バイスティックの7原則
1.個別化
2.意図的な感情の表出
3.統制された情緒的関与
4.受容
5.非審判的態度
6.クライエントの自己決定
7.秘密保持
このシリーズでは、バ…
- 運営しているクリエイター
#バイスティックの7原則
【感情表出が開く問題解決の扉】-バイスティックの7原則に基づく8回シリーズで学ぶ関係の築き方
このシリーズでは、バイスティックの7つの原則をもとに、信頼を築く方法を学びます。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
今回は「意図的な感情表出」について考えていきます。
1.クライエントの感情表現を大切にする感情を表現すること自体が目的ではなく、「援助」することが目的です。
クライエントとワーカー間の「援助する関係を築きたい」、クライエントの「自分の問題解決に参加したい」というニーズ
【個別化を極める】バイスティックの7原則で学ぶ関係の築き方-8回シリーズ
このシリーズでは、バイスティックの7つの原則をもとに、信頼を築く方法を学びます。
今回は「個別化」について考えていきます。
1.クライエントを個人として捉えるメアリー・リッチモンドは、クライエントを個々の存在として捉え、その人に合った支援が大切だと考えました。
人はただの「人間」としてではなく、個性を持った「特定の人」として扱われるべきで、人間の権利に基づいた援助原則と述べています。
2.個人