都営コートは、4日前に空きをチェックせよ
ナダルとティームの決勝戦、激アツでしたねー!
こんな時は決まって、「全仏見てたんで、(イメージは完璧だから)今のおれは強いっすよ」って、後輩が勝負が挑んできます。
よし、けちょんけちょんにしてやる前に、こっそり練習しよう。
にしても、なかなかコート予約できない。特に先輩がこそ練をしたい平日夜や土日は……まずい、けちょんけちょんにされちゃうー泣
都営のテニスコート
東京都に限って話すと、都営、区営、市営、私営のコートがあります。中でもできれば都営でやりたい!
なんでかって、さすが東京都だけあって、アクセスがいいんですよ。設備も充実しているし。
でも、そういうコートだから、なかなか空いていないんです。人気の都営コートでテニスをするには、前月から抽選に参加して、当選する必要があります。
でも、テニスしたい欲はコントロール不能。前もって抽選なんてできません。
当選した人だって、キャンセルはする
抽選に参加していないからといって、諦めてはいけません。なぜなら、当選した人だって、いろいろ都合があってキャンセルをするから。
そのキャンセルされた枠を狙って、予約しちゃえばいいんです!
「そんなこと言ったって、いつキャンセルされるかわからないじゃないか」(渡る世間は……)
ご安心ください。当選してる人は、せっかく当選しているのですから、キャンセル期限までキャンセルをしない(と考えるのが合理的な)んです。
ん?と思ったそこのユニクロウェアの方、次の段落をお読みください。いや、そうでない方もみなさんお読みください。
都営コートのキャンセル期限は4日前
コートの予約には当然キャンセル期限が設けられています。運営元によって異なりますが、都営の場合はそれが4日前。
“テニスは利用日の4日前までにキャンセルすればペナルティ対象にはなりません。”
(東京都スポーツ施設サービス)
期限を過ぎてからキャンセルすると、ペナルティが与えられます。キャンセルが累積すると、予約ができなくなってしまうことも。
つまり、都合がつかない人は、4日前には必ずキャンセルするんです。
ここまで読めばおわかりいただけましたね?この4日前を狙って、キャンセルされたコートを予約してしまおう、という作戦です!
週末プレイヤーは火曜水曜が勝負
それでは立ち返って、土日にテニスをしたい場合を考えてみましょう!
土曜日のコートを予約したい場合、4日前は?
はい、そこのジョコビッチや全仏の地元勢に影響されてLACOSTEのウェアを着ている方……ご名答、そうです火曜日です。
土曜日のコートの場合、毎週火曜日にかけてキャンセルの波がやってきます。火曜日が一番のビッグウェーブ!ここでうまく波に乗って、コートを予約するんです。
日曜日の場合は、水曜日がキャンセル期限。つまり、週末プレイヤーのみなさんは、火曜水曜に行われるキャンセルを狙って予約すればいいんです!
空きコートの確認はテニスベアで!
ここまでわかったら、あとはコートが空くのを待つだけ。
なんですが、テニスコートが空いているかどうかをチェックするのは、結構面倒。
都営は、空きコート数が数字で表示されているので、大量の「0」の中に、たまに「1」があるのを地道に探し、たまに見逃す作業を強いられます←
お待たせしました。ここでテニスベアの出番です!テニスベアなら、自分の希望の条件を選択すれば、空いているかどうかが一目瞭然。
ここで、このnoteを見ているみなさんだけにどーん!都営コートの場合の秋コート確認スケジュール早見表。その名も「テニスベアカレンダー(都営版)」(2019年6月10日12:00頃命名)。
みなさんがテニスしたい日を、下の段のボールマークでご覧いただき、上の段で同じ色のベアマークがある日に、テニスベアをチェックしましょう!
忙しい仕事中、授業中でも、テニスベアをこっそりチェックして、あとはささっと予約すれば、週末の楽しみができ、仕事や勉強の効率も格段に上がります(ただし、極度のテニス好きに限る)。
……斯くして、先輩の威厳は保たれたのであった。
さあ、みなさん、レッツ #テニスベア っ