マガジンのカバー画像

書籍のオススメリスト

14
筆者のオススメ書籍リストです。読む本に悩んだらぜひご参考ください。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

『プンプン』を拡散

『プンプン』を拡散

ちょっと前に書いた「『おやすみプンプン』名言3選ー誰がなんといおうとプンプンが好きー」って記事を読んだリアル知り合いから、「読んだコトなかったけど、ちょっと興味がわいた」って話をもらった。とてもとてもうれしいなぁ。ちょっと不謹慎な表現だけど、できたら『プンプンクラスター』を起こしたい。

「見世棚」と「控え棚」筆者は本棚を「見世棚」と「控え棚」にわけている。

筆者はマンガも小説も新書も読むので、

もっとみる
さぁ鉄鉱石を取りに行こう。『ゼロからトースターを作ってみた結果』トーマス・ウェインツを読んでみた

さぁ鉄鉱石を取りに行こう。『ゼロからトースターを作ってみた結果』トーマス・ウェインツを読んでみた

新潮文庫から出版されている『ゼロからトースターを作ってみた結果』、、タイトルからしてなんかちょっとクレイジーな匂いがして気になっていた書籍。読んだ友人に聞いてもなかなかに評判がいい。実際に読んでみるとすごく筆者的なヒット作になりました。ちょっと書籍の紹介文を書いてみる。

『ゼロからトースターを作る』とは?そもそもトースターをゼロからつくるってどういうコトか、、、著者トーマス・ウェインツはほんもの

もっとみる

毎年必ず読むシリーズ『知らないと恥をかく世界の大問題』池上彰

筆者は池上彰さんが非常に好き。すごく落ち着いた物言いと、冷静さ。なによりすごくフラットな目線の持ち主だと感じているのだ。けっこー影響を受けた方の一人だ。

筆者も以前はNHKの「週刊こどもニュース」のお父さん役の印象が強くて、「ニュースをわかりやすく解説してくれる人」くらいのイメージしかなかった。もちろん、わかりやすい解説力にも池上彰さんのすごさはあるのだが、著書を読めば読むほど、世界の今を読むそ

もっとみる
現実を見ろ!『億を稼ぐ人の考え方』中野祐治を読んでみた

現実を見ろ!『億を稼ぐ人の考え方』中野祐治を読んでみた

さてさておすすめの本の書評記事、今回はきずな出版から出たビジネス書『億を稼ぐ人の考え方』についてです。著者は実業家の中野祐治さん、noteも書いてたりするので記事の最後にURLを乗っけておきます。

筆者が思うにこの本は「誰でもが読むべき基礎のビジネス書」です。

筆者のnoteの記事にはめずらしく、王様のブランチでも紹介されたいわゆる「売れ筋」の本、普段の筆者のnote記事は「売れ筋」なんて言葉

もっとみる

本気で決めた時から変われる『思い描いた理想をすべて手に入れる生き方』土井あゆみを読んでみた

今回はおすすめの本の書評記事、きずな出版から出た『思い描いた理想をすべて手に入れる生き方』という本についてです。著者は株式会社GIVERを経営する女性起業家の土井あゆみさん。ビジネス書とライフスタイル本の中間って感じでしょうか。下記が出版社の紹介ページです。

https://www.kizuna-pub.jp/book_author/ayumidoi/

「悪くない」のか「ベスト」なのか今の人生

もっとみる

意志の力って大切『自分で決める。 すべてがうまくいく最強の力』権藤優希を読んでみた

今回はおすすめの本の書評記事、きずな出版から出版されている『自分で決める。すべてがうまくいく最強の力』というビジネス書についてです。著者は株式会社シーマネジメント代表取締役ライフアクセラレーターの権藤優希さん。モテモテ塾というオンラインサロンを運営し、『バチェラー』で司会進行役をやってらっしゃた坂東工さんやファッションアドバイザーのMBさんと、対談なんかもしていてオシャレ臭がぷんぷんする方。本の表

もっとみる