![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89109361/rectangle_large_type_2_300a5d7453a56b19a4648e01d244984f.jpeg?width=1200)
一人鍋を電子レンジで手軽に楽しむ
こんにちは! 小説と旅行が大好きな月見里です!
小説を書いているので、ぜひご覧ください!
また、他にもおすすめグッズやガジェットを紹介しているので、ぜひご覧ください!
今回は、冬のご飯の定番、お鍋を簡単に作れる電子レンジ鍋を紹介します!!
それがこちらです!!
この鍋、とても安い!!
そして洗うのが簡単!!
実際に作ってみた
野菜を入れる
まずは、適当にスーパーで売っていた野菜を入れます!
![](https://assets.st-note.com/img/1665413455408-Mpf2bMUJqT.jpg?width=1200)
色とりどりの野菜で、綺麗ですね!
今回は
・レタス
・人参
・しめじ
・豆腐
・小松菜
を入れました。
レタスよりも白菜のほうが鍋らしいですが、レタス鍋も美味しいのでおすすめです!!
これだけの野菜を食べられるのは鍋ならではですね!!
別の日には、カブも入れてみたりしました! いろいろな野菜をたくさん取れるので健康ですし、飽きが来なくなります!
![](https://assets.st-note.com/img/1665901127661-WZOqLMZqOc.jpg?width=1200)
肉を入れる
さて、いったん戻って、最後にお肉を入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665413550891-rnWicDvHEa.jpg?width=1200)
豚肉を入れると一気に色鮮やかになりますね!
鍋の素を入れる
最後に鍋の素を投入して、水を加えます。
鍋の素は一人前単位で入っているのがあるので、それを使うととても便利です!!
私は↓のを交互に使っています!!
まとめて買えば、一食分の素は50円~60円程度なのでかなり安いです!!
汁ものもできるし、後日ご飯を入れておじやにすれば二食分になりますので、お得です!!
素がいろいろな味があるので、日によって気分で変えられますし、飽きません!!
レンジでチン
そして、蓋をして電子レンジに入れれば完成です!!
なんてお手軽なんでしょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1665413687720-nPphlTlkzp.jpg?width=1200)
さあ、果たして人参や肉に、ちゃんと火が通るのでしょうか……!!
8分ほど待ちます!!
そして8分後……
レンジを開けると……
![](https://assets.st-note.com/img/1665413862982-n7kChqhZrD.jpg?width=1200)
湯気がもうもうと立ち込めて……
![](https://assets.st-note.com/img/1665414026853-gPPXZacvYn.jpg?width=1200)
じゃーん!
全部ちゃんと煮えています!!
……
え? 入れたときよりも少なくなっていないかって?
……実は写真を撮るのを忘れて、少し食べてしまったのです笑
ですが、レンジに入れる前は蓋を収めるのに苦労するくらい満杯だったのが、スープに浸かるくらい嵩が減っていましたので、やはりあれくらい具材を入れていいようです。なんなら、レタスか小松菜はもう少し入れてもいいくらいでした。
実食
食べてみると、ちゃんと人参に火が通っていて甘いですし、肉もしっかり火が通っていました!!
ただ、肉と豆腐は火が入りすぎているような気がしたので、野菜だけでレンジで4、5分やってから肉と豆腐を入れてもう4,5分やれば完ぺきだったかもしれません。
しかし、面倒なら最初から入れても十分美味しいです!!
〆
この後は具を少し残して、ご飯を投入して再度電子レンジで2,3分温め、卵を入れて、卵雑炊にしました。
こうすることで、野菜からスープに流れ出た栄養もしっかり米に吸わせて食べられますし、消化にも良く食べられます!
![](https://assets.st-note.com/img/1665902802607-zPMWJ7mM72.jpg?width=1200)
また、食後の〆にラーメンを入れるのもいいかもしれません!
鍋以外にも!
この電子レンジ鍋、作れるのは鍋だけじゃありません!
いちいちインスタントラーメンを作るのに、お湯を沸かしてラーメンを入れて、時間を測って、どんぶりに移す……というのは面倒ではないでしょうか。
しかし、この電子レンジ鍋なら、水と乾麺を入れて電子レンジに入れれば、それでもうラーメンが完成します!!
他にも、雑炊を入れてレンジでチンもできます!!
後片付けしやすい!
これのすごいところは、洗い物がほぼ出ないこと!
野菜は手でちぎられますし、肉もトレイから出せば汚れません。
それに、小さめの鍋なので、洗うのが簡単です!!
*
今回は以上となります!
フォローとスキをいただけると嬉しいです!
また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!
https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon