記事一覧
名もなき家事を調査、もっとも多くあがった家の中の「管理」とは?
「令和2年版 厚生労働白書」によると、男性雇用者世帯のうち、共働き世帯の割合は6割を超えています。一方内閣府の「令和元年度 家事等と仕事のバランスに関する調査」によると、共働き夫婦の家事負担割合はおよそ6:4(妻:夫)と家事分担については女性の方が大きいこともわかっています。
今回はそんな家事について、『名もなき家事』(※)の実態を、マクロミルのミルトークを使って既婚女性の皆さんに聞いてみました
TechCommit個人開発コンテスト2021年冬 応募者発表!
こんにちは!TechCommit 運営チームです。
先月から今月にかけて、メンバー向けに「TechCommit個人開発コンテスト」を開催いたしました。
https://note.com/tech_commit/n/nc7a182b1d1e1
たくさんのメンバーからご応募いただきありがとうございました!
魅力的な作品ばかりで投票先も迷ってしまいますね!
投票についてTechCommitメンバー
【8割以上が挫折】何日あれば「習慣化」できる?良い目標設定の条件とは?
目次
1. 「継続」はみんな苦手。8割以上が挫折
2. 「習慣化」には何日必要なんだろう?
3. 習慣化しやすい「目標」を作る方法
4. 習慣化には夢がある
「そろそろダイエットを始めよう!」
そう思って買ったランニングシューズや筋トレグッズ。
今年からは節約だぁあ!
ダウンロードした家計簿アプリ。3日しか書いていない家計簿。
今年こそは英語だ!
買った英単語帳。体験入学募集のチラシはどこ
「共同運営マガジン機能」が使えるようになりました!
6月23日より、noteプレミアムの新機能として、複数のクリエイターがひとつのマガジンに記事を掲載できる「共同運営マガジン機能」の販売ができるようになりました。「共同運営マガジン機能」を使うと、複数のクリエイターが一緒に有料メディアを作り、売り上げを分配することができます。
共同運営マガジン機能は、「有料マガジン」と「継続課金マガジン」を複数のクリエイター(最大20名)で運営できるようにする機能