ベトナム ぼっちめし

ベトナムはサイゴン(ホーチミン市)でひっそりと生活しているぼっちのオジサンです。 基本いつもひとりで遊んで、ひとり飯、ひとり旅なので、すっかりひとり上手になりました。

ベトナム ぼっちめし

ベトナムはサイゴン(ホーチミン市)でひっそりと生活しているぼっちのオジサンです。 基本いつもひとりで遊んで、ひとり飯、ひとり旅なので、すっかりひとり上手になりました。

最近の記事

#26 使わなくなったもの

今週は、今更ですが先日の日本出張の経費計算が終わり、立替精算が振り込まれたので、つい気が大きくなり平素と比べて豪華な食事をした週でした。 豪華と言っても、昼食のおかずを一品多めにしたり、夕食に中華料理を食べに行く程度のたかが知れたものであり、また、そのお金に関しても事前に自分で支払った金額以上であるわけもないのですが、なんとなく得した気分になった週でありました。 それに加え、出張時の食費や雑費として両替をした日本円が思いのほか使うことがなく済み、手元に想定以上の金額が残ったこ

    • #25 買わなければ当たらない

      2024年も10月に入り、今年も残すところあと二ヶ月と少しとなり、当地、ベトナムはホーチミン市もあと一月ほどで雨季が終わる時期になってきました。 当地は一般的に乾季と雨季のふたつの季節があり、年間を通して気温の変化が少ないと言われることが多いですが、実際に暮らしてみると、今時分は風の具合や青空に漂う雲などを眺めると秋を感じることがままございます。 気温も一時期と比べて下がっているように感じ、朝晩などは肌寒さを感じることもしばしばで、だいぶ過ごしやすくなってはきたものの、まもな

      • #24 変わりゆく繁華街

        先日、出張で一時帰国をしたのですが、仕事を詰め込みすぎたために疲労がたまってしまったせいか、当地、ベトナムはホーチミン市に戻るとともに体調を悪化させてしまい、一週間ばかりの間、関係各位に大変迷惑をかけることになってしまいました。 これは対外的に公表していた内容であり、もちろん仕事は忙しかったのですが、それとともに毎夜のごとく飲み歩いていたこと、休日に遠出をしていたことも体調不良の一因であると思われます。ただし、これは私の胸のうちにしまっていたため、仕事関係の皆様からは多くの心

        • #23 警備員のお友達

          私は今年の3月に当地、ベトナムはホーチミン市で7回目となる引っ越しをいたしました。 以前に住んでいた場所は空港から比較的近く、近所に大きな公園があり、またスーパーマーケットやコンビニエンスストアも多く、大変住みやすい場所でした。そして、なにより近所に居酒屋が多かったことが私にとって大変ありがたい地域でありました。 そのような住みやすい環境から引っ越すことにしたのは、さまざまな理由がありましたが、数年間にわたりその近隣の地域に住んでいたため、普段あまり行くことのなかった地域に住

          #22 私は〇〇人ではありません

          最近、当地ベトナムはホーチミン市内の私がたまに通っていたカフェの店主が隠居されたようで、息子さんが切り盛りされるようになりました。 とはいえ、以前より店主はほとんど仕事をせずに、店の奥の席に陣取っては、おそらく終日タバコを燻らせては、たまに常連客と会話をしたりしており、店主の体をなしていない状態であったのではないかと考えております。 先日、店にうかがった際、店主の指定席である店舗奥の席が空いていることが気になり、どうしたのかと息子さんに尋ねると、仕事を引退してしばらく故郷に帰

          #22 私は〇〇人ではありません

          #21 おせっかいなご婦人たち

          よく友人や知人から「ベトナムに住んでいると、なにかと刺激が多いでしょう?」といった質問を受けることがございます。 たしかに、日本とは異なる環境に身を置いているわけですから、日本とは異なる習慣や、日本では体験できないような経験などに多く接していると考えられることは想像に難くありません。 もちろん私も当地、ホーチミン市で生活を始めた当初は、日々さまざまなことに驚き、当惑し、時には感心し、また憤慨もしたものでした。しかし、そのような経験も、しばらくたってしまえば何てことのない出来事

          #21 おせっかいなご婦人たち

          #20 ぼったくりにご注意ください

          先日、大阪のとある商店街がぼったくりの批判を受けているとのオンラインメディアの記事を目にしました。どうも外国からの観光客の増加によるインバウンド需要に乗っかるかたちで、カニやエビ、和牛などの食品の値段を高く設定しているようで、地元の方々のみならず、記事につけられたコメントから察するに、日本中から批判を受けているようでありました。 なるほど、記事に書かれたそれら食品の値段を見るに、かなりの強気の値段であり、私自身まず買わないだろうなという値段です。しかし、ちょっと気になり調べて

          #20 ぼったくりにご注意ください

          #19 受け継いで欲しいと思うもの

          先日、友人たちとのメッセージアプリのグループに、お盆休みを利用しての飲み会のお誘いございました。 とはいえ、日本を離れベトナムはホーチミン市で暮らしている私は、当然気軽に参加すると返答することができず、友人たちからは「ベトナムも仏教の国なのだからお盆があるのではないか?」との質問も受けるのですが、もちろんそれに類する行事はあるものの、休日が少ない当地においては、こちらもまた当然休日であるわけもなく、なんとか日本への出張の予定を入れ、そのついでに参加しようと画策をするも、何せ時

          #19 受け継いで欲しいと思うもの

          #18 ホーチミン市で見た金メダル

          いまから二十年近く前のことになりますが、私はある事件に巻き込まれて横浜のとある警察署で事情聴取を受けたことがございます。 といっても、何らかの事件の被害者になったわけではなく、ましてや私が何らかの犯罪を犯したり、または加担していたわけではありません。詳しくはお伝えできませんが、新聞の片隅に概要が載る程度の規模のある事件の参考人として出頭を求められ、さまざまな質問を受け、数十枚の写真を見ては回答をし、供述調書に署名をするという次第でした。 私自身が直接被害を受けたわけでもなく、

          #18 ホーチミン市で見た金メダル

          #17 ホーチミン市で一番住みやすい場所

          これが多いのか少ないのかわかりませんが、先日、ふとした思いつきでいままでに何回引っ越しをしたのかを数えたところ、私は日本国内と海外を合わせて16回の引っ越しを経験しているようでした。 海外での生活経験は当地、ホーチミン市で3カ国目となるのですが、前の2カ国では引っ越しを経験しておらず、日本で7回、当地において7回の合計16回の内訳となります。 はじめての引っ越しは、一人暮らしを始めた18歳か19歳の頃になるのですが、その頃は趣味の車にのめり込んでおり、アルバイトをしては車の

          #17 ホーチミン市で一番住みやすい場所

          #16 君エムオーイと言う勿れ

          たしか2022年の終わり頃であったと思いますが、ChatGPTが公開されて以降AIが世に普及し、いまでは多くの方が一度はそれに触れ、またなかには、日々の生活や趣味、そして仕事に活用されていらっしゃる方もいらっしゃるのではないかと思います。かくいう私も仕事柄それに触れることが多く、ほぼ毎日のように利用しているといっても過言ではない状況となっております。 たしかにこれは大変便利であり、仕事以外においても情報の検索や言語翻訳などに日々利用しておりましたが、あることをきっかけに仕事以

          #16 君エムオーイと言う勿れ

          #15 テト(Tết)の記録

          以前、SNS上でたまに『東南アジアでは、月5万円あれば生活ができる』といった内容の投稿をたまに見かけましたが、2024年8月、急激な為替変動により多少の変化は見られたものの、相変わらずの円安の影響かそのような内容の投稿が減ったように感じております。 実際に月5万円で生活できるか否かは、当然それを実践する方の生活環境や生活水準に左右されるわけで、一概に無理ともうしあげることはできませんが、少なくとも私はその金額で生活をすることは不可能であります。 当地、ホーチミン市における私

          #15 テト(Tết)の記録

          #14 果物の思い出

          前回、一時帰国のことについて投稿をいたしましたが、ちょうど先日まで出張で日本に滞在しており、空き時間を利用して数年ぶりに高校野球の神奈川大会の決勝戦を視聴することができました。 今回の一時帰国では仕事関係の会食はほぼなかったものの、仕事で滞在していたわけですから、毎日のように忙しなく勤労に追われる数日間を過ごしておりました。そして、日中は仕事に忙殺され、夜に予定がないとなるとどうなるかともうしますと、自ずと足は繁華街へ向き、夜な夜な酒肴を嗜むこととなります。 やはり日本の食事

          #13 一時帰国の悦びと戸惑い

          以前、このnote に当地、ホーチミン市の歩道を歩いていると、敷き詰められたタイルから跳ね水が飛び出ることがあり、足元や、ひどいときには顔まで汚れるといった話しを投稿したかと思います。2024年7月現在、当地は雨季の真っ最中であり、この陥穽にはまってしまう方が多いのではないかと想像されます。 かくいう私も相変わらず、しばしばこの被害を被っておりますが、先日、出張で当地に来られた方も、市内案内を私が承り、二人で街中を散策していた折に甚大な被害に遭われておりました。 その方が履

          #13 一時帰国の悦びと戸惑い

          #12 ベトナムの犬

          先日、友人から今年、2024年の秋から冬ごろにベトナム旅行に行こうと計画している、といった内容のメッセーが届きました。 その友人はほとんど、というか、いままで一度も海外旅行に出たことがなかったはずなので、私は大変驚き、久しぶりに、しかも事もあろうに当地、ホーチミン市で会えることに嬉しくなりました。 そして、まだ正確な予定は出せてはいないものの、とりあえずパスポートの申請は済ませたとのことで、どこのホテルがいいだとか、どこに遊びに行こうなどのメッセージをやり取りしていました。

          #11 北部のベトナム料理おいしいですか?

          唐突ですが、私は中学生になるまでお好み焼きを食べたことがございませんでした。 正確を期すると、店舗やフードコートなどで販売されているお好み焼きを食べたことはありませんでしたが、祖母が作ってくれるお好み焼きはよく食しておりました。 私は子供のころ、母方の祖父母と暮らしていたのですが、両親が共働きだったため、土曜日の昼食などは祖母が用意してくれておりました。その祖母の料理で特に好物だったのがお好み焼きで、フライパンで焼いている香りが漂ってくると気分が高まったものでした。 小麦粉

          #11 北部のベトナム料理おいしいですか?