見出し画像

今期BSで観るアニメはBS11よりもBS日テレになってしまうかも。『ゆびさきと恋々』(れんれん)ほぼ視聴画定と、マジラブの職業ネーム村上に「いらない」言われてもそこまでスベり倒してた職業ネーム村上の方がいらんなあ。新解さんと三国を片手に「辞書を呑む」感想。

今季は幾つか視聴するポイントの軸がはっきりしているのてすが、なんか体感的にBS11セレクトのアニメをあまり選ばなそう、って予感がかなり強い。
既にこれで二本は画定したし、まだ増えるかもの予感。

だから主戦場がBS日テレになる可能性も低くはない。
で、この作品の諸元データ。

作品名 ゆびさきと恋々
放送形態 TVアニメ
スケジュール 2024年1月6日(土)~
TOKYO MX・MBSほか
2024年1月6日 - 土曜 22:30 - 23:00
BS日テレ 日本全域 BS/BS4K放送 / 『アニメにむちゅ〜』枠

一番チェックが疎かになりやすい土曜夜のこの時間には
気を付けねば。でも土曜にアニメが組まれること自体は問題ない。

音響監督■菊田浩巳
音響制作■TO ブックス
音楽■橋本由香利
キャスト
糸瀬 雪◆諸星すみれ{劇団ひまわり}

波岐逸臣◆宮崎遊[俳協]
芦沖桜志◆大塚剛央[アイム]
波岐京弥◆逢坂良太(EARLY WING)
藤白りん◆本渡楓(アイム)
中園エマ◆東山奈央[INTENTION]
伊柳 心◆畠中祐[賢プロ]

スタッフ
原作●森下 suu(講談社「月刊デザート」連載)
監督・絵コンテ●村野佑太
シリーズ構成・脚本●米内山陽子

キャラクターデザイン●酒井香澄
総作画監督●酒井香澄 西岡夕樹 遠藤江美子 
玉利和枝 辻加奈子
衣装デザイン補佐●あおのゆか
プロップデザイン●ヒラタリョウ
手話アニメーター●柳田義明 藤森雅也 宮本雄岐
場面設計●関根昌之

美術監督●本田光平
美術設定●綱頭瑛子 伊良波理沙
美術●草薙
色彩設計●中野尚美

撮影監督●佐藤哲平
撮影●旭プロダクション
編集●白石あかね

アニメーション制作●亜細亜堂

主題歌
OP{雪の音}歌:Novelbright(ユニバーサルシグマ)

音響監督が菊田浩巳でシリーズ構成・脚本はピタの米内山陽子さん。
◆諸星すみれ{劇団ひまわり}が主演でしっかり『本好きの下剋上』
を喪った部分はポスト的なこちらで補完した、って印象がまずある。

なんとか『パリピ孔明』は完走しましたので、下準備してから一本に仕立て上げる、と。|torov

(まあ音響監督が菊田浩巳で諸星すみれ主演は『アイカツ!』の
主軸ですし)

『アイカツ!』と「どんなアイドルがどんなことをしても決して動じない心(DDD)」について~「アイカツおじさん」的考察~|torov


村野佑太はいわゆる亜細亜堂の生え抜きできっちり『忍たま乱太郎』
の遺伝子が叩き込まれてるから『かくしごと』や映画アニメ『僕らの
7日間戦争』が評価されてる原作要素汲み取り型の監督さんか。

全話コンテ切りのチェックとは恐れ入る。

PV一弾目はこれか。キャストの違いはこれがわかりやすいか。

主題歌も既にオフィシャルで発表されてるわけね。
OP{雪の音}歌:Novelbright(ユニバーサルシグマ)

原作もここを乗り越えてきているだけに、いい作品作りを
心がけてはる感じは伺えるし。

まあまずは追いかける作品にはなるかと。


まあ語釈については、その発言者の性格と日頃の行いがまず
もって問われやすくもありますが。

新解さんに「ア式蹴球」がまだ載っかっていることについて。
 マジラブの職業ネーム村上に「いらない」言われてもそこ
までスベり倒してた職業ネーム村上の方がいらんなあ、って
感じが観ててした。

この人達は全員村上で芸人やってるけど、マジラブの村上
だけが職業ネームで本来の名字が村上ではないのはコイツだけ。

 ま、ア式蹴球とソッカー部については関東系の大学サッカー
特殊用語でたまに話題は出てくるから、ここで一通りおさらいすべきで。

むしろ基底の部分が喪われているのを自覚するなら、何故
ア式がアソシエーションで「協会」なのかを補完するべき。

 球蹴り及び蹴球と呼ばれた中でルールが統一されてなかったのを
イングランドの協会を中心に纏めた形で発展したの
がア式蹴球こと協会式フットボールなわけで。

だから、むしろ世界最古のフットボール協会であることから
「国名」をつけないで定冠詞で呼ばれる(略してFA、で
日本フットボール協会だと略称はJFAってことでしょ)、
と結びつけて覚えておいた方が話としても広がるのだけど。


 ま、個人的には村上春樹がノーベル文学賞を獲るならば
その文体の「あっ、軽さ」を封印したセッ・グロークが必要
(だから受賞者が大江健三郎と川端康成で、でなきゃトッパズレて
ボブ・ディラン持ってくる陰湿機関なのがノーベル文学賞の選考委員会)
なのと同様に、米語パージの影響を受け過ぎてる日本の球蹴りはサッカー、
なんてお気楽すぎて後進的な単語を捨てられるだけの何らかのショックが
加わらない限り、そんなに強くも面白くもないメリケンサッカーの後塵を
ウロウロするだけだな、とは思ってますけど。

 ってことで三省堂の人と「三国」で見坊豪紀の後継である
飯間さん引き連れて、「三国」と「新明解」片手に『辞書で呑む』してたのが、まあなりには面白かったと。
(まあ相変わらずの麒麟川島明捌きなんですが)



#国語が好き
#新解さん
#新明解国語辞典
#三国
#三省堂
#三省堂国語辞典
#飯間浩明
#麒麟川島明
#麒麟川島
#辞書で呑む
#諸星すみれ
#米内山陽子
#菊田浩巳
#BS日テレ
#テレ東
#とみにコトバ
#アソシエーション式サッカー
#協会式サッカー
#球蹴り
#メリケンサッカーの後塵
#慶応はソッカー部
#東大早稲田一橋はア式蹴球
#イングランド協会がFAである理由
#マジラブの職業ネーム村上
#ゆびさきと恋々

この記事が参加している募集