記事一覧
いくつもある愛が尊いから泣いてしまう—SideM8th DAY2レポ
前置きなどはday1レポに書いているので、もしまだ読んでいない方はday1レポを読まれることをおすすめします。なんか評判らしいので。読んでくださった方はありがとうございます。
ライブもday1を終えて、day2。
開場時間は16時なのに、私は朝5時半に起き7時半にホテルを出ていた。カレーパンを食べるためだ。
今回の8thライブでは、カレーが大好きなアイドル・天ヶ瀬冬馬さんのプロデュースするカレ
未来が絶対そこにあるから嬉しいのだ-SideM8thDAY1レポ
10月28日・29日にわたって横浜・Kアリーナで開催されたIDOLM@STERSideM 8TH STAGE〜ALL H@NDS TOGETHER〜に参加してきた。両日。両日現地!!
本当に本当に本当に素晴らしかったため、1日目と2日目の記憶を掘り起こしながらライブレポを書きたい。あの感動を何一つ忘れたくないから早く書いてしまわないといけないのに、冷静に文字を打てるようになるまで丸一日かかった。
2023/10/14 アイドルマスターミリオンライブ!のアニメを絶対見てください
アイドルマスターミリオンライブ!のアニメを絶対見てください!
↑
言いたいことをそのまま打ち込んだらやけに発音の楽しい言葉になった。ちょっと試しに口に出してみてください。
アイドル/マスター/ミリオン/ライブ!の/アニメを/絶対/見てください
「日本人は7音や5音の言葉を発音しやすい」というのは有名な話だが、私は4音の言葉もだいぶ発音しやすいと思っている。
三三七拍子も、三三七とは言うものの実
【展覧会レポ】ミュシャ展-マルチ・アーティストの先駆者- 美しくデカく、ドキドキする
福岡市美術館にて開催中のミュシャ展に行った。
アルフォンス・ミュシャはアール・ヌーヴォー期を代表する画家・デザイナーだ。その人気は高く、あまり絵画や芸術に詳しくないが見たことならあるという人もいるだろう。
私もミュシャは好きだ。かなり好き。いつまでも眺めていたくなるような美しさがある。
アール・ヌーヴォーは19世紀末から20世紀に流行した美術運動で、植物などの有機物や曲線美をモチーフとした装
2023/03/12 力強く、忘れないで、生きていく
また福岡に来ている。一週間のうちにこう何度も遠出することも無いだろう。
なぜかというと、これ。
10月くらいにアーティスト・日食なつこのライブに当選していたのだった。
私はすっかりそれを忘れていて、ちょうど先週末に「なんか月曜からずっと福岡行くことになってるな」と気付いてしまったちょうどその頃に、イープラスから「チケットを受け取ってください」とメールが届いたのだ。
思わずア〜〜と変な声が出た。も