マガジンのカバー画像

昨日の自分を責めないで

41
「もっと頑張らないと」、「疲れてできないは甘えだ」、「自信がない」、そんな風に自分を奮い立たせ続けているあなた。もう、頑張らなくていいんだよ。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

何もかもすべてを手に入れられる人はいない

何もかもすべてを手に入れられる人はいない

生きていると、上手くいかないことは必ず出てくる。私も最近まで仕事のことで死ぬほど毎日悩んでは「どうして自分は上手くいかないんだろう?」と考えていました。

でも、悩みが解けた今思うのは「何をそんなに深刻に悩んでいたのだろうか?」ということ、悩んでいる時は視野が狭くなってしまう。

そのことしか頭の中には浮かばず、楽しいことをしていても頭の中は悩み事で常にいっぱいになっている。

だから何をしていて

もっとみる
自分の感情は?自分の気持ちは?すぐに答えられますか?

自分の感情は?自分の気持ちは?すぐに答えられますか?

自分が本当に何を求めているか、すぐに答えられるでしょうか?
自分がどういう気持ちでいるのか、すぐに答えられるでしょうか?

私は気づけば、自分の感情を見ないふりをしてしまいます。
そうするうちに、本当に自分が思っていることや、自分が求めていることがわからなくなってしまいます。

自分の気持ちを見つめる機会を持たないでいると、外からの言葉や、周りの人を見ているうちに、自分の感情が周りのものに塗り替え

もっとみる
結局、どう生きていきたいかじゃない?

結局、どう生きていきたいかじゃない?

どう生きていきたいのか

なぜ生きているのか

岩盤浴で癒され、自然でゆったりとした時間を過ごしている時に、私は気づきました。

最近の私、点でしか生きれていなかったんじゃない?

最近の私は、noteの記事でも書いていましたが、自分の仕事やこれからの活動について悩んでいました。

『どう、ライターとして仕事をしていこうか?』
『自分はどう活動していきたいのか?』
先週の私は死ぬほど毎日考えていま

もっとみる
悩みすぎて苦しい!から脱出する方法

悩みすぎて苦しい!から脱出する方法

この記事を開いたあなた、「悩みすぎて苦しい」「悩みすぎて、何に悩んでいるのかもわからなくなってきた・・・」という状況に陥っていませんか?

一度悩みだすと、もっと悩みが増えてきて、ネガティブなこともどんどん考えて、わけがわからなくなってしまいますよね。

私も昔はよくありました。寝る前には一日の反省会が始まり、その日だけに留まらず過去やらかしてしまったことを今更思い返してしまったり・・・考えすぎて

もっとみる
書くことで、自分らしさは見つけられる!

書くことで、自分らしさは見つけられる!

最近noteの記事を書くことを通して、自分と向き合う時間が増えてきました。ありのままの自分を伝えることで、共感してくれるコメントが増えたことがとても嬉しいです。

最近の私はnoteで書くだけではなく、ジャーナリングをしてみたり、手書きの日記をつけてみたりと、毎日お仕事以外で書く時間が増えました。

その結果、自分の考えていること、自分のやりたいことなどが明確になり、もやもやした時は心のデトックス

もっとみる
自分の機嫌は自分でとる!

自分の機嫌は自分でとる!

どこかで聞いた言葉な気もするけれど、最近つくづく思う言葉です。

少し前までは『この人と一緒にいたら元気が出る!』って人と過ごすことで、自分を癒していました。

プラス旦那に、『気分上げてくれー!』とよく言っていました。

そういう時間はそういう時間でいいのですが、人に頼るとどうなるでしょうか?

『一人になった時の虚しさが膨らみます!』

人に自分の機嫌を任せると、一時的にはよくても、結果的に『

もっとみる
コンプレックスを持たない人間はいない!

コンプレックスを持たない人間はいない!

最近創作を始めた影響か、自分の過去と向き合うことが増えました。

正直に告白すると、私はコンプレックスの塊です。きっとこの話をすると、友達とか私をリアルに知る親しい人にも驚かれると思います。

なぜなら、コンプレックスだらけだからこそ、完璧に見せようとしているからです!

これは本当にね、もう今更治らないものです。子供の時からコンプレックスがいっぱいで、それを知られたくなくて何でもないフリをして過

もっとみる
自分の人生を楽しむための、時間の使い方をしていく!

自分の人生を楽しむための、時間の使い方をしていく!

今まで、仕事や人に貢献することに、一番の時間と労力をさいてきた。

その日々は、とてもいい経験で、自分も成長できたと思っている。

しかし、いや、それを経験したからこそ
これからは自分が自分の人生を楽しめるような、時間の使い方をしたい!

自分がやりたいことをする
趣味
自分が過ごしたい人との時間を過ごす

自分が楽しい!と思えることに一番の時間を注ぎたい。

●昔ギターやピアノをひたすら弾いてい

もっとみる