見出し画像

ととのえる、です。

はじめまして。ととのえる、です。

ととのえる、って何を?と思われたことでしょう。

そのまえに、わたし自身のことを話させてください。

まわりは見渡すかぎり田んぼな地方の田舎に生まれ、中学高校はエスカレーター式、大学は都市部の国立に進むも、うつ病に罹患、退学。
その後両親への不信感から駆け落ちして入籍するも、家さえ定まらず、肉体的・精神的DVを受け続けて思考力、判断力がゼロになる。
23歳のころに善意の第三者からのご支援により、医療機関に繋がり、カメさんペースでゆっくりゆっくりと回復。
愛情あふれるいまの夫と奇跡的にも知り合い、結婚生活3年目に入るところです。

かなり省略して、そういう人生を歩んできました。

いまは首都圏に住んでいます。飛行機の距離に引っ越しをすることで、長年面倒を見ていただいた精神科の先生のもとを離れるのは怖かったけれど、現在も腕のいい先生に診ていただけてます。

この記事をお読みいただいている方は、なんらかの形で精神疾患とかかわることが多いかたかと思います。

いま、わたしは30代半ばですが、まだまだ回復の途上にあると思います。

それでも、かなり回復したと思います。病状がひどいときは、保護室で身体拘束をされていたこともあるくらいには、もうなにもかもがうまくいかず、息をするだけで精一杯でした。


それで、いったいどうやってここまで回復してきたのか、回復してこれたのかをシェアさせていただきたいと思って、新たにnoteをはじめてみたりということになったのです。

それで、こころもからだもととのえる、ということで、ととのえる、という言葉を選びました。


以上が経緯です。これからどうぞよろしくお願いいたします。

#うつ #うつ病 #アダルトチャイルド #DV #PTSD   #回復 #名前の由来

いいなと思ったら応援しよう!

ととのえる
よろしければサポートお願いします。必要な人に必要なことがいきわたりますように。いただいたサポートは今後の勉強に使う書籍を購入したり等、学びを深めるために使わせていただきます。

この記事が参加している募集