関係の本をあさり、びびっとくるものがないか見てみる。 ・・・・・私ごときじゃ、とても稼げない!! 最初は趣味でも、後々誰かの役に立てる仕事にしたい、ということを考えると、グラフィックデザインも、タイポグラフィも、あれもこれも、どうやって活かせるレベルにもってくねん!と

          24/8/13 真似ぼう

          私にとっての仕事の成功

          私が最近、なぜ仕事で落ち込んでいるのか、不安な気持ちになっているのかを深掘りしてみた。 私の中で、仕事の成功=お客様を笑顔にすること サラリーマンの私にとっては、会社で一緒に働く人も、取引先も、商品・サービスを受け取る人も、誰もがお客様。 その気持で働いているから、感謝されると嬉しいし、逆にミスして迷惑をかけたりすると、人の役に立ちたくてやっているのに、逆に悲しい、怒りといった感情にさせてしまうのがつらい。イコール、私のしごとが失敗した瞬間だから。 同僚にも、取引先に

          私にとっての仕事の成功

          240810 自分は今幸せか

          ここ1週間、どうしたら幸せになれるのだろう、幸せと言える人生になるのだろう、と考えてきた。 仕事でミスが重なり、 「こういう30代に、こういう40代になりたい、など理想は持っているのに、こんなレベルの、他の人が当たり前にできていることが私はできないのか」 「いつかはできるようになるのか?大学時代も似たようなことをやってきて無理なんだから、この先も無理なのではないか。かといって他に向いてる仕事があるとも思えない」 そんなことを悶々と考えていた。理想が高いゆえ、仕事でもプラスα

          240810 自分は今幸せか

          24/7/26 さみしさ

          週末が開けたら、あと2日。3週間続いた研修も、そろそろ終わり。 最初は、初めての寮生活にどうなることかと思ったけれど、なんだかんだ楽しかった。同じ教室で講義受けて、グループワークして、飲み会に行って、風呂はいったら21時に談話室に集まって、ちょっと勉強して寝る。話しかけてくれた研修運営スタッフの方も、行ってらっしゃいと言ってくれる寮母さんも。 北から南まで、全国から参加している研修。 多分、もう同じメンバーで集まれることはないんじゃないかと思う。 昔から、さみしいのが苦手

          24/7/26 さみしさ

          24/7/22 サーヴァントリーダーシップ、やってみた

          今日の研修は、グループごとに指定された企業の採用動画を作成し、発表した後、投票により1位のグループを決めるという内容だった。1時間という短時間で、構成やナレーション決め、パワポ作成、撮影を行う必要があった。私はアイデアを発想することが不得意のため、リーダー・ 総監督をやってみることとした。 苦労したのは、パワポを担当してもらったメンバーとの折り合い。時間内に終わらせなきゃいけないのに、あれがほしいこれをやってくれ、もういい自分でやる!という風に、終始自分の意見を曲げない上、

          24/7/22 サーヴァントリーダーシップ、やってみた

          24/7/20 言葉の宝物

          今日は、大学時代に所属していたギターサークルのOB・OG会だった。私も運良く同期に誘ってもらい、ギターで演奏発表に参加した。 1ヶ月ほど前から個人練習をしてきた。先々週に歌うメンバーと合わせの練習をしたが、サビ前のアルペジオの正確性、リズムキープ、自分が歌う部分の高音、歌と入りのタイミングを合わせる、といったところの課題が浮かんできた。 現在研修中で寮生活のため、あまりギターはさわれていなかったが、土日を使って練習して今日を迎えた。 結果、懸念していたサビ前のアルペジオは

          24/7/20 言葉の宝物