![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73592587/d90c52ccbb3886f8fe541b651bcd58f5.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
ずっと黒髪だった人が赤髪になり、料理しない人が炊飯器を買った秋【写真日記:2024年9月〜10月】
2025年の立春も過ぎましたが、写真日記はまだ2024年の秋。ガンバレわたし、もうすぐ書き終わるぞ2024年。(遅)
わたしが生きている今との時差を、縮めたい。(自分次第)
【2024年9月】
大好きな映画「インサイドヘッド」の続き
9月入ってすぐ、観に行きました。好き!!!
前作は気に入り過ぎて、字幕・吹き替え両方を何度も映画館で観ました。吹き替え版での、竹内結子ちゃん(ヨロコビ)と大竹しの
2025年に「やらないこと」を決めた。やりたいことは、本屋を巡る旅だけど、それはどっちでもいい。
2025年、明けました。おめでとうございます。
2025年かー…なんか、未来にキタような感じがする。心を2024年に置いてきたのか?
友人にあけおめメールを送ろうと思い、写真を加工してたら、なんとなく思いついて書いてみた。
【ねうしとらうーたつめぐみー】
干支の歌?の辰と巳の間に、自分の名前を割り込ませてみた。これ、声に出して言ってみると、なかなか語呂がよくて楽しい。おもろいかどうかはわからん。
「一日の終わりに言う感想を、一日の始まりに決める」という現実創造の方法
おはようございます。
メグミです(*^_^*)
昨日は、大阪にお買い物に行きまして、おもろ楽しい一日だったのでコレを書いてます。(ハードル上げてもうた?そこそこの、わたしだけがおもろい話ね)
コロンビアの靴が好き
わたし、コロンビアの靴が好きでして。見た目はツルンとしているのですが、履いてみるとクッション性が素晴らしく、足のフィット感も心地よく、丈夫なので長く長く履ける。
アウトドアブランドのシ
創作大賞2024に参加しています!!
現在開催中の「note創作大賞2024」に作品(記事)を投稿しています!
複数作品になる予定なので、こちらに一覧で掲載します。
楽しんで頂けましたら「スキ♡」ボタンで応援して頂けると嬉しいです(*^_^*)
(いつも、スキをもらうと手を叩いて喜んでおります)
よろしくお願いします☆☆☆
【エッセイ部門】
書くことを楽しみ、書いたものを楽しんで頂けるように頑張ります!
【壱岐島】過去の自分に「ありがとう」を言う旅
衝動的に、壱岐島へ旅
2024年の春分、4年ぶりに壱岐島を旅しました。
自身を取り巻く状況が大きく変わった2023年、これからの人生をどんな風に生きるのか、また改めて考える年になりました。春分は、暦の大きな区切りの一つ。そのタイミングで壱岐へ行きたいと思い決行。たまにあるのですよね、駆り立てられるように旅に出ることが。
お役立ち★旅ノート
九州の北部、長崎県の壱岐島。離島の旅は何かと勝手が違うの
【乗り物】行きたい場所へ、楽に快適に行けることは最高にハッピー☆
わたしの今のお家は、最寄り駅から徒歩30分。バス停は近くにあるのですが、行きたい場所はどこもそれなりに遠くて辛い。
何とかならんかな~と考えた結果、電動自転車をお迎えすることに。
大きさでかなり迷いました。持ち物としてはコンパクトな方がいい。しかし、そこそこ長い距離を走行する場合、車輪が小さいと漕ぐ回数が増えて体力的にキツイかも。等々を考慮し、自転車屋さんに行ってタイヤ&車体の大きさを実際に見て、
【6.12】旅を終えると、旅が始まる
6月12日は、お母さんの命日。
2014年だったので、今年で10年が経つ。
亡くなってすぐの頃、「もういない」と認めてしまうことになるから、泣くことを頑なに拒否した。お母さんの持ち物を見たら、「もういない」と強く感じてしまうから、あっという間に処分した。持ち主を失った物は、人と同じように魂が抜けて精気が無くなるらしく、見ているだけで体が冷たくなる。
悲しみ続けること、後ろを向き続けることを、ダメ