見出し画像

【1分で読める】心理的リアクタンス:命令や叱責は逆効果!自由を奪われると反発する理由

※リンクには、広告が含まれる場合があります。


こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!自己紹介はこちら

以下のような経験はないでしょうか?

  • 友人から強く推薦された映画を観ることを妙に拒否したくなった。

  • 健康のために禁煙を勧められると、かえって喫煙したくなった。

  • 上司に仕事の方法を指示されると、逆の方法でやりたくなる。

  • 親に「この人と付き合ってはいけない」と言われると、その人との関係を深めたくなった。

  • 販売員から強くある商品を薦められると、その商品を買う気が失せた。

これらは心理的リアクタンスという心理が働いている可能性が高いです。

この記事を読むことで、心理的リアクタンスについて理解し、生活で活用しましょう!



心理的リアクタンスとは

心理的リアクタンスとは、自分の自由が制限されると感じたときに、その制限に反発しようとする心理的傾向を指します。

この反発は、個人の自由や選択肢が脅かされたと感じる場面で顕著に現れます。

心理的リアクタンスに陥ると、合理的なアドバイスや指示も拒否してしまうなどのデメリットがあります。

自由が制限されたと感じると、非合理的かつ感情的に反応してしまうことが多いのです。

例えば、禁煙を強く推奨されることによって、逆に喫煙欲求が強まるというケースが心理的リアクタンスの一例です。

このように、心理的リアクタンスは、私たちの自由意志とどのように向き合うか、そして制約にどのように反応するかに深く関わっています。

実生活での例

  • 友人から熱心に勧められたダイエット方法を、逆に試す気が失せる。

  • 親から頻繁に掃除をしなさいと言われると、掃除をしたくなくなる。

  • セールスピーチで「今すぐ決めないと損しますよ」と言われた瞬間、購入意欲が薄れる。

ビジネスでの例

  • 従業員に対して厳格な勤務時間の遵守を強いると、逆に遅刻が増える。

  • マーケティングキャンペーンで限定品を押しすぎると、顧客の反発を招き売上が下がる。

  • 上司がプロジェクトの進め方を細かく指示すると、チームの創造性が低下し、成果が出にくくなる。

心理的リアクタンスの注意点

心理的リアクタンスは、以下のような注意点があります。

  1. 選択肢の提供
    他人に行動を促すときは、複数の選択肢を提示し、自ら選ばせることで反発を減らしましょう。
    選択の自由を感じさせることで、リアクタンスが発生する可能性が低くなります。

  2. 情報の提供の仕方
    命令形ではなく、情報を提供する形でアドバイスを行いましょう。
    自分で判断する余地を残すことで、ポジティブな反応を引き出すことができます。

  3. 強制の避け方
    強制的な言動はリアクタンスを引き起こしやすいので、柔軟な対応が必要です。
    相手の感情や立場を尊重する態度を心掛けることが重要です。

  4. 適切なコミュニケーション
    特に教育や管理の立場にある場合、指示の伝え方一つで相手の反応が大きく変わります。
    過度のプレッシャーをかけると逆効果になるので、バランスを取ることが求められます。

まとめ

■心理的リアクタンスとは
・命令されるとやる気が無くなる(逆の行動をとりたくなる)心理的傾向。
・反射的に、無意識に反発してしまうため、非合理的な判断を下す危険がある(自分自身が、後で良く考えると後悔するような、決断をしてしまう恐れがある)

■対策
・一呼吸おく。
・誰に言われたか、どう言われたかという情報を


最後までお読みいただき、ありがとうございます!(自己紹介はこちら

デバイアス・心理学シリーズはこちら!

無理なく限界を突破するための心理学 突破力 Kindle版

情報を正しく選択するための認知バイアス事典

人生を豊かにするおすすめ書籍はこちら!



#xxIPPOxx_1分で読める_デバイアスガイド
#xxIPPOxx_1分で読める_心理学入門
#読書 #ビジネス書 #勉強 #健康 #仕事 #人生 #人生を変える #本 #知識 #人生が変わる #仕事術 #最近の学び #書籍 #書籍紹介 #本紹介 #ビジネス書
#心理学 #自己改善 #認知バイアス #思考の罠 #思考の偏り #偏った思考 #偏見 #知的謙遜 #クリティカルシンキング #意思決定 #ビジネススキル

#1分で読める #一分で読める #バイアス #バイアス解除 #デバイアス
#xxIPPOxx_1分で読める

#心理的リアクタンス #自由 #心理学 #行動心理学 #自己決定 #反抗心 #抵抗 #命令反発 #自由選択 #行動の自由

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集