マガジンのカバー画像

【企業・経営者向け】はじめての商標と商標登録のためのお話

31
商標や商標登録とはじめて向き合う企業経営者の方々のために、商標専門の弁理士である商標弁理士N(永露祥生)が、わかりやすく解説をしています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【13】商標登録の対象になるのはどのようなものか?(前編)

こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。
もうすぐ4月も終わりとか、早いですね!

これまでの記事では、商標登録のメリットや、やり方などを、ざっくりとお話ししてきました。今回からは、より具体的な内容に入っていきたいと思います。

今日は、表題にあるように、「商標登録の対象になるのはどのようなものか?」について、お話しします。少し長くなりそうなので、前編・後編の2回に分けることにしますね。

さて、「

もっとみる

【12】商標登録をすると何かもらえるのか?

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、健康のために毎日大豆を食べています。

さて、商標登録をすると「商標権」という権利が発生するという点は、以前にお話ししたとおりです。商標登録とは、いわば「商標権を発生させるための手続」と言えます。そして、この商標権があるからこそ、様々なメリットを受けられるのでしたね。

ところで、商標権が発生すると、何か(モノが)もらえるのでしょうか?
今日は、この点について

もっとみる

【11】「商標登録」と「登録商標」のちがいとは?(誤解あるある①)

こんにちは、商標弁理士Nです。
緊急事態宣言が出たら、本屋さんがまた閉まらないか心配です(涙)。

さて、今回は、普段「商標」にあまり関わることのない一般の方々がよく誤解している「誤解あるある」について、お話ししていきたいと思います。一応、「誤解あるある」はシリーズとして、今後もちょくちょくメイン記事の間に挟んでいこうかと考えています。

で、第1回は、「商標登録」と「登録商標」の言葉の違いについ

もっとみる

【10】商標登録はいつまで有効なのか?

こんにちは、商標弁理士Nです。
今朝は近所の公園でカワセミを見かけました。

さて、これまでの記事では、「商標登録のメリット」、私の考える「商標登録の真のメリット」、「商標登録をしない場合のリスク」などについて、お話いたしました。

これらを知ったことで、「うちの会社も、商標登録しておこうかな…」とお考えになった経営者の方々もおられるかもしれません。

ところで、今さらの話になるかもしれませんが。

もっとみる

【9】どんな弁理士や特許事務所に商標登録を依頼したら良いか?(後編)

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、またまた花粉症がヤバイです。

さて、前回の記事では、私が一人の弁理士として、「皆様が弁理士や特許事務所を選ぶ際に、ぜひとも知っておいてほしい大切なこと」について、お話をいたしました。

具体的には、以下の点が挙げられました。

1.サービス内容や品質は同じではない。
2.特許事務所には、いろいろな規模・形態がある。
3.弁理士には、一般的に専門分野や得意分野

もっとみる

【8】どんな弁理士や特許事務所に商標登録を依頼したら良いか?(前編)

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、少しずつ暖かくなってきましたね。

さて、前回の記事では、「ラクして商標登録までを完了する方法」について、お話ししました。

その方法とはズバリ、知的財産の専門家である「弁理士」に依頼をすること、つまり、弁理士が働く「特許事務所」に商標登録の依頼をするということでした。なぜ、弁理士や特許事務所に依頼した方が良いかという点についても、細かくお話をいたしました。

もっとみる

【7】商標登録の申請から完了までをラクする方法とは?

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、なぜか急にタンバリンを叩きたくなりました。

さて、前回の記事では、「商標登録をするために必要なこと」について、お話ししました。

それはすなわち、「特許庁に登録の申請をして、審査にパスする」ことでした。そして、実際に申請をするためには、申請書となる「願書」の提出が必要だということでした。

商標登録をするために必要なこと自体は、このようにシンプルです。

もっとみる

【6】どうすれば商標登録ができるのか?

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、なぜか急にレトロゲームがやりたくなりました。

前回の記事では、「商標登録をしない場合の事業リスク」について、お話ししました。具体的には、次のようなリスクでした。

1.他社に、その商標を勝手に使われてしまうリスク
2.他社に、その商標を商標登録されてしまうリスク
3.他社の商標権を侵害しているかもしれないリスク

いずれも、決して小さくはないリスクと言えるで

もっとみる

【5】なぜ、商標登録をしないと怖いのか?

こんにちは、商標弁理士Nです。
この時期、相変わらず花粉症がヤバイです。

さて、前回の記事では、私の考える「商標登録の真のメリット」について、お話ししました。それは、次のようなものでした。

・商標登録の真のメリットとは・・・
その商標を使うことについて、誰からもクレームをつけられる心配がなくなり、実質的に安心・安全に使い続けることが保証される点

ここまでの記事をお読みになれば、ビジネスにおい

もっとみる

【4】商標登録の真のメリットとは?

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、暖かいのか寒いのか、よくわからない気候で困ります(涙)。

前回の記事では、商標登録のメリット、すなわち、「商標権を保有していることによるメリット」には、主に以下の点があることをお話ししました。

1.その商標を、自社だけが独占的に使うことができる。
2.他社が、同じ商標を使うのをやめさせることができる。
3.他社が、似ている商標を使うのをやめさせることができ

もっとみる

【3】商標登録のメリットとは何か?

こんにちは、商標弁理士Nです。
最近、世の中に明るいニュースが少ないですね・・・。
各地でコロナ感染者もまた増えており、心配になります。

さて、前回の記事では、

・商標登録とは・・・
 その商標に権利を認めてもらうために、特許庁に登録をすること

・商標登録のメリットとは・・・
 すなわち、商標権を保有していることによるメリット

というお話をしました。

では、「商標権を保有していることによ

もっとみる

【2】そもそも、商標登録とは何か?

こんにちは、商標弁理士Nです。
桜が散り始めてしまいましたが、気持ちの良い季節になりましたね。

さて、前回の記事では、

・日本における商標登録の件数は、多いとは言えない。
・商標登録をしないで事業を行なうのは、怖い。

という点をお話ししました。

では、「なぜ、商標登録をしないと怖いのか?」という話をしたいと思いますが、その前に、「そもそも商標登録とは何ぞや?」という点からお話ししたいと思い

もっとみる

【1】日本における商標登録の数

こんにちは、商標弁理士Nです。

今日から心機一転、商標に関する記事を書いていきます。

で、早速ですが、「商標登録」をご存知でしょうか?
経営者ではない方でも、一度くらいは聞いたことはあるかと思います。

※「商標登録とは何ぞや?」については、また後で書きますので、とりあえず、皆さんそれぞれのイメージで読み進めていただければと思います。

では、日本ではどれくらいの数の商標が、商標登録されている

もっとみる