記事一覧
【戦コン#1】戦略コンサルって何?そのやりがいとは?
こんにちは!今回も読んでいただきありがとうございます!
これまで3回にわたって、キャリアについて続けて書いてきましたが、今回は、本note3本柱の2つ目、「戦略コンサル概要と選考対策」から、今日は戦略コンサルって何?やりがいは?というお話をします。
戦略コンサルの仕事とは?まず、コンサルティングとは、その語源である"consult"が「相談する」という意味なように、クライアントの相談を受け、その
【キャリア#3】学生のうちにやりたいことなんて見つかるのか?
こんにちは!
今回はキャリアの第3回です。前回の「【キャリア #2 】就活・転職でやりたい仕事ってどう見つけたらいいの?」では、Ikigai フレームワークをベースに、「自分」と「世の中」を知って、やりたいことを見つけるべし、といった話をしました。
でも、おそらく多くの皆さんは、「そんな簡単にやりたいことなんて見つからない!」とも感じたかと思うので、今回はその点を補足します。
キャリアの主軸を
【キャリア #2】就活・転職でやりたい仕事ってどう見つけたらいいの?
こんにちは!
今回はキャリアの第2回、前回「【キャリア #1 】就活の前提となる、今ビジネスの世界で起きていること」では、以下のような話をしました。
・世の中の変化のスピード(≒不確実性)はどんどん高まっている
・結果として、「新卒一括採用」「年功序列」「終身雇用」「ジョブローテーション」が四位一体となった日系大企業の旧来型モデルは既に崩壊
・就活生は、「ジョブ型」で自分の専門性の旗を立てられる会
【キャリア #1】就活の前提となる、今ビジネスの世界で起きていること
こんにちは。
自己紹介に続き、ついに初回記事です。よろしくお願いします!
今回は、本note 3本柱「①キャリアプラン」、「②戦コン対策」、「③戦コン仕事術」のうち、「①キャリアプラン」の第1回として、キャリアを考える前提となる、世の中で起きている変化と、その皆さんにとっての意味合い、について書こうと思います。
世の中のビジネスは、不確実性の時代へ改めて説明不要かもしれませんが、この30年、デ
原動力は「より良い社会を遺す」こと。医師になるかもしれなかった少年が、エクサウィザーズにたどり着くまで
「死ぬまでに世の中をより良くしたい。それが私の原動力です。“どの会社に身をおけば、より広範囲に良い影響を与えられるか”を軸に会社を選んできました。エクサウィザーズへの入社理由も同様です。ここでなら社会を良くできると思ったんです」
エクサウィザーズで活躍する“ウィザーズ”を紹介するストーリー。
今回紹介するのは、経営企画部長として全社戦略策定、機関運営、資本政策などを牽引する守屋さん。20代の頃